fc2ブログ

水曜日インフルエンザの予防接種をしてきやしたぁ~(*^_^*)

元気にお散歩行く為に予防!予防!

受け始めてからかかってないからね 


ぐんまちゃん☆
↑ぐんまちゃんも言ってます(^_-)-☆


今年はもう1つ~~免疫力UPの為に始めたよ_( ̄▽ ̄)ノ彡☆

柴友もんちゃんママが買ったの見てめっちゃよさそう~~

って真似っ子させてもらったの 


ヨーグルティア


買ったのは10月なんだけど~~

それから毎日ヨーグルト食べてるよ(*^_^*)


ヨーグルティア①


液体ヨーグルト半分を種に1Lのヨーグルトができちゃうのぉ~~

(カップのヨーグルトでもできる。。) 

ちなみマは無糖で作ってます 

いっぱい食べられるしいいよね(〃∇〃)

いろんな牛乳で試してみたよぉ~~

R-1は低脂肪でも結構ちゃんと固まります 

ちなみにマは40℃10時間の滑らかさがお好み 


ヨーグルティア②


LG21でも試してみたけど低脂肪牛乳で同じ設定だと固まりが悪いかもーー

やってないけど豆乳ヨーグルトやカスピ海ヨーグルト甘酒などなど

いろいろ作れるみたいだよ!!


何より簡単なのがよ~~いヽ(^。^)ノ

煮沸もレンジでチン 

時間はかかるけど混ぜてほっとけばできてるし~~

めんどくさがり屋さんのマでも楽なので続けられてます(* ̄Oノ ̄*)


ちき

りん


昔だったらちきりんも一緒に食べられたのにね。。 

それだけは・・ちと残念。。 ←凜はたべられますよぉーー by凜ちん



スポンサーサイト



いろんなお久しぶり 

ちきさん足取りもしっかりしてきたので

通常のカラー&リードに戻しました_( ̄▽ ̄)ノ彡☆


手始めに~~☆
↑カートは凜ちんが半分以上独占しちゃうからずーっとちきカート凜抱っこ移動だったの。。


11月24日(日)。。 

手始めに~~近場からお出掛けしてみたよぉ~~(*^_^*)


手始めに~~☆①

手始めに~~☆②


綺麗やねぇ~~ 

まだ緑なところはあるけど青空に映えて素晴らしい~~(//∀//)


手始めに~~☆③

手始めに~~☆④

手始めに~~☆⑩


トンネルもまた素敵 


手始めに~~☆⑨


落ち葉を楽しみたい人はもう少し待った方がいいのかなぁ~~?!


手始めに~~☆⑤

手始めに~~☆⑥

手始めに~~☆⑦

手始めに~~☆⑧


うううっ

元気いっぱい 

お出掛けも問題ナッシングー  

一緒に来れて一緒に美しい景色を見られて本当嬉しかったです 



しっかし都会はどこもかしこも混んどるね( ̄▽ ̄;)

引き籠ってたので人に酔いそうじゃった・・汗




この後都会を満喫したよ~~ん 


パンケーキ

パンケーキ①


有〇散歩で行ってたお店だよ~~ん 

テラスはわんこOKでした☆  


パンケーキ②


いや~~美味しかったんだけどボリューミ~~ダイナマイト~~

マ口が甘くて甘くて・・食べきれませんでした。。 ごめんちゃい。


パンケーキ自体は甘くないのぉ~メープルシロップもかけなかったし。。




今週ちきりん地方お天気が良くて気持ちがいい日が続いたよぉ~~ 

お部屋はぽかぽか 

窓を開けてても日中室温23,5℃ありました!!


今日のちきりん


たっぷり光合成してね~~ん(//∀//)



そしてそして~~

木曜日残りのコルクが届きやした(*^_^*)


完了~♪


カッターで切り切りしながら(失敗もしたけど・・汗)

元から敷いてた廊下の汚れた部分も取り替えて

+30枚で完了なり~~ヽ(^。^)ノ


ちき~~滑らないけどダッシュはしないでちょ!! 




                 




母から 「ちきちゃんにお見舞い~~」 っと


ぐんま名月
↑切ったのは蜜がイマイチじゃった。。


大好きな 「ぐんま名月」 が届いたよん 

王琳ぽいけど甘くて蜜がたっぷりなのだぁーー!!

母ちゃんありがとう~~ 

ちきりん毎日堪能してま~~す!(^^)!




とここでショクだったのが・・お友達に話したところ

市場に出回ってないのでぐんま名月は知らないとして

ぐんぐんちゃんがリンゴが有名ってイメージがない!!とな・・( ̄△ ̄;)エッ・・?

しかも・・アピール下手とな・・(涙) ←そうかも。。

沼田の吹割の滝へ行く街道(スキー場へ行く街道でもいい)

りんご園おてんこもりもりなのにーーー!!! 

頑張れ~~群馬県~~~ヽ(TдT)ノ



皆様、以後お見知り おきくだされい~~ 



ちなみに 「ぐんま名月」 の由来を調べてみた。


昭和46年【あかぎ】のめしべに【ふじ】の花粉をつけて人工交配をし、

出来た52個の種をまいて、長い年月をかけ育てた中より選抜しました。

そして、群馬県内に普及させました。
 との事~~(^◇^)


ふじが入ってるから蜜がたっぷりなのねぇ~ 

ふむふむ。。



ではでは皆様~素敵な週末を 



もうほぼほぼ小脳梗塞が起きる前のちきに~~ 

顔の傾斜もドクターに 「少しは残るかも?!」 って言われたけど

今日現在だいだいまっすぐになったし~~ヽ(^。^)ノ

小脳梗塞が起きたことを知らない人は今のちきを見て気づかない位回復したよん 


家では見てあげられない時はサークル生活だったので療養充分 

「歩きたい!!モード」 がすごく・・ 

日曜日と今日西口公園までお散歩してきたよぉ~~ ←1時間ほどの散歩コースです。

元気で何よりです(*^_^*)




                 




とはいえ・・・家のフローリングは滑る。。

少々麻痺したあんよでは危ない。。


つうことで~~~


えんやこ~ら♪


ちきちゃんのためなら えんやこ~~ら 


えんやこ~ら♪①


せっせっせっせっ

マ背中でテーブルを背負い持ちあげそのすきにマットを敷く技を身に付けた(笑)

既に筋肉痛になってるのは何故?? ←ボロボロ。。


えんやこ~ら♪②


コルクは床暖や湿気で伸縮しちゃうからねぇーーー!!

ソファー側は床暖を使いたいのでじゅうたんを敷きつめました(*^^)v


えんやこ~ら♪③


過保護&心配症なマやっとちきをフリーにできやした(* ̄∇ ̄*)


えんやこ~ら♪④


・・・追加注文なり~~(涙)

届くの木曜日だ。。


144枚買ったけど足らなかったぜ 


えんやこ~ら♪⑤

えんやこ~ら♪⑥

えんやこ~ら♪⑦


あ・・穴だらけにしないでね。。 


えんやこ~ら♪⑧


2時間半頑張った甲斐があったよぉーーー

ちきりん2わんの光合成光景~~ 

嬉しいな(TmT)ウゥゥ・・・





「めざましい回復なり~(*^_^*)」に拍手鍵コメくださった方

応援メッセージありがとうございました 

いつも見守ってくださって感謝しております(T△T)




皆さんご心配をおかけしました<(_ _)>

ちきさんぐんぐん回復しております 


今回たくさんのお友達に祈って貰い、アドバイスして貰い

励まして貰い、支えて貰いました 

特に都家には凜の散歩を手伝って貰い(涙)

心強く本当に本当にたすかりましたヽ(TдT)ノ


わん友最高~~ 


11月12日


11月13日(水)病院へ行ったところ

まだ顔の傾斜と足の麻痺はあるものの

だいぶ回復しているので麻酔のいるMRIを無理して撮ることもないし

薬もいらないでしょう!!

そして気になるところがなければ通院の必要もないでしょう!!

っと言ってもらえましたヽ(^。^)ノ


ちき頑張ったね(涙)


11月11日
↑ずーーっと和室の自分のベッドで寝てた凜・・寒くなった11日晩やってきた(笑)


一時は眼振と麻痺がひどく全く動けなかったちきが。。

日々うんPした!ごはん食べた!水飲んだ!おすわりした!立った!

ぐいぐい引っ張った!足上げチッコした!ケリケリした!わんわん言った!

ぶるぶるした!あんよでカイカイした!リード咥えをして帰ろう~って意思表示した!

etc・・・。


あたりまえだった行動が・・再び出来ること!!

1個1個感動じゃーーーーーーーーー(TT▽TT)


11月12日朝


いまじゃ元気なのはいいのですが「今はまだそれはしないでぇーー!!」

っと止めるのに必死かも・・( ̄▽ ̄;) 

もう凜と遊ぼうとしたりするので・・ 



今回役立った品をご紹介~~ 


11月13日


1、2日めはこんなときでも外トイレ派のちきにチッコをしてもらおうと

苦肉の策で首輪&ハーネスで支えてみました 

この時お手手も力が入らなかったのでちきにとってもマにとっても大変じゃった。。

介護・・腰がやられるね。。


11月13日①


そしてそしてリードの長さも調節できる  をネットで購入~~

訳を書きなるべく早く送って欲しいと書いたら

その日に荷物を出してくれて有り難かったよ!!


11月13日②


今は良い物がいっぱいあるね 


11月13日③


徐々に日常へ~~

来週には2わん持ちで散歩もできそうだよぉ~~(*^_^*)



またまたおひさしぶりんちょになっちった。。( ̄▽ ̄;)


11月3日舎人にて
↑ぶれちゃったけど楽しそうで好きな写真。

11月3日舎人にて①


11月1日(金)はちきの定期検診~~

チッコ・血液・エコー検査をしてきました。

チッコ検査よ~~し血液検査は貧血の数値は低いもののもおおむねよ~~し

エコー検査では腎臓が委縮して3cmほどになってるが

(ちき位の体格の子は5,6cmあるそうな・・。)

食事でコントロールできてるので続いて管理してきましょう~~


お芋ちょうだい!!
↑A:焼き芋の会だよぉ~ヽ(^。^)ノ


なんて記事を書こうと思ってた。。


それは11月6日(水)12:20頃突然おきました。


焼き芋焼いて~~お昼を食べようとキッチンにたってたマ。。

ソファーに飛び乗ったちきの異様な動きが気になって飛んでった 

そこには顔が左右に揺れ心臓ばくばくガタガタ震えるちきさんが・・。


マ・・パニック!!!!!


11月11日ちき①


とりあえずガスを消し診察券を手にし「凜ハウーーーース!!」

と叫びカートにちきを乗せ病院へダッシュ!!!!!!!

途中で震えが止まったちきを降ろしてみるが右に倒れて歩けない。。

何がちきに起きたんだろう~~ 

めちゃ不安でした。


11月11日ちき


ドクターの診断結果・・「小脳梗塞」だろうとのこと。。

そして「小脳梗塞」なら3日~~1週間で症状がおさまっていくだろうと。。

(治らない場合腫瘍などの疑いも・・)



MRIをとったわけではないので

急性・眼振・足の麻痺などの症状からの判断です。


吐き気止め(名前聞き忘れた)3日分

ビタミン剤(ノイロビタン)1週間分が処方されました。


11月11日ちき②


金曜日に再び診察に行った際

水曜日は動きが速すぎてわからなかった眼振が右にゆっくり左に早く動いてる事!

顔が↑の写真のように右に傾いてることから左の小脳で梗塞がおきたんだろうっと!!

吐くことは1度もありませんでした。


11月11日ちきりん


今日現在眼振はおさまり(たぶん)食欲もあります(介助は必要)

右に傾きはあるもののおすわりもでき

一人で方向転換もできるようになりました。

そして補助リードがあれば近所1周できるくらい回復してます 

カートに乗せてても立ちあがって歩く~!歩く~!

って意思表示する強いちき!!


すごいなちき(TT▽TT)

日に日に力強くなるちきに感謝感謝です。

今はマッサージやらちきのリハビリを頑張ってま~~す(*^_^*)

ホント・・ほんとう良かったよ。。(涙)




そんなこんな怒涛の日々じゃった・・