fc2ブログ

月曜日に記事を書いてたマ。。

写真を撮ってなく結局UPが今日になっちったぁ~~(≧m≦)


凜ちん。


さてさて凜ちんの血液検査結果なり~~(*^_^*)

今回アレルゲン特異的IgE検査(40項目)というのを致しやした!!

血液中のIgE値が。。

0~99ng/ml 陰性

100~499ng/ml 要注意

500ng/ml以上 陽性 となります。



な・・なんと結果は~~~


凜ちん


予想に反してすんごい良いぞぉーーー 

昔毛でアレルギー検査をしたことあるのでいっぱい出るだろうなぁーー

っと思ってたの。。 → 昔の結果


節足動物(ヤヒョウダニ・コナヒョウダニ・ノミ・蚊・ゴキブリ)

雑草(ヨモギ・オオブタクサ・アキノキリンソウ・タンポポ・フランスギク)

牧草(カモガヤ・ハルガヤ・オオアワガエリ・ホソムギ・ギョウギシバ)

樹木(ニホンスギ・シラカンバ・ハンノキ)

カビ(アスペルギルス・アルテリナリア・クラドスポリウム・ベニシリウム)

主要食物(牛肉・豚肉・鶏肉・卵白・卵黄・牛乳・小麦・トウモロコシ)

除去食(羊肉・七面鳥・アヒル・サケ・タラ・ナマズ・シシャモ・ジャガイモ)


以上38項目99ng/ml以内で陰性


主要食物(大豆) 107ng/ml

除去食(米) 102ng/ml

以上2項目要注意

って言ってもほぼほぼ陰性寄り~~~~

気にするような値ではないかな・・っとヽ(^。^)ノ


凜ちん①
↑いやいや続行だね(笑)


まぁーー結果は良かったんだけど・・・

腫れ嘔吐の原因はこれ以外。。

不明って結果になっちゃぃました( ̄▽ ̄;)

まぁ神経質にならず・・もし症状が出たらその時に考えよう・・。

っと思います 

念の為抗ヒスタミン剤(セチリジン)を後2週間飲むことに・・ネ。


凜ちん②


ちきと全く違って薬はおやつ感覚の凜ちんなので

食後にちょうだ~~いってポリポリ食べてくれます(* ̄m ̄)プッ

お互いノンストレスどす(笑)


凜ちん③


薬が終わっても腫れ&嘔吐がおきませんように  


ちき


しっかしあれ~~鶏が反応出てない!!っというマにドクターが

今回急性の検査だしずーーっと食べてないと反応が出ない場合もあるって 

慢性の食物アレルギーを調べるのはリンパ球だそうな。。

それには反応するかもーーって!!

いやーーアレルギーは難しい 

マも大学生の時引っ越し疲れで蕁麻疹出たことあるしね。。

今年の花粉症も後少し~~

やっとやっとマスク  とバイバイキーーンだぁ~~ 

たまにはずして挑戦してみるけどまだまだくしゃみ出るーー 








スポンサーサイト



ここ一ヶ月のちきりん(#^.^#)

原因は何だろう?????????