fc2ブログ

2日目ノープランだったちきりん家。。

1日目にSAでもらったHighway Walkerを眺めていたら

行ってみたかった所が ←もっと遠いと思ってた。。

意外にもレジーナから車で45分ということで繰り出してみましたぁ~(*^_^*)


2日目はパがパーカーで歩けるくらい暖かくなりましたよ 


大内宿①


茅葺き屋根が続く宿場町

風情があるわぁ~~ 


そこで江戸時代のような街並みを堪能しながら


大内宿②

大内宿③

大内宿④

大内宿⑤

大内宿⑥

大内宿⑦





パ焼き団子みたいのをいっぱい食べてました( ̄m ̄* )

お店によってだんごがお米ぽかったり餅ぽかったり芋ぽかったり

みそにも特徴があって楽しめますよぉ~~ 


1口ずつ貰いましたが・・・私はねちょねちょ系?は苦手なので

お米ぽいのが好きでした(〃∇〃)





そしてやっぱメインはそばでしょう~~~

ってことでランチタイムです(* ̄▽ ̄*)ノ" ←相変わらず食べてばかりのちきりん家です・・汗 




続きを読むからどうぞぉ~~ 




ランチ④


お蕎麦屋さん。。

どこのお店も縁側はわんこOKです 


ランチ⑤
↑結構広いのに・・なぜか落ちます・・汗


そんなこんなでおそばがきたよぉ~~(* ̄▽ ̄*)ノ"


じゃじゃ~~ん!!!


ランチ①

ランチ②


ここの名物はおさえとこう~~っとマ注文してみました 

ネギを箸かわりに用い、薬味を兼ねて食します(* ̄∇ ̄*) おもしろい


ちなみに一番有名なお店は並びがはいってましたよん☆


ランチ③


ワタクシしばらく風邪をひかなそうです(爆)



大内宿。。また行きたい雰囲気のある場所でした(〃∇〃)






                   






湯野上温泉駅


道中で趣のある駅を発見しました 


湯野上温泉駅①


ぬぁんと茅葺き屋根の駅ですよぉ~~


湯野上温泉駅②


待合室がたまらな~~い 

漫画に雑誌そしてそしてお茶につけもの。。

ほっこりな空間です(*^_^*)




他にもこのあたり深い渓谷が見られパが大興奮でございました(笑)

写真撮影に余念がなく車がすすまな~~~い( ̄▽ ̄;)


塔のへつり
↑もち私はこの橋渡れないけど~~(汗)


自然の芸術もたっぷり楽しませていただきました 







いや~~走りながらもまだまだ寄りたい場所がたくさんありました 

I love JAPAN 

ちきりんこれからも一緒にいっぱいお出掛けしようねぇ~~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆






スポンサーサイト



逃避してま~す( ̄m ̄* )

今年最後のちきりんツアー♪ 1日目

comment iconコメント ( 18 )

No Title

こんばんは♪

わ~♪私も何年か前にパパのご家族と同じコースを周りましたよ~!
大内宿って本当にみなさんあそこで暮らしているんですよね~
自分ちが観光地ってどんな感じなんだろう☆
ネギそば・・・お箸使わずに全部完食出来ましたか?!
それにしても立派なネギだ~!

塔のへつり、私が行った時は丁度工事中で橋が渡れなかったんだけどなかなか良い眺めですよね♪
これからも、ちきりんちゃんと素敵な日本をたくさん旅して下さいね!
”いい旅夢気分”を毎週観て全国旅した気分になっているももママでした。。

名前: ももママ [Edit] 2010-12-09 00:43

ぬぁんと、大内宿に行かれましたか!
わたくしの理想の家々が建ち並ぶ素晴らしい景色(≧∇≦)

今日はポカポカ陽気でチキリンも楽しそう^^

東北の方はまだまだ日本昔話の雰囲気のある場所が多く残ってるから、のんびり気分に浸れますよねぇ♪
ネギ蕎麦もお団子も美味しそ~う(*^o^*)
そして、相変わらずのパパリンの胃袋に驚きます(笑)

名前: だんち~ [Edit] 2010-12-09 09:50

No Title

可愛いお洋服でオシャレしてお出掛け、いいですね♪
そうそう!このお蕎麦ー!一度食べてみたいんだ~♪
凄く風情がある景色ですねー☆
まるでタイムスリップしたみたい!
いや~やっぱり日本の景色は素晴らしい☆

名前: nio [Edit] 2010-12-09 14:57

No Title

へぇ~レジーナの森の側にこんな面白い場所があったのですかー!!
車がないので、バス旅行で行ったため、レジーナの森から出なかった我が家です(^^;)
楽しそうだなぁ!!

名前: いくこ [Edit] 2010-12-09 21:48

No Title

あ~またまた行きたいと思ってて行ってない大内宿だわ~!
それに塔のへつりも横を素通りしたところだわ!
こんななんだ~
私全然こういうの平気だから今度行ってこよう!
おネギが1本出てくるの?
これはダメだわ・・・食べるには食べるけどどうも長ネギが苦手でね・・・
暖かくなったら絶対行くぞ~!

名前: そらまま [Edit] 2010-12-09 21:48

No Title

こんな素敵なところがあったんですね~!
実は今、うちのパパどのがジオラマ(鉄道模型)製作
真っ只中で(汗)、ちょうどこういう風景をモデルにしてるんです。
ネギのお蕎麦、豪快!!
ネギだけでお腹いっぱいになりそうですね~^^

名前: 凛メグママ [Edit] 2010-12-09 23:22

No Title

大内宿、素敵ですね♪ 
茅葺き屋根バンザ~イ!
待合室もずっと居ついてしまいそうな感じです(笑)
ねぎそば、美味しそう!これを食べたら風邪なんて
寄り付かなそうです。
ちきりんちゃんも、大内宿をいっぱい楽しめたね♪
ハルも連れて行きたいな♪

名前: ハルママ [Edit] 2010-12-10 17:17

☆ももママコメントありがとう

うわ~ももママ行ったことあるのね(*^_^*)
すごいよね本当に住んでるなんて!!
でもその方が家が保てるんだろうね。。
パパりんに観光地でイヤじゃないかなぁ~?って聞いたら
もともと人が少ないからいろんな人に会えて楽しくていいんじゃない♪
と言ってました(笑)
ネギそば意外にも最後まで食べられたよ( ̄m ̄* )
群馬のおそばより1本が長いみたい!?←たぶん
ただ早くネギを食べちゃうと箸がなくなるから配分に悩んじゃった(爆)

途中にもすごい渓谷がたくさんで車を止めちゃ~覗いてたよ( ̄▽ ̄;)
この深い渓谷のすぐ横が田んぼだったり住居で不思議な感覚でした。
これからもたくさんお出掛けしたいなぁ~~
ええとこあったら教えてね(* ̄▽ ̄*)ノ"

名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-12-10 17:49

☆だんち~コメントありがとう

大内宿すごい雰囲気のある素敵な場所でした♪
こんな別荘があったらいいなぁ~~(笑)
だんち~よろしくお願いいたします( ̄▽+ ̄*)
渓谷の辺を通りながら日田を思い出したよぉ~~!!
後、大津?だっけ?
ちきも山道を通るとテンションが上がるみたい( ̄m ̄* )
次はどこ行こうかなぁ~~~☆

パ・・さすがに夕飯は食べなかった。。←相変わらずのムラ食いどす!!

名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-12-10 18:05

☆nioさんコメントありがとうございます

nioさん大好きそうな場所です!!
日本犬が似合う・・・
ノスタルジックな町並みがたまらないですよねぇ~♪
ダイナミックなネギそばしばらく胃が熱かったです←気分の問題?(笑)
生のネギこんなに食べたのは人生初めてでしたよ( ̄m ̄* )

ちきさんの腹の傷がまだ完治してないのでお出掛けにはお洋服必須なの。。。
凜ちんはおつきあい~~~(爆)

名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-12-10 18:19

☆いくこさんコメントありがとうございます

我が家もレジーナ5年めにして初めて行きました(* ̄∇ ̄*)
THE 日本な素敵な場所でしたよぉ~☆
いつもは那須方面に寄ってましたがフリーペーパー役立ちますね(*^^)v
but、レジーナはあそこ自体で楽しめますもんね♪
また雪遊びにクール君もレジーナに行くのかな?!

名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-12-10 18:34

☆そらままコメントありがとう

そらままは良く東北方面行くから絶対行った事あると思ってた!!
パもね・・生ネギはいや~~って食べなかったよ!!
確かにこの後私・・・しばらく自分がネギ臭かったです( ̄▽ ̄;)アハハ…

118や121は初めて通ったけど渓谷がすごく深くてびっくりしたよ( ̄ω ̄;)!!
橋はパ1人で行ってきたよぉ~~
私以外はみんなサクサク渡ってた・・汗
しか~しわざと揺らす輩がおったわ!!!

名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-12-10 18:44

☆凛メグママさんコメントありがとうございます

情緒たっぷりな素敵な場所ですよねぇ~~
駅鼻血ものでしたよぉ~~
凛メグパパさんにぜひ行ってもらいた~い!!!
春には桜が咲いてまた素敵な景色みたいです(*^_^*)
1時間に1本の電車が偶然来たんですが
野口英夫が書かれた生意気にも(笑)2両編成でした( ̄m ̄* )
塔のへつり駅も無人駅でなんかおもしろかったです☆

ネギそばすごいですよね(爆)
なんでこのスタイルになったんだろう~~???

名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-12-10 18:51

☆ハルママさんコメントありがとうございます

ワタクシ年をとってきてやたらこういうところが好きになってきました(笑)
茅葺き屋根柴っこ似合いますよねぇ~~(〃∇〃)
1件赤柴ちゃんが看板犬のお店があったんですが
ちきりんムキッってされちゃった( ̄m ̄* )
butめちゃかわゆい子でしたv-238

ネギそば(高遠そば)は三澤屋が一番有名みたいです♪
縁側指定でぜひハルちゃんと行ってきてくださ~~い(* ̄▽ ̄*)ノ"

名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-12-10 19:00

No Title

ネギそばおいしそーう!
TVでみたことあります。
ネギくさくなりましたか。そうですか~^∀^
それでもいいから食べたいなあ~(笑)
ちきりんちゃんは本当におりこうさんにできますね!
それに町の風景にとけこんでますね!
こそこそ和の風景!和犬ばんざい!
ところでりんちゃんの横にある大きなのはかぼちゃですか?ちきりんちゃんふたりとも入れそう~~

名前: ミツルリのお母飯 [Edit] 2010-12-11 23:37

☆ミツルリのお母飯コメントありがとうございます

お母飯も旅系のTV好きですもんねぇ~~(*^_^*)
私は去年雑誌でここの存在を知りました。
人生初の生ネギ1本(正確には白い部分を3/4くらい)食いでしたよぉ~~!!
胃が熱くなってネギ畑に囲まれてる気分になっちゃった( ̄m ̄* )
but、名物は1度はおさえとかないと~~
今度夕食に試してみてください☆
おとうはんがびっくりするかな?(爆)←楽しみ~~♪♪
か・・かぼちゃ~?
本当だ~両脇にでっかいのが2つもあるーーー!!!
ってお母飯に言われ本気で気づきました( ̄▽ ̄;)
何用なんだ???
くりぬいてちきりんを魔女っ子にして遊びたい~~e-343 ←ハロイン。。

名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-12-12 16:48

No Title

藁葺き屋根の古い町並みの大内宿は、まるで江戸時代にタイムスリップしたようで、時間がゆっくり流れているようなところが、まだ残っているのですね。
ちきりんちゃんもピッタリ町にとけ込んでますよ!
ねぎそばやけんちんそば、焼き団子、みんなおいしそう~
大内宿はるいママが住んでいる栃木の隣の福島県にあるので、そんなに遠くないし暖かくなったらるいといっしょに行ってみたいな☆

名前: るいママ [Edit] 2010-12-12 22:40

☆るいママさんコメントありがとうございます

るい家からだったら日帰りで行けますね(*^_^*)
2月の第2土日曜に雪まつりが催されるみたいなので
また行ってみたいなぁ~
でもでも道中が雪道だと怖いです( ̄▽ ̄;)
ぜひ暖かくなったらるいちゃんとタイムスリップして来てくださ~~い♪
柴飼いにはたまらない素敵な空間でしたよ(〃∇〃)
ちきりん家も2度目また行きたいです☆

名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-12-13 20:27

コメントの投稿