ヨガに入る前に準備運動として腹筋15回腕立て伏せ10回やったのだぁーー
あ~~~らびっくり( ̄ω ̄;)!!
朝起きたら、う・・腕がーーーー
めちゃ筋肉痛になっておりました




はてはて昨日の続きです。。
1月12日(土)。。
処方された薬を飲むも・・全く改善されず。。
マのみうんPを持ってドクターに相談に行ってまいりました(。>A<。)
この日もうんPに真菌が。。
フラジールとビオフェルミンRにくわえ下痢止めとしてデルクリアーが追加で処方されました。
実はね。。
1月9日(水)からあまりの多飲のせいでおもらしが復活しちゃったの・・

前回の時とは状況が全く違うけどね。。
1度は午後散歩後1時間でくまちゃんおざぶにたんまり。。
2度目は朝方マの羽毛布団にたんまり

次の日から夜おむつ生活になるも毎日おむつにチッコ状態が続くのだぁーーー!!!

・・・・・。
1月19日(土)。。
この日までも上の症状が全く改善されず・・
再度血液検査とエコー検査をすることになりました(。>A<。)
とにかく多飲になる原因と思われる項目検査対象になったんだけど。。
◇全て基準値内◇
エコー検査でも胆汁の動きが少々悪いものの特に問題なしとの結果に

素晴らしくいいことなのよぉーーーー_( ̄▽ ̄)ノ彡☆
安心したのよぉーーー

but、じゃ!!なんで改善しないのじゃ!!!
とにかく症状とまれーーー!!!!!!!!!!
っとここでドクターからの提案は。。
1度リセットして今までの薬は全てやめ
1、ウルデナシン100mg(胆汁の動きをよくする薬)・ビオイムバスター(整腸剤)を10日間服用。
2、今までのフードを変更し違う療養食のフードにしてみる。
3、腎臓の薬を始める(飲み始めたら生涯飲み続ける。)
とのことでした。。
この中から、1と2の選択をマいたしました

腎臓の薬って最後の砦って感じがして・・副作用もあるだろうし
今元気で数値が安定してるちきに与えるのはどうしてもマためらいがあるのだ!!
でねでねーーー

もしかしてうまく消化ができなくなってるかも??っと
K/dより脂肪分が少ないKアシストをお試し中~~
徐々にですが、いい仕事をしてくれる予感が。。

少しずつ固まって少~~しだけど水を飲む量が減って
23日朝だけおもらしもなかったんだよぉ~~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
ただ、これが届く前にもらったサンプルが22日に終わっちゃって・・。
また緩くなっちゃったのーーそして多飲チッコも復活

なのであげ続けたら安定するかなぁーーー っと

あとあと・・ネフガード(サプリ)ももしかしてなの??
改善へ~~ちょこっと兆しがみえ嬉しいです(TT▽TT)
あ~~素敵なうんP拝みた~~い!!!!!!!!!

ちきも早く落ち着きたいよね。。
昼間だって本当はもっとおトイレ行きたいだろうけど我慢してたり。。
なかなかわかってあげられず・・長引かせちゃってごめんね

スポンサーサイト
こういう時「お家でトイレできたら・・・」って思うけど、なかなかね・・・
療法食が合って症状が早くおさまりますように。
最後の砦の薬は・・・やっぱり最後の最後だよね。
寒いからママも気を付けてね。
名前: そらまま [Edit] 2013-01-26 13:05
もっともっとちきちゃん元気にな~れ!
検査結果が悪くなければ、やっぱりお薬よりも食事療法がBESTだと思います。ちきちゃんにはまだまだ自分から直す力があるはず。そしてママりんさんの愛情が一番のお薬だと思います☆
ママりんさん、このところお忙しくて“ちかれたび~”(流行りましたよね~)ですが、ちきりんちゃんのためガンバレ~
名前: るいママ [Edit] 2013-01-27 20:15
せめて原因がわかれば対処できるのに・・・
でも、こういう時こそちきさんの体の声を聞きながらゆっくり付き合って
いくことが大事なんだよね!
ママりんの選択がきっと良い方向に向かっていくはず!!
ちきさん、ママりんに早く素敵なうんP拝ませてあげてね☆
名前: 凛メグママ [Edit] 2013-01-28 09:22
☆そらままコメントありがとう
本当に悩んだよぉーー(涙)
but、サプリをやめこのフードに替えてから徐々にうんPが固まり
すこーしだけど水を飲む量が減りなんと日月の2日間おもらししなかったのだぁーーー!!!
1ヶ月のもんもんがこのまま解消してくれる事を祈ります(*^_^*)
こういう時マンションって大変。。
お実家みたくお庭があればすぐチッコさせてあげるんだけどーー
名前: ちきりんママりん [Edit] 2013-01-28 14:10
☆るいママさんコメントありがとうございます
そうだよね♪あんまし薬に頼らずちきの治癒力に頑張ってもらいたいものです!!!
だって夏よりも全然元気だし~~数値も問題ないんですもの☆
1ヶ月本当長かったです(。>A<。)
ここ2日まだまだいつもよりは多飲だけどうんPが固まってきたと共に
落ち着きつつありおもらしも2日間しなかったぁーー(嬉涙)
うんPを拾う時心でガッポーズとっちゃった(* ̄∇ ̄*)
えへへ~ちかれたび~~流行りましたよね(笑)
先週まではホント忙しかったです。。
あとあと~~お祝いコメありがとうございました
TOPSのカレー懐かしい~~
私も昔~~食べましたわん♪
今もあるかと調べてみたら銀座や渋谷にまだあるみたいですね☆彡
今度ひさしぶりに行ってみちゃおうかなぁ~~っと思いました♪
名前: ちきりんママりん [Edit] 2013-01-28 14:21
☆凛メグママコメントありがとう
免疫力が低下しちゃったのか??
1度めの下痢Pをきっかけにフードorサプリに反応がでちゃったのか?
なんだったんだろうね(涙)
迷走しまくりだったけど・・
症状が回復しつつあるので本当に良かったよぉーー_( ̄▽ ̄)ノ彡☆
今朝は見事に素敵なうんPを拝めてマ笑顔満開でした
今日ドクターに今の状況説明してきたよ!!
このまま落ち着くといいなぁーー
名前: ちきりんママりん [Edit] 2013-01-28 14:31
なかなか治療の仕方を決めるのは難しいですよね・・・
ちきちゃん、早く良くなりますように!
寒い日が続いているのでママりんさんもお体にはお気をつけ下さいね。
名前: nio [Edit] 2013-01-29 18:58
☆nioさんコメントありがとうございます
軟便が続くと体が脱水症状になっちゃうのですね。。
恐ろしいほど水を飲むちきに戦々恐々としてしまいました。
ありがとうございます_( ̄▽ ̄)ノ彡☆
nioさんもねぇ~~
冬生まれのワタクシ今の時期動けて元気で~~す♪
ただこれからの去年の6倍という花粉が怖い・・(涙)
名前: ちきりんママりん [Edit] 2013-01-30 19:29
コメントの投稿