2014-06-18 15:20 こんなん出ま・・・・!!! 凜 月曜日に記事を書いてたマ。。写真を撮ってなく結局UPが今日になっちったぁ~~(≧m≦)さてさて凜ちんの血液検査結果なり~~(*^_^*)今回アレルゲン特異的IgE検査(40項目)というのを致しやした!!血液中のIgE値が。。0~99ng/ml 陰性100~499ng/ml 要注意500ng/ml以上 陽性 となります。な・・なんと結果は~~~予想に反してすんごい良いぞぉーーー 昔毛でアレルギー検査をしたことあるのでいっぱい出るだろうなぁーーっと思ってたの。。 → 昔の結果節足動物(ヤヒョウダニ・コナヒョウダニ・ノミ・蚊・ゴキブリ)雑草(ヨモギ・オオブタクサ・アキノキリンソウ・タンポポ・フランスギク)牧草(カモガヤ・ハルガヤ・オオアワガエリ・ホソムギ・ギョウギシバ)樹木(ニホンスギ・シラカンバ・ハンノキ)カビ(アスペルギルス・アルテリナリア・クラドスポリウム・ベニシリウム)主要食物(牛肉・豚肉・鶏肉・卵白・卵黄・牛乳・小麦・トウモロコシ)除去食(羊肉・七面鳥・アヒル・サケ・タラ・ナマズ・シシャモ・ジャガイモ)以上38項目99ng/ml以内で陰性主要食物(大豆) 107ng/ml除去食(米) 102ng/ml以上2項目要注意って言ってもほぼほぼ陰性寄り~~~~気にするような値ではないかな・・っとヽ(^。^)ノ↑いやいや続行だね(笑)まぁーー結果は良かったんだけど・・・腫れ嘔吐の原因はこれ以外。。不明って結果になっちゃぃました( ̄▽ ̄;)まぁ神経質にならず・・もし症状が出たらその時に考えよう・・。っと思います 念の為抗ヒスタミン剤(セチリジン)を後2週間飲むことに・・ネ。ちきと全く違って薬はおやつ感覚の凜ちんなので食後にちょうだ~~いってポリポリ食べてくれます(* ̄m ̄)プッお互いノンストレスどす(笑)薬が終わっても腫れ&嘔吐がおきませんように しっかしあれ~~鶏が反応出てない!!っというマにドクターが今回急性の検査だしずーーっと食べてないと反応が出ない場合もあるって 慢性の食物アレルギーを調べるのはリンパ球だそうな。。それには反応するかもーーって!!いやーーアレルギーは難しい マも大学生の時引っ越し疲れで蕁麻疹出たことあるしね。。今年の花粉症も後少し~~やっとやっとマスク とバイバイキーーンだぁ~~ たまにはずして挑戦してみるけどまだまだくしゃみ出るーー
2014-06-06 13:56 原因は何だろう????????? 凜 皆様こにゃにゃちは~~(*^_^*)5月末は本当暑かったねぇーー 5月にして・・ちきりん散歩の為マ早起き始まりました(笑)そして・・梅雨入り~~気温差や湿度に体がついていかんっす( ̄▽ ̄;)厳しい環境ですが・・皆さんも体調に気をつけて過ごしてくださいね 今回も凜はもちの事ちきも元気で~~すヽ(^。^)ノっと言いたいとこだが。。5月最後の週。。凜ちん・・顔が腫れ吐く(未消化のフード~胃液毎時間5回ほど)という事件勃発!!!!!右目から~~の鼻から~~の左目と腫れがどんどん移動する。。しかも痒いんだろうな!!バシバシ掻きまくるし~~(TT▽TT)心配症のマ・・もち病院へ~~原因はわからないが急性アレルギー反応が出ているという事で胃薬(ガスポート10mg)・ステロイド(プレドニン5mg×2錠)が3日間処方されました。人間でいう蕁麻疹みたいな感じかな。。んでんで薬をあげて数時間で目の腫れはひき鼻の腫れも1日でひいたののは良かったけど~~3日間の薬が終わり効果がきれた頃腫れ&吐き復活 再び病院へ~~胃薬(ガスポート10mg)・ステロイド(プレドニン5mg×1錠)抗ヒスタミン剤(セチリジン塩酸塩10mg)1週間分処方されました。ってかフードはいつものポテト&フィッシュしかあげてないし・・。おやつもなしにしてる。。拾い食い名人だけど・・拾い食いもしてない・・。(あっ!長い草は口にしたな・・取り上げたけどドッグランで芝も食べちゃった。。)凜ちんの体は何に反応してるのーーーー??????????症状出てるのは本当に辛そうで可哀想・・ but・・ステロイドは多飲多尿の副作用でてるしずーーっと抗ヒスタミン剤飲まし続けるのもねぇーー(T△T)今日ね。。少しでも原因の幅を狭めたい!!薬は土曜日までだけど・・病院へ行って40項目アレルギー血液検査をしてきたよ (嬉しい事に保険がきいて半額~~)薬は抗ヒスタミン剤1週間引き続き処方されました。結果は1週間~10日後です。。
2013-12-07 17:41 最近の凜ちん。。 凜 歯がいたーーい!!いたーーーい!! 被せてた中が炎症をおこし昨日2回目の治療に行ったのですが前回に続き神経を抜いた部分の掃除をし薬をいれて終了。。病院へ行く前より痛い・・(涙)流動食しか食べられないし。。食に興味ありあり美味しいものを食べてる時が幸せなマ超ーーーーストレスです(TT▽TT)治療・・年越すな。。憂鬱 さてさてたまには最近の凜ちんの様子なんぞ~~ それは休日になると始まります(*^_^*)30分くらい見つめてみる( ̄▽+ ̄*)この後パの膝辺りをちょいちょいしたりカプって咬んだり(笑)布団を振りまわしたりパを起こしにかります(* ̄m ̄)プッ10月頃から始まった行動~~パがいると車でお出掛けできるって楽しみにしてるのかなぁ~?そしてそして~~ご近所散歩~~ちきの体を考え・・暖かいうち15時スタートくらい独り立ちして3人で散歩に行ってるのですが・・遊ばないならドッグラン出ますよぉー!!午前・午後散歩とも 「お友達を待つ」っと言って動かなくなっちゃうの。。お友達と遊ぶこともなくオチリを嗅がれれば怒るくせに一緒の空間にいるのが好きなんだよねぇーー( ̄▽ ̄;)「〇〇ちゃん来たよぉーー」なんて言った日にゃーキョロキョロキョロキョロそれはそれはテンションあがります 会えるといいね ~ おまけのクリスマスモード ~今年は久しぶりにリースを新調してみました_( ̄▽ ̄)ノ彡☆<玄関外><玄関中>両方ともシンプルだけど気にいってま~~す(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
2013-10-28 19:03 断捨離のはずが。。 凜 前回・・凜ちんのチッコ検査で心配だったLEUの値。白血球をしめし膀胱炎などで炎症が出てる場合出る数値でした。butドクター曰く顕微鏡で見て白血球はでていないのでペーパー検査はエラーという結果になりました。結構エラー出やすいんだって。。なんでもなくて良かった 先週キッチン関係の断捨離にめざめちゃったマ~~~日に日に大胆になり前の日には悩んでた物も次の日は 「えい!」 って気持ちになりその繰り返し。。だ・・だいぶすっきりしたかもヽ(^。^)ノそして整理整頓のため片付アイテムを求め100均へ行ったワタシクいいもの見つけたやした(* ̄Oノ ̄*)↑片付アイテムでなし(爆)わかってるの。。めちゃ使わないアイテムなのに~~これ見た瞬間凜ちんが浮かんできちゃったんだもん お耳がないないになってあざらし凜ちんになっちゃった(〃∇〃)DJ凜ちんにもみえる(笑)今回ちきは勘弁してあげよう~~ ぐふふ~~仕事から帰って来たパにも見せなくちゃ なぜか別人(犬)!!!バッチリカメラ目線なり~~(^_-)-☆お耳ないないになることもなく堂々とパに披露してたよん
2013-08-27 14:41 復活しました(^^♪ 凜 またまたおひさしぶりんちょ 最低気温が下がってきて~~少~~し秋を感じるようになってきたちきりん地方 日曜日からクーラーをかけずに過ごしておりますわんヽ(^。^)ノ朝も少しお寝坊さんに・・(笑)↑暑くても涼しくなっても光合成は変わらずです( ̄m ̄* ) まだお実家に行ってた時のことじゃったぁーー!!母が「凜ちゃんびっこひいてない?」っと寝起きにいうではないかぁ~~ ふと見ると5歩ほどお手手がぴょこたんぴょこたん・・( ̄ω ̄;)!!「ん??痺れた??」その後見てると寝起き何歩かびっこをひくもののその後復活。。散歩時に芝生ではっちゃってグルグル走り回るし帰ってから姉とおもちゃで遊んでるし触りまくってもどこも痛がらず・・「まぁーーそのうち治るでしょう~~」っと思ってました。。but・・うちに帰ってからびっこ度がUPしとるーー!!終いには寝起きに左お手手をつくとき「キャン」と言うようになっちゃった(。>A<。)わかりづらいけどドクターに見せる為動画をとりやした。。[高画質で再生]凜ちん ぴょこたん。。[広告] VPS[高画質で再生]凜ちん ぴょこたん。。①[広告] VPS↑よく見ると左お手手なかなかつけないでいるなぁーー(涙)つうことで19日(月)病院へ駆け込んだぁーーー 触診とレントゲンを撮ったけどコレっていう原因はわからず(微妙に骨と骨のすきまが左右違ったが・・関節炎とか特定はできず。。)痛みがあるのは確実なので「痛み止め」と「胃薬」が処方されました でねでね~~1週間飲み切りまして今凜ちん 完全復活 しておりま~~すヽ(^。^)ノなんだったんだろう??っとは思うけど痛みがとれてホント良かった。。 1歳からフードは森乳スーパーゴールド フィシュ&ポテトを食してる凜ちん。。チッコ検査のPHと比重の値がよろしくないのでフードを今までのフードに同じスーパゴールドのシニアライトを加え変化を見てみることに~~チッコ検査の結果!!比重1,022 から 1,040PH9 から PH6,5と両方とも基準値に入りましたぁーーー ストラバイトも検出されずーーシニアフードに替え効果てきめ~~ん だぞぉ~~ シニアフードは繊維質が多いのかな??うんPの量が少々増えたなり~~(* ̄Oノ ̄*)