ひたち海浜公園、19日から全園開園になりました



どこまでも続く気持ちの良い 「ブルー」
私の大好きなカラーです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
「ネモフィラのみはらしの丘」を今年も見られて心から嬉しい~~~



写真を撮っていたブルドック多頭飼いされてるという地元の方とお話したけど・・
去年と比べ他県の方が少ないのを嘆いてらしゃいました。。


たくさんの人達が遊びにくるといいね☆

↑ちょっと凜ちんがおやじ座りだけど・・汗
来年のカレンダーに採用決定_( ̄▽ ̄)ノ彡☆



いつも仲良くさせて頂いてる
柴犬るいといつもいっしょ のるいママさんパパさんが
広島市のNPO法人「犬猫みなしご救援隊」を通して
原発避難圏置き去りの犬 里親ボランティアを始められました。
★黒柴ちゃんは、葛尾村(避難区域の浪江町の隣町)をさまよい歩いているところを
NPOの方が保護されたとのことです。

福島市に迎えにいったとき桜が満開だったのにちなんで、
「さくら」ちゃんと名付けてもらったんだって(//∀//)

るいちゃんとも仲良く

シャンプーや予防接種もしてもらって大切にしてもらってます。

るいママさんも「さくらの本当の名前を知りたいな。」とおっしゃってます!!
飼い主さんブログとか見てないかなぁ~?!
家族と一緒にまた暮らせる事を私も祈ります!!!
詳しくは るいママさんブログ をクリックしてみてちょ☆
我が家はマンションでペット2匹までと規約があり・・里親は無理なので
こういう形でしかお手伝いできませんが。。
直接携わってる方々を本当に尊敬し感謝いたします<(_ _)>
スポンサーサイト
昨年同様、美すぃ~~☆
ブルーをバックにしたちきりんちゃんが可愛い♪
あとは人出の回復を願うばかりです・・・
お友達が里親ボランティアを始められたのですね。
本当に頭が下がります。
さくらちゃんの本当の名前がわかる日が早く訪れ
ますように・・・
名前: 凛メグママ [Edit] 2011-04-26 20:25
お久しブリーフ☆
今年も行く予定だったけど、うちは日程が無理でw(TдT)w残念っ!!!
本当に夢に出てきそうなくらいの風景だよねー。
今年も行きたかったけど、今年はママりんのブログで行った気になってみます♪
ちきりんの笑顔も最高だよー☆
さくらちゃん、早く本当の名前が分かって、本名で呼べる日が来ますように・・・心から願ってます!!!
名前: あんママ [Edit] 2011-04-26 21:33
今年も綺麗なブルーライトヨコハマ~♪です^^
ちきりん最高の笑顔です、カレンダー決定に一票です(笑)
この黒柴ちゃんは「るいママさんパパさん」に預かってもらえて良かったです。
るいちゃんとのオチリショットも可愛い(*^o^*)
うちも今のところがワンコOKなら…里親さん方達、ありがとうございますm(_ _)m
名前: だんち~ [Edit] 2011-04-26 23:50
ここ、私も大好きなんだ~行ってみたいなぁ~
空との境目が分からないくらいのブルーですね★本当に綺麗!
ちきりんちゃんも、そりゃあ笑顔になっちゃうよね^^
名前: nio [Edit] 2011-04-27 14:56
☆凛メグママさんコメントありがとうございます
素晴らしかったです!!
感動の景色だわーーー
皆さんの支援本当頭が下がります<(_ _)>
なかなかできるものではありません。。
るいちゃんもすぐさくらちゃんを受け入れてお利口さんですよね!!
凛メグママ~~
私のお願いに応えてくださってありがとうございます
薄紅色の~~可愛い君のね 果てない夢がちゃんと ~~♪♪
ハナミズキ大好き~~☆
この季節お散歩時つい歌ってます( ̄∀ ̄*)
ミックスフラワーガーデン・・何が咲くか楽しみ♪なんですね(笑)
咲いてるの何だろう???
綺麗な花壇うらやましいな(*^_^*)
名前: ちきりんママりん [Edit] 2011-04-27 19:19
☆あんママコメントありがとう
今年も行ってきたぞぉーー
わかる~~♪
夢にでて欲しいよ(* ̄∇ ̄*)
寝室はブルーにしてるマだけど・・ここに行った後
壁も天井もブルーにしたくなる(笑)
さくらちゃん本当早く名前がわかるといいね!!
あんママもすごいよぉーーー
2わんいるうえ里親まで~~
めっちゃんこ優しい(TT▽TT)
「ダンボ」も早く家族が見つかりますように心から祈ります☆
名前: ちきりんママりん [Edit] 2011-04-27 19:29
☆だんち~コメントありがとう
↑ヨコハマじゃないし・・(爆)
このお写真は5月にしよう~~♪
本当優しいお宅に引き取ってもらって・・(涙)
3ヶ月で飼い主さんが見つからない場合
そのまま家族に迎えてくださるんだよぉーー(TT▽TT)
すごいことです!!
るいちゃんと一緒におうちでフリーにしててもお互いガウガウしないし
お利口さんなんだってぇ~
2わんともえらいな☆ ←ちきりんだったら・・大汗
名前: ちきりんママりん [Edit] 2011-04-27 19:39
☆nioさんコメントありがとうございます
この景色ぜひ生で見て貰いたいなぁ~~(*^_^*)
本当感動します☆
アートなnioさんがどんなふうにここの景色を撮るか
興味ありありだぞぉーーー(* ̄∇ ̄*)
メモらないとです!!!
名前: ちきりんママりん [Edit] 2011-04-27 19:45
ちきりんちゃんと比べると、さくらはまるまるしてますね。
健康のためにもちょっとダイエットが必要かな。
ネモフィラのブルーの絨毯、美しいですね~☆
昨年、るいもこの季節のひたち海浜公園に行きましたが、初めて見る「ブルーな世界☆」には感動しました。
ひたち海浜公園は、お家のそばの壬生ICから北関東自動車道で一直線、1時間ちょっとで行けるので以外と近いんです。
GWはるいとさくらを連れて行ってみたいな~
そうそう、今年はネモフィラ(色の)のソフトクリーム売ってましたか?
名前: るいママ [Edit] 2011-04-27 22:56
今年も行かれたのですね!
茨城もかなりの被害があったようなので心配していましたが
海浜公園のお花さん達は元気に咲くことが出来て良かった♪
それにしてもなんて綺麗なブルーなのでしょう~!
絵ハガキのようで本当にステキ!
ちきりんちゃんの黒のボディはお花の色によく映えますよね~
とびきりの笑顔も頂いて・・・ごちそうさまでした♪
里親ボランティアさん素晴らしいです!
さくらちゃんもるいちゃんも仲良く出来て本当に良い子ですね!
どうか早くさくらちゃんの本名が判るように・・飼い主さんと暮らせるように・・
祈る事しか出来ないけど陰ながら応援してます!
名前: ももママ [Edit] 2011-04-28 00:33
今年も行かれたのですね。
私はもっぱら、ちきりんちゃんの様子で行った気になっています(^^)
さくらちゃん、可愛いコですね~
早速、遊びに行ってみたいと思います。
名前: いくこ [Edit] 2011-04-28 17:03
うちも行きたいんだけど、ダンナが休み無し・・・
そうだよね、ネモフィラの季節だよね。
さくらちゃん、飼い主さんの元へ戻れるといいね!
飼い主さんが見つかるのは一番良いけど、もし見つからなくても良い里親様が見つかりますように!
るいママ様、その時までよろしくお願いいたします!!
我が家も・・・病気持ちの空がいるから、やっぱり預りボラはできない・・・
本当に預りボラ様たちに感謝です。
預りボラさんがいたから、小雪が我が家の子になったわけだしね。
名前: そらまま [Edit] 2011-04-28 18:51
☆るいママさんコメントありがとうございます
ご飯はちゃんと食べてますか?
この位しかお手伝いできませんが・・めぐりめぐって飼い主さんに届くといいなぁーー!!
るいママさん素敵な支援本当にありがとうございます<(_ _)>
ちきは体高40cm9,4kg凜は37cm8,6kgで~す。
さくらちゃんはどのくらいなのでしょうか?
去年行かれたんですね!!
なかなか他では見られない素晴らしい景色ですよね(*^_^*)
ぜひぜひみんなでGW行ってくださ~~い♪
我が家は外環~常磐道~北関東道で行きましたがめちゃすいてました。
北関東道へ入った位から速度規制が80km・・50kmとなりましたが
道に損傷はなかったです。
ただ・・まわりは屋根にブルーシートのおうちが増えます(涙)
まだまだ大変ですね。。
ネモフィラソフト食べたかったぁーーーー!!!
売店の再開が25日からでおしくも食べれませんでした(TT▽TT)
あの色だけど意外に美味しいんですよね(笑)
ではでは~~楽しいGWをお過ごしくださいませ♪
名前: ちきりんママりん [Edit] 2011-04-28 20:31
☆ももママコメントありがとう
海浜公園はものすごく綺麗で感動しました☆
ネモフィラに埋もれた~~~い気分だった(*^_^*)
被災地だけど頑張ってる!!
応援したいですね
来年も行けたら心残りのネモフィラソフトを絶対食べたいと思います♪←花より団子(笑)
皆さんの支援頭が下がるね。。
大島の子のブログも毎日見てますが飼い主さんとの再会~~
泣いてしまった(嬉し泣き)
また新たに10匹保護してくださるみたいですね。
ありがたいことです
名前: ちきりんママりん [Edit] 2011-04-28 20:49
毎年行きたいと思いつつ実現されてません~(T_T)
ひたち海浜公園って素敵な場所ですよね!!!
ちきりんちゃんもとっても可愛い!
里親になったりボランティアの方々の活動には
本当に頭が下がります。
原発20キロ圏内のペットの保護も行政がやっと動いたって
ニュースで見ました。
さくらちゃんのこれからの犬生が素晴らしいものでありますように!!!
名前: のーしん [Edit] 2011-04-29 10:44
☆いくこさんコメントありがとうございます
今はきっと満開でより素晴らしい景色になってると思います♪
もう1回みんなの分も行っちゃおうかしらん~~(笑)
さくらちゃん大人しく可愛い子ですね(〃∇〃)
全国でもたくさんの方がホストファミリーさんされてるみたいで
皆さんの支援に頭がさがります。
ナナちゃんがだんだん甘える姿にウルっとしてます。
早く家族の元へ戻れる事を祈りつつクール君との同棲生活を
楽しみにしています(*^_^*)
名前: ちきりんママりん [Edit] 2011-05-02 10:11
☆そらままコメントありがとう
あら~パパさんお仕事なのね!!
お疲れ様ですm(__)m
後半はお休み取れるのかな?
昨日TVでやってたけど「ひたち海浜公園」いつもの42%の入りだってね。。
やっぱりみんな心配で行かないんだね(涙)
さくらちゃんを預かるにあたってのルールが
3ヶ月以内に飼い主さんが現れた場合はお返しすること。
現れなかった場合は、責任をもって飼うことが条件とのこと。
だそうです。
さくらちゃんは安心です☆
名前: ちきりんママりん [Edit] 2011-05-02 10:20
☆のーしんさんコメントありがとうございます
相当綺麗ですよぉ~~(* ̄▽ ̄*)ノ"
花を愛でるパパさんには大興奮の場所間違いなし~~(笑)
いつか実現してくだされ~~♪
原発20キロ圏内のペットの保護始まりましたね!!
放浪している犬から狂犬病が蔓延しないようと理由だけど・・
理由はともあれ動いてくれたのは本当に良かったです。
ボランティアさん大変だろうけどよろしくお願いいたします<(_ _)>
名前: ちきりんママりん [Edit] 2011-05-02 10:38
コメントの投稿