fc2ブログ

いつもの公園の桜がめちゃ綺麗です 


3月29日のいつもの公園
3月28日(木)撮影。。

3月29日いつもの公園①


しだれ桜とソメイヨシノの開花がそろいコントラストが素晴らしいの~~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆

花曇りな日が続き見頃になってから頑張ってもってくれましたぁ~~ 


3月29日のこぶし


線路脇のこぶしも満開です(*^_^*)




                 



今日はいつもの公園へ凜ちん幼馴染(チーム2006)と桜を愛でてきたよぉ~~(* ̄▽ ̄*)ノ"


えーーーっと本日幼馴染仲間という事で・・

ちきさんは前後におひとり様散歩となりました・・汗



撮影大会始まり始まり~~ 


幼馴染


かわゆい~~(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ

八重桜の前でヒナちゃんとおしりあい~~~ 


幼馴染①


そして遠近法~~(^w^) ムフフ♪


幼馴染②


ビオラ?パンジー?の前でもパチリ 

こんなに近くでの2ショットは始めてでマ感動でございます 

凜ちんできる子だったのね(笑)


そしてここからは都ちゃんも合流で~~す_( ̄▽ ̄)ノ彡☆


幼馴染③


撮影後の花よりだんごを楽しみにモデルさん達頑張ります 


幼馴染④


あはは。。


幼馴染⑤

幼馴染⑥

幼馴染⑦

幼馴染⑧


子らの視線てんでバラバラなり~~ 

最後の写真なんて完全にそれぞれの母を見てますな( ̄m ̄* )


幼馴染⑩


やったぜ3わん正面~~ 

っと思ったらピ・・ピントがお花にいってしまったぁーー( ̄Д ̄;;


幼馴染⑨


but・・めちゃ嬉しいショットだぜぇーーーヽ(^。^)ノ

ホントみんな可愛いなぁ~~

3わんに癒されたマでございます 



この後・・大好きな幼馴染とのお散歩は楽しくて

「アタチ帰らなーーーい!!!!!!!!」

っと一人で駄々をこねてた凜ちんです 





ヒナまま・母べえ~~

もし3わん正面写真があったらくださいな 




~ おまけのご近所柴っこ ~


もんちゃん


2日連ちゃん柴っこだんすぃ~のもんちゃんに会えました(//∀//)

とってもおとなしい良い子ちゃんなの 





スポンサーサイト



先週と打って変って花冷えな日が続いてますね。。

お陰で桜がもってる~~ 

曇り空なのは残念だけど・・

本日午後散歩、いつもの公園へ行ったら

しだれ桜もソメイヨシノも上まで満開になり超綺麗だったぁーー(*^_^*)

なんでカメラ持ってかなかったんだろう・・ 



                 



3月23日(土)はどこへお花見へ行くか思案した結果。。

大好きな戸田堤に決定~~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆


戸田堤

戸田堤①

戸田堤②

戸田堤③

戸田堤④


途中の公園で満開の桜を見たりしたけど・・

ここは下は5分咲き、上は1,2分咲きといったとこですな・・( ̄▽ ̄;)


パが小耳にはさんだ話。。

桜の開花は場所もあるけど樹齢も関係してて

樹齢が長い程子孫を残すべく早く花を咲かせるそうな~~

ホントかどうかは?ですが・・

「なるほどーー!!」っと感心したパマであった( ̄m ̄* )



戸田堤⑤


お弁当にサンドイッチを作って速攻食べちゃった(* ̄Oノ ̄*) ←写真なし

パに「おかずないんだ・・。」って言われたし。。


戸田堤⑥

戸田堤⑦

戸田堤⑧

戸田堤⑨

戸田堤⑩

戸田堤⑪


食後はまったりちきりんの撮影会となりました( ̄m ̄* )


戸田堤⑫

戸田堤⑬


そしてお昼寝 

3人30分爆睡じゃった(笑)




わん友さんが言ってたけど戸田堤も今日が満開のようです 




上野公園や靖国神社では満開とTVでやってましたねぇ~~(*^_^*)

春は駆け足ですすんでます 


いつもの公園

いつもの公園①
↑本日午後散歩にて


ちきりん地方いつもの公園もほぼ満開でございます(* ̄∇ ̄*)


いつもの公園②


まだ寒桜も散ってないのに

早々・・八重桜も咲きだしちゃったぞぉーー( ̄▽ ̄;) 


土手
↑土手にて


明日はお花見で大混雑なんだろうなぁ~~



                 



3月20日(水)のちきりん散歩は近場を選択。。

隅田公園の桜は2,3分咲きというところでした 


浅草寺


写真はないのですが自転車カゴに乗ったかわゆい赤柴ちゃんに遭遇~~(//∀//)

ぬぁ~んと御年20歳!!

元気にお父さんと一緒にお出掛けできて幸せだね 

ちきさんもまだまだだぁーーっとパワーを頂きやした(* ̄▽ ̄*)ノ"


すみだ公園
↑まっ!凜ちんなんてお顔(笑)


さてさて。。

今回の任務を果たすべく川沿いに戻り

ベスポジ探して待機ちゅーーー  ←まだまだ蕾が多くてね。。


すみだ公園①

すみだ公園②


反対岸の桜の方が開花がすすんでます(*^_^*)


すみだ公園③


18:15点灯_( ̄▽ ̄)ノ彡☆


すみだ公園⑨


にゃは~~ん(//∀//)

綺麗だね 


すみだ公園④

すみだ公園⑤

すみだ公園⑥

すみだ公園⑦

すみだ公園⑧


4月10日までの期間限定 

夜桜空花見をテーマに

15分毎に演出が「咲」「舞」と変わる桜特別ライティングなんだよぉ~~ヽ(^。^)ノ

白が「咲」ピンクが「舞」です  


吾妻橋
↑吾妻橋


いつもながらちきりんお付き合いありがとう~ 


ライティングマニアのちきりん家でした( ̄m ̄* )





昨日はまたまた強風だったちきりん地方~~

そして今日最高気温24℃予報で暑すぎる・・( ̄▽ ̄;)

なんだかなぁーーなお天気が続きますな。。

ホント体が変化についていけないっす 

できれば穏やかな日で15℃くらいが続いてくれると嬉しいママりんであった(* ̄Oノ ̄*)




                 



週末はどこも出掛けずひっきーだったちきりん家。。 

お散歩は2日ともご近所コースなり~~(* ̄▽ ̄*)ノ"


西口公園

西口公園①


いつもの散歩コースの公園では安行桜(寒桜)にモクレンが咲き始め

春を感じさせてくれましたヽ(^。^)ノ


昨日は風に負け行ってないけど・・飛ばされてないよね。。


土手散歩

土手散歩①

土手散歩②
↑鉄子健在( ̄m ̄* )


それでも土曜日(3/16)は足を伸ばして

荒川土手まで頑張ったよぉ~~(*^_^*)


土手散歩③
↑あれ!!まがってる・・汗


桜(ソメイヨシノ)並木はまだまだだぁーーっと歩いてたら


土手散歩④

土手散歩⑤

土手散歩⑥


陽があたる場所は結構咲いてました 

この日は靖国神社の桜が咲き開花宣言が出たんだよねぇ~~


土手散歩⑦

土手散歩⑧

土手散歩⑨


花粉に強風は嫌だけど花を愛でられるワクワク季節到来だぁ~~ 

今年はどこの桜を見に行こうかなぁ~~(* ̄∇ ̄*)


この日、ちきさん12,000歩(6km)の散歩頑張ったよぉ~~ 

凜はまだまだ歩きたがったけどこのぐらいでね 




~ おまけの郷土愛 ~


本日よりちきりん地方にある百貨店で北関東展開催中~~


物産展


お実家地方で知らぬものはいない

butなぜか他県民には知名度なしの 「登利平の鳥めし」

ちょい味は濃いめだけど美味しいのだぁーーーー_( ̄▽ ̄)ノ彡☆

お実家地方では峠の釜めしと並ぶ有名店です!! ←県内に30店舗はある♪


物産展①


焼きまんじゅうも買えほくほくですヽ(^。^)ノ



るいママ質問で~~す!!

佐野ラーメン(やつや)やじゃがいも入り焼きそば(好古一番館)も出てますが

栃木では有名なのですか??

期間中また行って頂いてみたいなぁ~~(*^_^*)



本日も午前中から風が吹き荒れてるちきりん地方でございます(。>A<。)

今年の春は風の強い日が多いこと。。 

目に見えないもの見えるもの・・

いろんな物が飛びまくりめちゃ辛いね・・。 ←マ今日顔痒い・・ 

近所の咲き始めの安行桜(寒桜)が飛ばされません様に~~ 


皆さんお散歩に行く時飛んできた物にぶつからないよう気をつけてね!!!!!!


凜ちんはおもちゃ(ゴミ)がいっぱい飛んできて嬉しいの 



                 



3月9日(土)は久々航空公園でお散歩をしたよぉ~~(*^_^*)

この日は暖かかったもんねぇ~~ 


航空公園

航空公園①

航空公園②


2013年初のニコニコちきりん頂けました(* ̄▽ ̄*)ノ"


ちきりんただいま冬毛絶好調~~モコモコさんです 





~ おまけのまたまたマの話 ~


昨日ね、耳鼻科へ行ってきましたよ(*^_^*)

どうやら無事 「耳石」 は元の位置に戻ってくれてマ復活でございま~~~す 

後1週間薬を服用したらもう通院しなくてOKだってぇ~~

<メニエース錠6mg><アデホコーワ顆粒10%>

ちょい再発はしやすいらしいけど・・先生に

「再発したらまたおいで~~!!」

っと明るく送り出して頂きました( ̄m ̄* )


ご心配おかけした皆様本当にありがとうございました 



もう 「耳石ちゃん」 落っこちないといいんだけど。。

どうしたらいいのかな??




みなしゃんご心配おかけしました<(_ _)>

まったくねぇーーお年頃で困っちゃう 

あちこち不具合が生じておりますが・・良い先生を紹介してもらい

体操&薬によって回復の方向へ進んでるように思われます。

私の場合。。

右斜め後ろに頭を倒すと右目がくるくる回り眩暈をおこしちゃうの。。

普段は耳鳴りがしたり吐き気がしたりはしないのでまだ良かったよぉーー!!

眩暈の起こる姿勢はしないようにしてますが、早く治るといいな 




昨日の午後散歩ね。。

優しいわん友が一緒にお散歩してくれたの(//∀//)

ありがたいね 



                 



3月3日(日)。。

またまた皆さんにご心配をおかけしそうですが・・汗

2週間ほど肺炎で入院してた義父が無事2/27(水)に退院できたので

顔を見にパお実家へ行って参りました 


そしていつも病院へ行く途中気になっていた場所でちきりん散歩をすることに~~


関宿城博物館
( セリフに深い意味はありましぇん・・雰囲気ね  )


遠くにお城が見えるのがわかりますか??

あれはなんじゃらほい??


関宿城博物館①

関宿城博物館②


千葉県野田市にある関宿城博物館なり~~(*^_^*)


「河川とそれにかかわる産業」をテーマに河川改修や水運の歴史を紹介しながら、

流域の人々と川との関わりについての資料を展示しているそうです。

まっ!ちきりんは入れないので中はパスで~~す( ̄m ̄* )


っと人だかりを発見し野次馬パマ行って見ることににしましたよ 


フライトフェスタ


敵陣発見か?!( ̄▽+ ̄*) ←しつこい設定(笑)


フライトフェスタ①

フライトフェスタ②

フライトフェスタ③


うっ可愛い~~ 

ちきりんが怖いらしくこのふくろうさん細くなって気配を消してる~~~~(^w^) ムフフ♪

ごめんね怖がらせて。。


フライトフェスタ④

フライトフェスタ⑤
かっこ怖い・・。 (パはめちゃテンションあがってました) 


フライトフェスタなるものがあるのねぇ~~(* ̄▽ ̄*)ノ"

これだけの鷹・隼・梟を見たのはマ初めてでした。


早い子は3秒くらいで飼い主さんのとこへ飛んでいくけど

結構飼い主さんのとこに戻らず他のとこ飛んでっちゃって回収に走ってる姿多々見たなぁ~~(爆)


フライトフェスタ⑥


貴重な体験おもしろかったです(*^_^*)


にこにこ水辺公園

にこにこ水辺公園① にこにこ水辺公園②
↑たくさんのオブジェがあり他になまずに亀などありました。


周辺には江戸川と利根川の分岐点にある中之島公園や関宿水閘門

にこにこ水辺公園などあり思いの外楽しい散歩コースとなりました 


はなまる~~ 




本日は「啓蟄」ですね(*^_^*)

春の暖かさを感じて冬ごもりしていた虫さんが外にでてくる頃。。

春はもうすぐだぁ~~ 


花粉は飛ぶけど・・穏やかな今日みたいな日は大歓迎~~ 




                 




3月2日(土)。。

ちきりん地方~~めちゃ風が吹き荒れておりました 

やっぱこういう日はのんびりおうちがいいよね!!

って恒例のひなたぼっこを満喫いたしました(〃∇〃)


仲良くひなたぼっこ

仲良くひなたぼっこ①

仲良くひなたぼっこ②


ちきが寝てるところへ凜がぺとって寄り添ったの(* ̄┏Д┓ ̄*) ポッ

いつ見てもほっこり致します 


同じような写真ですが親ばかですのでご了承を・・( ̄m ̄* )




~ おまけのマの話 ~


先週の金曜日・・マ初のめまいがおきクラ~~って倒れてしまいました。

ちょうど皮膚科へ行ってて先生に「ありがとうございました」って頭を下げて戻した時。。

それからも花粉症の目薬をさす時や仰向けで寝たりする時目がぐるぐる~~~って 

そんな時 持つべきものはわん友なり~~

いろんな年代がいるわん友は頼もしい~~~ 

めまいに強い耳鼻科を教えてもらって今日行って参りました。


良性発作性頭位めまい症


なでしこの澤穂希さんもなった病気と同じです。。

マの右耳は壊れちまった。。←先生の表現

内耳にある卵形嚢にある耳石が剥がれ落ち、同じ内耳にある三半規管(とくに後半規管)に入り、

頭部を動かすとめまいが起きるのだ・・(TT▽TT)


but。。

先生が「 大丈夫!!治してあげるから 」って言ってくれたので超安心したぞぉーー(*^_^*)

今日は石を戻す体操をしたのですが、注意事項として

「できるだけ寝るまで顔を下向けないでね!!横になるのも禁止!!」だってぇーーー!!!!!!


超難しいです 

顔を下げずにうんPを拾う・・ 

悩むわぁーーーー