昨日は


「金星の太陽面通過」 ちきりん地方 見られず・・(TT▽TT)



5月23日(水)血液の再検査へ行ってきたよ(*^_^*)
お散歩も兼ねて行きがてらお水を飲むことも成功~~

意気揚々と自分から病院に入るも、ぬぁ~んとハプニングが発生・・

看護師さんに保定され採血をはじめるやいなや・・

ちきさんお初の大暴れ~~( ̄▽ ̄;)
ママりん・・こんなに嫌がるちきを初めて見てびっくりしちゃったよ・・

凜ちんの専売特許でしょ!!
そして何とか採血するものの機械がエラーを表示

主治医っちが焦りながら
「もう1回採血させてください。。お母さんは待っててもらって結構です!!」
っとさらわれる様にちきさん消えていきましたぁ~~( ̄ω ̄;)!!
but・・2度目は何の声も聞こえずいつものちきでした。。
なんだったんだ!!!!!!!あの騒ぎ?????????????

マが見えないほうがいいのかな・・・・・( ̄ェ ̄;)
<結果>
尿素窒素 基準値10~25 のところ 35,4
クレアチニン 基準値0.6~2,0 のところ 1,8 ←前回1,9
腎臓病・筋炎の疾患
ALP 基準値20~150 のところ 197
GPT/ALT 基準値15~70 のところ 33 ←前回45
肝臓病・甲状腺機能亢進症・膀炎の疾患
白血球数 基準値60~170 のところ 54 ←前回67
パルボウイルス感染症・敗血症・骨髄疾患
赤血球数 基準値550~850 のところ 510 ←前回558
貧血・骨髄疾患
ヘモグロビン 基準値12~18 のところ 10,4
ヘマトクリック 基準値40~55 のところ 32,1
MCHC 基準値32~36 のところ 32,4
MCHC値は基準値に入ったものの前回基準値内だった数値が減少してしまい
一過性のものじゃないということがわかりました

前回は朝食後に採血・・今回は朝食前の採血の違いはあり。。

問診にて
「ちきちゃんの小さな変化でいいので思いつくことを挙げてください!!」
と言われ・・
・チッコの件
・換毛のずれ ←今現在換毛せず冬毛のままのちき
・足の震え
・寒さ暑さに弱くなった
・術前より同等の食事内容で体重が減る (現在量を増やして体重維持)
などなど伝えてみました。。

っと主治医っちから
「病院に来るわんちゃんは興奮してて脈拍が150くらいある子が多い中
ちきちゃんは90しかないので・・
お母さんの話と総合して 甲状腺機能低下症 が疑わしいので
ホルモン検査をさせてください!!」 っとなったのだぁーー( ̄◇ ̄;)
採った血液で検査でき結果は3日後なり~

↑おちょぼくちちきさんに鼻血ブー(* ̄┏Д┓ ̄*) ポッ
3日後主治医っちからお電話頂きました

T4 基準値 1,1~3,6 1,4
FT4 基準値 0,5~3,0 1,6
TSH 基準値 0,08~0,32 0,14
っと全て基準値内の結果。。
甲状腺機能低下症ではないことがわかりました

とりあえず良かったぁ~~

安心したのもつかの間・・原因追究の為
次回1週間後レントゲン&エコー検査と ←食事抜き。。
またまた検査通院のちきさんなのであったぁー(TT▽TT)

つづく

検査ばっかで疲れちゃうよね。。 ごめんねちき

スポンサーサイト