まったくねぇーーお年頃で困っちゃう

あちこち不具合が生じておりますが・・良い先生を紹介してもらい
体操&薬によって回復の方向へ進んでるように思われます。
私の場合。。
右斜め後ろに頭を倒すと右目がくるくる回り眩暈をおこしちゃうの。。

普段は耳鳴りがしたり吐き気がしたりはしないのでまだ良かったよぉーー!!
眩暈の起こる姿勢はしないようにしてますが、早く治るといいな

昨日の午後散歩ね。。
優しいわん友が一緒にお散歩してくれたの(//∀//)
ありがたいね




3月3日(日)。。
またまた皆さんにご心配をおかけしそうですが・・汗
2週間ほど肺炎で入院してた義父が無事2/27(水)に退院できたので
顔を見にパお実家へ行って参りました

そしていつも病院へ行く途中気になっていた場所でちきりん散歩をすることに~~

( セリフに深い意味はありましぇん・・雰囲気ね

遠くにお城が見えるのがわかりますか??
あれはなんじゃらほい??


千葉県野田市にある関宿城博物館なり~~(*^_^*)
「河川とそれにかかわる産業」をテーマに河川改修や水運の歴史を紹介しながら、
流域の人々と川との関わりについての資料を展示しているそうです。
まっ!ちきりんは入れないので中はパスで~~す( ̄m ̄* )
っと人だかりを発見し野次馬パマ行って見ることににしましたよ


敵陣発見か?!( ̄▽+ ̄*) ←しつこい設定(笑)



うっ可愛い~~

ちきりんが怖いらしくこのふくろうさん細くなって気配を消してる~~~~(^w^) ムフフ♪
ごめんね怖がらせて。。


かっこ怖い・・。 (パはめちゃテンションあがってました)
フライトフェスタなるものがあるのねぇ~~(* ̄▽ ̄*)ノ"
これだけの鷹・隼・梟を見たのはマ初めてでした。
早い子は3秒くらいで飼い主さんのとこへ飛んでいくけど
結構飼い主さんのとこに戻らず他のとこ飛んでっちゃって回収に走ってる姿多々見たなぁ~~(爆)

貴重な体験おもしろかったです(*^_^*)



↑たくさんのオブジェがあり他になまずに亀などありました。
周辺には江戸川と利根川の分岐点にある中之島公園や関宿水閘門
にこにこ水辺公園などあり思いの外楽しい散歩コースとなりました

はなまる~~

スポンサーサイト