fc2ブログ

10月27日(土)はちきりん家入間界隈に出没したよ(*^_^*)


まずは行ってみたかった 「ジョンソンタウン」


基地が近いこの地域~~

米軍ハウスと呼ばれる平屋の古民家と平成ハウスと呼ばれる現代的低層新築住宅が

点在して建っており雑貨屋・カフェ・賃貸・分譲として街になってるんだよ☆


ジョンソンタウン

ジョンソンタウン①

ジョンソンタウン②
↑わんこ雑貨SHOPもあり


街はハロウィンで可愛く飾られてました(*^_^*)


ジョンソンタウン③

ジョンソンタウン④


カフェのテラスはほぼわんこOKでございます_( ̄▽ ̄)ノ彡☆

わんこ店内OKのカフェもあるみたい。。


ここでランチTIMEで~~す 


ジョンソンタウン⑤
↑うどんは(温)にも変更できます!!


パは鶏塩つけ汁うどんを頂きました(写真なし・・汗)


ジョンソンタウン⑥ ジョンソンタウン⑦


うどんも本格的な手打ちうどんで美味しかったし~~

デザートも超ーーーーーーうまかった 


写真を撮ってたら通りかかった人から「美味しそう~~~☆」

って声が聞こえたぞぉーー(笑)




同じ県内だけど・・ちきりん家から1時間半はかかるのだぁーーー 

徒歩圏内にあって欲しい素敵な場所だったよ。。

したら・・ちきりんとあちこち周るのに~~c(>ω<)ゞ



そしてそしてお散歩へ~~~


稲荷山公園

稲荷山公園①


・・ってここでママりんがずーーーーっと悩んでたこと。。


稲荷山駅


実はマ・・大学の1、2年この駅に通学しておりましたぁ~~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

その時・・この公園、基地のフェンスに囲まれてて入れない場所だったような気がする。。

いや??昔から駅名はこのままだし・・・公園だったのか??

今だったら散策しただろうに・・

むか~~し1年の時は駒沢に2年の時は吉祥寺に住んでて

授業が終わるとソッコーー帰ってたしなぁーー!!

ぶつぶつ・・ぶつぶつ・・。ぶつぶつ・。

あまりに昔過ぎて全く想いだせないマでございました( ̄▽ ̄;)


大学前


2〇年ぶりの大学~~~

あの頃マは若かったぁ~~


記憶はないけど・・(笑)

とっても懐かしかったなっヽ(^。^)ノ


みっ〇~と〇〇~~い〇~~ お友達に会いたくなりました 






スポンサーサイト



10月21日(日)爽やかな秋晴れの中~~ 

近所の道満へ繰り出したよぉ~~(* ̄▽ ̄*)ノ"



・・って前の日湘南地方ではっちゃけて久々の朝寝坊。。

起きたら9:50で超びっくりしただぁーー 

but、ちきりんも爆睡しててマを起こさなかったって事は疲れてたんだよね。。



道満パーク

道満パーク②

道満パーク①


ふっと鼻をくすぐる金木犀の香り~~幸せな気分になります(〃 ̄ω ̄〃ゞ

自然と  って顔が緩むよね(*^_^*)

どんぐりの木??も可愛らしいこと~~ 




お寝坊してすっかり充電された凜ちん。。

パパりんとボール遊びに興じておりました(〃∇〃)


道満パーク③

道満パーク④

道満パーク⑤

道満パーク⑥


ちき監督もご満悦~~ 


道満パーク⑦


あ・・・。


道満パーク⑧


我が家の監督は厳しい・・( ̄m ̄* )


道満パーク⑨


いっぱい遊んで貰えて良かったね 


めちゃ楽しかったんでしょうね。。

この日・・駐車場で帰りたくないと駄々コネ凜ちんが出現いたしやした( ̄▽ ̄;)






今日は風も強くなんだかとっても生温かく変な天気のちきりん地方。。

but・・思ったより雨に降られず朝は通常散歩が出来

午後は最後は降りだしちゃったけど

お友達にも会えママさん達にも会えホクホクちきりんでした(〃∇〃)




                 




週末は本当に良いお天気だったね 

10月20日(土)は 「いざ!!」


鎌倉


出だしも遅かったけど・・

ちきりん地方から鎌倉に来るのはやっぱ混んでるねぇーー 

3時間かかっちまったよ!!


この後写真は撮らなかったけど駅を通り小町通りなどをブラブラいたしやした(*^_^*)

あんまお店には入れなかったけど楽しそうなお店がいっぱいだね 


とりあえず鳩サブレ&ぽち袋を買っただ(笑)

パは江ノ電GOODS・・( ̄▽ ̄;)



遅~~いランチは。。


鎌倉①

鎌倉②

鎌倉③
↑肉側から撮らなかった・・汗

パ曰く八角がきいて美味しかったそうな~~


鎌倉④


マはやっぱりしらすが食べたかったぁ~~( ̄m ̄* )


鎌倉⑤


カフェご飯美味しかったです 


店内入口の2席のみわんこOKだよ_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ 




さぁ~~海へ~~ 


134号沿い

134号沿い①

134号沿い②

134号沿い③


134号の渋滞がすごくてね。。

目的の海岸へ日没までに辿り着けなかったのぉーーー(。>A<。)

でもでも夕日は超綺麗でしたよぉ~~(//∀//)



ちきりん今度のんび~~り砂浜散歩しようねぇ~~ 




この後湘南テラスモールも散策して土曜日はめーーいっぱい遊んじゃった(^^)/~~~ 

好きなSHOPがいっぱいでなかなか楽しかったわん 



~ おまけ ~


鎌倉野菜


初めて見たバナナぴーまんなるもの!!

甘くはないらしい~~

「綺麗な色でしょう~~」っておばちゃんが言ってたから 色のみ って事??(* ̄Oノ ̄*)






皆さんこにゃにゃちは~~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆


やっとこさ花粉の薬が効いたか??

まだまだ鼻ズルズル喉イガイガで体調は今一つだけど・・

ズシーンっと重かった頭に体が今日は軽くなっただよぉーー 

よかった。。 



                 



そんなこんなでなかなかUPできなかったお出掛け記事でございます(*^_^*)


10月13日(土)だよぉ~ 

近づくにつれ 「コスモス祭り」 の看板が~~

ワクワクしちゃうわん 


牛久大仏

牛久大仏①


だ~~い好きな 慎吾ちゃんと山Pがパンチをお掃除していた大仏で~~す(* ̄▽ ̄*)ノ"

あっ!ザキ〇マも・・(笑)

いや~~ん☆あのパンチに登ったのね 


・・・っと感慨深く入口に向かうと。。


牛久大仏②

牛久大仏③


リサーチ不足。。

有料の園内はわんこNGでやんした(。>A<。)

チッ 

ちきりんが入れないなら・・入らないも~~ん!!!


この後 あみプレミアム・アウトレットで憂さをはらしたパマであったぁ~~( ̄m ̄* )


パ・・ジーンズ

マ・・コーデュロイパンツ購入


満足じゃ_( ̄▽ ̄)ノ彡☆






~ おまけの秋のめぐみ ~


柿


道中で見つけた柿の直売所 

一緒に新高梨も購入いたしました(^^)/~~~


柿&新高梨
↑むいてると凜ちん飛んでくるんだよぉ~~(笑)


梨は腎臓に良い食材なの~~ 

ちきさん顔を背けず食べてねぇーー( ̄▽ ̄;)

すんんごくちっちゃく切ってあげると食べてくれます。。



旬のもの~~ビタミンをいっぱい取ってマも体調を治さなくちゃ 


週末は行楽日和なお天気に恵まれそう~~ 

皆様も楽しい週末を過ごしてね(//∀//)

ほなまた~~ 





昨日から・・くしゃみが止まら~~ん。。(。>A<。)

今朝起きたら喉もちと痛いし・・ 。

も・・もしや~~

認めたくないが・・こりゃ花粉だな・・ 

春ほどじゃないけど薬を飲むことにしよう。。

そうしよう。。



                 




10月3連休最終日。。 <10月8日(月)>


お友達~~の ももママ のブログを見て涼しくなったら行くぞぉーー!!

っと思ってたとこへ~~繰り出して参りました 


ゲートブリッジ

ゲートブリッジ①

ゲートブリッジ②


にゃは(〃∇〃)


若洲公園のキャンプ場の公園の方は混んでいたので

ゴルフ場の駐車場に車を止めたちきりん家~~

行きはサイクリングロードから向かったんだけど

距離があったので念の為カートを出動させました(*^_^*)


ゲートブリッジ③


ちきさんスタスタ歩いて嬉しそうだったぁ~~ 

マ過保護さんだったようでした。。

心配無用じゃったよ(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ


ゲートブリッジ④


ゲートブリッジを歩行できるというので行ってみることに~~ 


ゲートブリッジ⑤


あらっ  カートが役にたったわん(〃∇〃)


ゲートブリッジ⑥


っとここで呑気に写真を撮ってたマ気がついた!!!!!!!!!!



ココ超揺れてるぜぇーーーー( ̄ω ̄;)!!



気づいてしまったら突然すくんでしまったよ。。

トラック走るなぁーーー 

老若男女みん~な普通に歩いてたけど・・。


ゲートブリッジ⑦
ソッコー降りました(爆)


下界は落ち着くわぁ~~( ̄m ̄* )


ゲートブリッジ⑧

ゲートブリッジ⑨

ゲートブリッジ⑩


橋からはスカイツリーや東京タワーに観覧車に飛行機に船などなど

たくさんの素敵な景色が見られたらしい~~


・・いいの。。

下界からもスカイツリー見えてたし。。 ←負け惜しみ(笑)



ゲートブリッジ⑪

ゲートブリッジ⑬

ゲートブリッジ⑫


帰りは若洲公園を通って帰りました(*^_^*)

お散歩もたくさん出来て観光も出来て楽しかったぁ~~ 



とっても お薦めコースで~す_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ ←下界だけでも・・(笑)









3連休明けって・・1週間が超早い。。 

今週は何やら片頭痛に悩まされているマでございます(TT▽TT)



                 



10月の3連休中日・・。


朝で雨が止むという天気予報を信じレッツラゴー 

おさかな  おさかな 


おさかな市場


涼しくなると生もの食べたくなるのよねぇ~(* ̄Oノ ̄*)

おさかな市場どこのお店もはずれがありません 

好みを言えば・・前回のとこが今までで一番好きだったけど。。 


そして今回の目的は~~


おさかな市場①


さんまのパッキン買いでございます( ̄m ̄* )

綺麗だわぁ~~ 


いやーー雨様様じゃ~~ 

朝が午前中に代わり・・12時になっても全く止まないおかげで

「雨だーーー〇〇〇〇円にするよぉーー!!」

がどんどん安くなる(笑)

値札は2,300なのに、27匹1,000円なんてのも登場したぞぉーー_( ̄▽ ̄)ノ彡☆



ってこの後、

雨が止めばちきりんと海岸をお散歩・・っと思っていましたが

まだまだ止む気配もなし・・金曜日にシャンポーしたばっかりだし汚したくない。。


つう事で移動~~~



続きを読むからどうぞ~~ 

続きを読む

急に朝晩冷え込むようになりましたねぇ~~

やっと過ごしやすくなったかなぁーーっと思いきや・・

一気に冬になってしまいそうで怖い。。

もう少し秋を楽しませておくれ~~ っと思うママりんでございます(*^_^*)



                 



さてさて間があいてしまいましたが・・汗

旅行記2日目なり~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆



宇都宮ICで降りたちきりん家。。


大谷寺


坂東33観音巡り再開でございま~す(^w^) ムフフ♪


大谷寺①


大谷石で有名な場所でご本尊の千手観音様が岩壁に彫刻されています。


大谷寺②


拝観料あり~のの場所で残念ながらわんこはNG。。

パとかわりべったんでお参りいたしました。

しっかしいつも思うのですが神社寺巡りする方たちに

柴飼い・元柴飼い率多し。。( ̄m ̄* )

いっぱい話しかけて頂き、ちきさん撫で撫でしてもらったのぉ~~  

凜ちん外だとちょこっと人見知りさん( ̄▽ ̄;)


そしてそしてココからは~~

栃木県をこよなく愛する るいママさん に教えてもらった場所へ


平和観音

平和観音①

平和観音②

平和観音③
↑上った人の特権_( ̄▽ ̄)ノ彡☆


マのカメラのスマイル機能が観音様のお顔にあってしまう位

穏やかな優しいお顔だったな 


平和観音④


そ・・そうね。。 

マ修行が足りませぬ・・・(。>A<。)



気を取り直して。。


天狗の投石

大谷石採石場跡
↑大谷石採石場跡

大谷石採石場跡 ①


見応えのある景観だねぇ~~ 


妙にこの採石場跡に食いついてたパ。。

「 俺わかった!!ダムとか好きなのは絶壁が好きなんだぁーーー!! 」

っと自分分析をしておりました( ̄m ̄〃)

そうかも・・



そしてもう1箇所教えて頂いた場所へ~~ 


多氣山不動尊


北関東三十六不動尊霊場の1つ多氣山不動尊でございます。


階段はちきさん抱っこでね  ←パが(笑)

ツルッとした階段嫌いの凜ちんに拒否られるかな??

っと思ってたら。。

ちき姉の分も頑張るのだぁーーー  

っと言ったか言わないか?(笑)元気に上ってくれました(* ̄▽ ̄*)ノ"

良かった。。 


多氣山不動尊①

多氣山不動尊②

多氣山不動尊③


るいママ情報ありがとう~~ 



そんなこんなで台風の影響も受けずに

神社巡りを楽しんだちきりん家でした(^^)/~~~


おしまい。。



最寄りのインターを降りて後もう少しで我が家って時(16時過ぎ・・。)

急に雨に降られちゃったけど無事帰れて良かったっす!!!!!









皆さん~~3連休初日楽しんでますかぁ~~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆



                 



早速続きでございます 

今回お世話になったお宿は。。


ドッグコテージ ハートヒルズ
↑写真撮り忘れたけど・・室内も綺麗だよぉー汗


しばし休憩( ̄m ̄* )

パ・・がっつり2時間お昼寝しておりました(笑)


夕食は18:30~~

泊まった事のあるお友達から量が多いと聞かされていたので

昼はパンにおさえといたぞぉーー( ̄▽+ ̄*)

ちきりんはお部屋で先に頂いて~~


いざ出陣!!!!!


夕食 夕食①

夕食⑥

夕食⑦

夕食② 夕食③

夕食④ 夕食⑤


お魚・お肉・デザートをパに手伝ってもらって

美味しく頂きました 

サーモン&アボガト今度真似して作ってみよう~~ 

るいママ~~間違えちゃった。。ヒラメじゃなくて舌平目でした・・( ̄▽ ̄;)


夕食⑧

夕食⑨


うん☆お腹いっぱ~~い(^^)/~~~


夜は10分位霧雨が降ったけどさほどお天気が崩れることなく

過ごせました 

寛いだ  寛いだ   


つうことで奇跡の11時就寝(= ̄  ̄=) Zzzz・・・

出掛けると早寝のマでございます。。


ドッグコテージ ハートヒルズ①
↑2度めの朝散歩(笑)


誰もいなかったのでマ・チ・リで朝1ドッグランを堪能したよぉ~ ←1人なので写真なし。。

ちきは念の為リード着用だったけど・・

凜は久々のドッグランにはっちゃけまくり~~    

走ってはちきのとこに戻ってきてガウガウ(byちき)走ってはガウガウ(byちき)

を繰り返してました(//∀//)


ドッグコテージ ハートヒルズ②


良かったね 


朝食


お陰さまで朝は元気に完食させて頂きました 


はてはて残念ながら・・日曜日は関東に台風17号が上陸予定。。

速攻お宿を後にいたしやした 


わんこOKの蕎麦屋にも行きたかったぁーー!!!

もみじ大吊橋もリベンジしたかったぁーー!!!

アウトレットも寄りたかったぁーー!!!


っといろいろありましたが・・また来れば良し~~~(* ̄▽ ̄*)ノ"

道の駅 「友愛の森」 で野菜をゲッチューして那須インターを

9時半に出たちきりん家でございます( ̄m ̄〃)





まだ家には帰らないよ(笑)

つづく。。


ちきの検査結果に一緒に喜んでくれたお友達ありがとう~~(*^_^*)

メール等嬉しかったよ 

いつも皆様に励まされておりますわん 

2年近くあの数値で1ヶ月薬を飲んでも変わらなかった

肝臓の数値まで基準値に入ったのは相当びっくりだったよ!!

体は繋がってるんだね。。

まぁーー病気が治ったわけでなく療養食が腎臓に負担をかけず

コントロールできたって事なんだけどね。。


but・・この数値だったらちきちゃんダルくないでしょう~~

っと言われたのがめちゃ嬉しかったのぉ~~☆

どうかこのまま安定しますように 



そして今食欲もかなり出て散歩後、

ごはん~ごはん~~早くちょうだい!早くちょうだい!

っと催促までしてますよぉ~~( ̄m ̄* )





                 




さてさてもったいぶってしまった旅行記でございます(* ̄▽ ̄*)ノ"

東北道をレッツラゴー 

この日は朝から日差しが厳しく、

途中宇都宮辺りで温度が30℃っとなった時にはどうしましょう 

っと思いましたが。。

インターを降りた時には27℃

そして最初の目的地に着いた時は21℃となってましたぁ~(*^_^*)

さすが避暑地だ 


長~い記事になりそうです。。

続きを読むからどうぞぉ~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆



続きを読む

( ̄▽ ̄;)

またまた旅行記の前に~~~

嬉しすぎてUPなの~~ 



                 



今日はちきの定期健診DAYでした。

今朝は涼しかったので散歩は1わんずつ~~

朝1のちきチッコを持って朝食抜きで病院へ行ってまいりました 


①


今回は血圧も計ってもらったよ。。

計り方人間と同じなのね・・

ただ人間と違い動いちゃったりするから6回計測しましたよ。。

(圧を入れるとイヤ~ンって手をあげるちき・・汗)

どんどん落ち着いて下がって血圧に問題はなしでした(*^^)v ←160以上で高血圧


そして血液検査。。


②


ドクターもびっくりな数値がでたのぉ~~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆


腎臓

Bun尿素窒素 15,1(前回55,6) 基準値10~25

クレアチニン   1,5(前回1,9)基準値0,6~2,0

肝臓

ALP     140(前回199) 基準値20~150
 
GPT/ALP  41(前回58)基準値15~70


貧血

白血球数    56(前回71) 基準値60~170

赤血球数   570(前回547)基準値550~850

ヘモグロピン 11,6(前回11,0)基準値12~18

ヘマトクリット  36(前回34,4)基準値40~55


なぁ~んとBunが基準値内に~~~

合わせてALPも2年ぶりに基準値内に~~

貧血の数値では少々低いとこもありますが・・ここだけの数値なら問題ないでしょう~っと!!!


療養食が効いたよぉーーーーー_( ̄▽ ̄)ノ彡☆


チッコ検査の比重はやはり基準値より低い1,024なので

腎臓機能が低下してるのは事実。。

このまま食事(たんぱく質・塩分・リン)制限を頑張って続けていこうね 

改めて日々の食事って大切なんだね。。っと実感

涼しくなって療養食だけでも食べてくれるようになったからな。。



③



野菜に炭水化物は大丈夫なのでおやつにあげるのはOKだってぇ~~ 

お楽しみもありつつ共に頑張ろうね(* ̄▽ ̄*)ノ"




あははは~~(TT▽TT)

やっぱり一喜一憂してしまうよ・・




次の検診は調子が悪くない限り2、3ヶ月後で大丈夫だってぇ~~

やったねちき 



ちきりん家週末1泊でお出掛けしてきたよぉ~~(*^_^*)

今日はその記事を書こうと思ってたんだけど・・

昨日早く帰れたパが気合い充分~~

突然決まって繰り出してきたのでまずはその様子からUPしたいと思います(* ̄Oノ ̄*)

おつきあいヨロピク~~ 


皆様のところは大丈夫でしたか??

ちきりん地方・・台風は駆け足で通り過ぎ風はすごかったけど

思ったより雨が降らず夜チッコ散歩も行けたし安心したぞぉ~ 




                 



おにぎり  片手にレッツラゴー 


ピンクライトアップ東京タワー


ピンクリボンキャンペーンライトでございます(*^_^*)


乳がんの早期発見の大切さを伝えるピンクリボンキャンペーンに賛同して

ピンク色の特別ライティングなのだ!!

NY・ロンドン・リオデジャネイロなどなど

世界のランドマークがピンクにライトアップされたんだってぇ~


ピンクライトアップ東京タワー①

ピンクライトアップ東京タワー②

ピンクライトアップ東京タワー③


写真では伝えきれないのですが。。

近くで見ると新鮮で「オーーーー!!!」って感じだったよ  ←どんな感じ?(笑)


ピンクライトアップ東京タワー④

ピンクライトアップ東京タワー⑤


ちきりんはね・・この時間にお出掛け?? きょとーーんでした( ̄m ̄* )


さすがに平日・・1箇所だけだと思ってたマでしたが。。


ピンクライトアップスカイツリー


あははははは~~(* ̄∇ ̄*)

こっちも行っちゃったぁ~~ 

1年に1回の事だもんね 


ピンクライトアップスカイツリー①

ピンクライトアップスカイツリー②

ピンクライトアップスカイツリー③

ピンクライトアップスカイツリー④


スカイツリーはライトの色が濃くなったり薄くなったりしてたよ 


ピンクライトアップスカイツリー⑤

ピンクライトアップスカイツリー⑥

ピンクライトアップスカイツリー⑦

ピンクライトアップスカイツリー⑧

ピンクライトアップスカイツリー⑨

てっぺんは切れちゃったけど・・汗

なんとかコラボも撮れました(*^^)v



以上ライティング好きのちきりん家からでした(*^_^*)


検診も行かんとね。。




~ おまけ ~

チッ!!撮られてたか( ̄ω ̄;)!!


ピンクライトアップスカイツリー⑩


おもしろいから載せてみた(笑)