そりゃ・・ちきりん地方雨も降るっちゃねぇ~~~(笑)



2日目でございます


がっつりパワーをつけますよぉ~~(* ̄▽ ̄*)ノ"

うちの夕食より豪華な朝食を完食して向かった先は~~~


今回相当長いです。。。
そう行きたかった場所・・それは。。。
鋸山 日本寺(のこぎりやま にほんじ) でございます

寺域には2639段もの石段があるので・・・
ちきは大丈夫かな~~?っとも思いましたが。。。 ←いや私だろう・・( ̄ω ̄;)!!
疲れたらパが抱っこすると言ってくれたので決行です

ここは登るのに3箇所の入口があります!!!
(1)ロープウェイから行くコース
(2)有料自動車道を通る西口コース
(3)無料自動車道を通る東口コース
我が家は(3)を選択ですヽ(^。^)ノ

管理所のおじさんにお薦めの通り方を教えてもらいました。。
聞いて良かった・・・( ̄▽ ̄;)
楽して通ろうと思った右側石段は急で何にもないってバッテンつけられちゃったもん(爆)
Let’s go!!!

ぜぇぜぇ( ̄_ ̄|||)
案の定。。。
1番ちき、2・3番をパと凜がデットヒート?を繰り広げ・・・
私は凜に引きずられるように登ってゆきましたサ(涙)
まず最初は。。。

世界平和、万世太平を祈願し建立された大仏様です。

((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!
東大寺の大仏より1,8倍の大きさあるんだってぇ~~~!!!

そして「お願い地蔵尊」を奉納すると願いが叶うということで

もう病気にならないようお願いしてまいりました
よろしくお願いします


どんどん行くよぉ~~( ̄Д ̄;;

ちきさん、は・・早いね。。。
マ頑張る!!(T▽T)

やばい・・・下調べ以上じゃった・・・

ふーーー


でもでも穏やかなお顔の観音様に癒されましたよぉ~~

観音様。。
航海、航空、陸上交通の安全を守る本尊として崇めらています。

↑ごもっとも( ̄‥ ̄)=3 フン
しっかしすごいなぁ~
岩肌を掘って造られたそうな。。。(感動)
お次はココへ行きますよぉ~~~ ↓ ↓

鋸山一回で終わらせようと思ったけど無理そうです・・大汗
<前回までの夏休み記事>
夏休み 2010 ☆ 1日目 ①
夏休み 2010 ☆ 1日目 ②
スポンサーサイト
No title
この止みそうで止まない雨はママりんのせいだったのですね?!(笑)
キャッー!鋸山登ったんですかーー?!
すごーいママりん!
私もお大仏様、観音様を拝みに行こうと思った事があったけど・・・
そこまでの道のりを調べただけで貧血起こしそうになっちゃいましたヨ(涙)
ちきちゃんもすご過ぎるわ・・・少し見習わなければ!
また続きを楽しみにしてますね~♪
名前: ももママ [Edit] 2010-11-18 00:52
No title
大仏様迫力ありますよね!
百尺観音でのお写真、美女勢揃いでステキです☆
次回は足がすくみそう(汗)
楽しみにしています♪
名前: 凛メグママ [Edit] 2010-11-18 10:24
No title
ちきりんちゃん頑張って登ったね~♪
ママりんさんも頑張りましたぁーー♪
結婚当初5~6年連続で房総の海に泳ぎに行って
鋸山を横目に面白い形の山だな~なんて思ってました。
こんな大仏様やお地蔵様や観音様がいらしたなんて、
泳いでる場合じゃなかった!
続きも楽しみにしています!
名前: ハルママ [Edit] 2010-11-18 18:07
No title
この階段を登る!!考えただけでも登りきったら絶対、願いが叶うような気がします~
大仏様も大迫力!!
魅力的なパワースポットですね。
名前: いくこ [Edit] 2010-11-18 19:13
No title
ちきはトップがいいんですね、江の島でりんすけと先へ先へ行った時に、ちきの機嫌が良くなかった気が^_^;(笑)
りんすけ、ママリンを引っ張ってってあげてね♪
房総にこんなところがあるんですね、行ってみたいです。
凄いな~、生を見たら圧倒されそうです!
ヌオッ!ママリンにとってはまさに地獄覗きじゃないですか~(笑)
たどり着けたのでしょうか?次回が楽しみです^^
名前: だんち~ [Edit] 2010-11-18 20:53
No title
「間違っても行かないようにしよう。。」
と思っていた山だったりして(^^;
でも、さすがちきりん家!すたこらさっさと登ってる!
ちきチャンは元気だね~安心しちゃった(^^)
房総ってワンコのイメージがなかったけど、アクアライン通れば近そうだし南国ムードでいいね♪
続きも楽しみにしてるよ~
名前: riri [Edit] 2010-11-18 20:57
No title
バロンも久々に見た~~♪
で、で、で、↑同じく落下星人の方が言ってるように
アタシも小学校の頃遠足で行きました!!!(←何十年前だ?笑)
地獄覗きも皆で腹んばいになって見たよー♪ってママりん高所恐怖症だっけか・・・(汗)
大仏様の前で撮った写真、良いっっっ!!!
うーーーん。こんなに近場にいたなら・・・行けば良かったな(涙)
名前: あんママ [Edit] 2010-11-18 21:12
夏休み 2010 ☆ 2日目 ①
上るには覚悟が必要ですわん。
でも、ちきちゃん、凛ちゃんはどんどん上っている感じ。何と言ってもシバはもとは猟犬で、アップダウンは得意ですものね。
次の展開が楽しみです。
名前: るいママ [Edit] 2010-11-18 23:50
☆ももママコメントありがとう
行ってきたよぉ~~修行しに( ̄m ̄〃)
体(あんよ)はボロボロになったけど・・・
結局地獄覗きはチャレンジできなかったけど・・・
すばらしい所でした ←説得力ない?!
でもでも本当に大仏様と観音様は感動するよ!!
きっとちきりんがいたから私も登れたんだろうなぁ~~(〃∇〃)
名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-11-19 15:06
☆凛メグママさんコメントありがとうございます
落花生人は遠足コースなのねぇ~~
子供の時だったら駆けって石段を登れたんだろうなぁ~~(笑)
大仏様はパと観音様はマと記念撮影してみましたよん(*^_^*)
って誰だかわからない位ちっこ~~い(爆)
名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-11-19 15:13
☆ハルママさんコメントありがとうございます
みんな頑張りました
でも母親くらいの方がわんさといて私は感心してしまいましたよ。。。
↑パワーあるなぁ~~!!
良い修行場かも~~(笑)
ハルママさんは房総常連さんなのね♪
岩場が多いけどどの辺りが海水浴場になるのでしょう~?
名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-11-19 16:44
☆いくこさんコメントありがとうございます
左手に薬壺を持っているんですよぉ~~
大変だったけど本当素晴らしい場所でした(* ̄▽ ̄*)ノ"
名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-11-19 17:07
☆だんち~コメントありがとう
パが写真を撮ってて凜と先に行っちゃうとギャンギャン先行くなぁ~~って(笑)
でもマが遅れると待っててくれるかわいこちゃんです(//∀//)←あほ
群れが離れるのがダメなのかな?!
1度登ってみる価値あり~~
杖がわりにジジを連れていってはどうでしょう~~
凜がまぁ~~いい杖かわりだったよ(笑)
地獄覗き・・・側で見るとより怖いです( ̄ω ̄;)!!
名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-11-19 17:16
☆ririっちコメントありがとう
私は鋸山の存在、夏休みが決まって調べて初めて知ったの!!
大変だったけど感動する場所だったよ(*^_^*)
ちきも頑張ったし
ただヒナちゃんにはあの石段は可哀想かもね。。。
特に下りは無理だよねぇ~~~
(コーギーとかダックスもNGだと思う)
南房めちゃ気にいっちゃった☆
アクアラインが安いうちにもう1度行こうと誓ったちきりん家でした(* ̄▽ ̄*)ノ"
名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-11-19 17:23
☆あんママコメントありがとう
めちゃ良いとこだね☆
来年も絶対上陸するぞぉ~~
↑その時ヨロピク♪
あんママ・・・腹ばいって( ̄◇ ̄;)エッ
想像しただけでまたオチリがキュってなったよ(笑)
でも私も子供の頃なら見れたんだろうなぁ~~
どんどんびびりになってる・・汗
名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-11-19 17:31
☆るいママさんコメントありがとうございます
全域の2639段は全然登ってないと思います。。。
膝が笑った私が言うのも何ですが・・(笑)
途中見どころもあり感動する場所でした。
お薦めですよぉ~~~
ちきりんも頑張って登ってました☆
さすがに凜は若いので(4歳)疲れ知らずでうらやましかったです。
山寺~~とっても行ってみたいです(*^_^*)
名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-11-19 17:49
コメントの投稿