
最低気温が下がってきて~~
少~~し秋を感じるようになってきたちきりん地方

日曜日からクーラーをかけずに過ごしておりますわんヽ(^。^)ノ
朝も少しお寝坊さんに・・(笑)

↑暑くても涼しくなっても光合成は変わらずです( ̄m ̄* )



まだお実家に行ってた時のことじゃったぁーー!!
母が「凜ちゃんびっこひいてない?」っと寝起きにいうではないかぁ~~

ふと見ると5歩ほどお手手がぴょこたんぴょこたん・・( ̄ω ̄;)!!
「ん??痺れた??」
その後見てると寝起き何歩かびっこをひくもののその後復活。。
散歩時に芝生ではっちゃってグルグル走り回るし
帰ってから姉とおもちゃで遊んでるし
触りまくってもどこも痛がらず・・
「まぁーーそのうち治るでしょう~~」っと思ってました。。
but・・うちに帰ってからびっこ度がUPしとるーー!!
終いには寝起きに左お手手をつくとき「キャン」と言うようになっちゃった(。>A<。)
わかりづらいけどドクターに見せる為動画をとりやした。。
[広告] VPS
[広告] VPS
↑よく見ると左お手手なかなかつけないでいるなぁーー(涙)
つうことで19日(月)病院へ駆け込んだぁーーー

触診とレントゲンを撮ったけどコレっていう原因はわからず
(微妙に骨と骨のすきまが左右違ったが・・関節炎とか特定はできず。。)
痛みがあるのは確実なので「痛み止め」と「胃薬」が処方されました

でねでね~~
1週間飲み切りまして今凜ちん 完全復活 しておりま~~すヽ(^。^)ノ
なんだったんだろう??っとは思うけど痛みがとれてホント良かった。。

1歳からフードは森乳スーパーゴールド フィシュ&ポテトを食してる凜ちん。。
チッコ検査のPHと比重の値がよろしくないのでフードを
今までのフードに同じスーパゴールドのシニアライトを加え変化を見てみることに~~
チッコ検査の結果!!
比重1,022 から 1,040
PH9 から PH6,5と
両方とも基準値に入りましたぁーーー

ストラバイトも検出されずーー
シニアフードに替え効果てきめ~~ん だぞぉ~~

シニアフードは繊維質が多いのかな??
うんPの量が少々増えたなり~~(* ̄Oノ ̄*)
スポンサーサイト