fc2ブログ

日曜日。。<2月26日>

2週連ちゃんで道満パークへ行っちゃいましたぁ~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆

前の日は雨降りで運動不足だろうちきりんの

ストレス解消の為いっぱい歩いたよぉ~~ 
 

道満1周散歩

道満1周散歩①

道満1周散歩②

道満1周散歩③


去年から階段は。。

上り・・・ちきスロープをてけてけ・凜階段をぴょこぴょこ

下り・・・ちき階段をひょいひょい・凜スロープをてけてけ

がちきりんのこだわりでございま~す(*^^)v

4歳までは凜ちん昇降ともスロープだったのに不思議と上りは昇れなくなりました 

ちきは後ろあんよがその方が楽と思われます(* ̄∇ ̄*)


道満1周散歩④

道満1周散歩⑤


マの ペッして  の言葉に塊は吐き出したものの粒粒は少々食べたな・・( ̄Д ̄;;

執拗に匂いを嗅いでる時は要注意どす(涙)


道満1周散歩⑦


凜反省しなさーーいヾ(*`Д´*)ノ"彡☆

変なものだったら困るから!!! ←充分変だけど。。

拾い食いはホントやめて!!!!!


道満1周散歩⑥


ハ・・ハプニングはあったものの


道満1周散歩⑧


その後は楽しく1時間半お散歩いたしました(*^_^*)


道満1周散歩⑩

赤線がちきりんのお散歩コースです 

道満1周散歩⑨


ちきりんはまだまだ歩けそうだったねぇ~~ 

パマが後半 「つ・・疲れた・・  」 っとボヤきまくりでした(笑)





                   




いいとこ見つけたのぉ~~(^w^) ムフフ♪


新函館市場

新函館市場①

堀こたつがいいわぁ~ 

新函館市場②

新函館市場③

げそ揚げ ミル刺し

おまかせフライ

かにチャーハン

ほっけ

おまかせ刺身


ちきりん地方に安くて美味い海鮮屋があったとは~~ 

特にマは~~うにとたこ刺しにやられましたぁ~(〃∇〃)


親父さんが函館で漁師をやってて息子さんがちきりん地方でお店をされてるとこ事


実は先週も。。 ←いつものパターン(笑)


甘エビ唐揚げ 白貝のガーリック焼き

マグロカツカレー

おまかせ刺身パ

おまかせ丼 


気にいるととことん通っちゃう我が家( ̄m ̄* )

(暑くなるまでは)道満からの~~ココだな☆



週末は水揚げがあった場合マグロ解体があり

ランチ1,000円でマグロが食べ放題なんだって~~ ←激混み&すぐ売り切れらしい。。

しっかし駐車場が3台しかないのがネックなのだぁーーー( ̄ω ̄;)!!




スポンサーサイト



暖かくお散歩日和だった日曜日~~  <2月19日(日)>

のんび~り近場で過ごしたよぉ~(*^_^*)


道満散歩


ちきりんはりきっておりま~す 


道満散歩①


じょっすぃ~だけど・・上手にあんよをあげてねぇ~( ̄m ̄* ) ←もちちきもネ(笑)

お友達にお便りを残すのだ!!!


道満散歩②

道満散歩③


本当気持ちの良い日でした 


そうそう~~


道満散歩⑤


ぐふふっ

ブラックウォッチも良いでしょう~~(* ̄▽ ̄*)ノ"





~ おまけのミーハーママりん ~



道満散歩④


やべっ!!かっこいい(* ̄┏Д┓ ̄*) ポッ  

マ・・ドラマを見てないのですが。。

今時の方は生で見るとみんなオーラありありイケてるわぁ~(//∀//)

目の保養になりますわん  






皆様~~

ちきにたくさんのお祝いのお言葉ありがとうございました<(_ _)>

涙がでるほど嬉しいよぉ~~ 

楽しいわんこLIFEが過ごせるのは皆様~~お友達のおかげですわん 




                   




「ママり~んランチに行きましょう~♪」

「ちきちゃんの誕生日だし遊びにいっても良い~♪」

っと嬉しい申し出を頂戴いたしました(*^_^*)


そう!!

放っておくと全く電車に乗らないヒッーキーなママりんを

お誘いしてくれる貴重な存在の ももママ からです( ̄m ̄* )

ありがたい  ←今回うちだから電車乗ってないね・・(笑)


マイペースちきりん
↑モテモテももママ 


ランチをし一緒に戻ったマを素通りし ←いつもさ・・(TT▽TT)

狂わんばかりの大歓迎をしたちきりん(狂ってたのは凜だけだけど。。)

さすがのももママもひいてたぞぉーーー 

もマ: 「り・・凜ちゃんパ・・パワーUPしてる。。( ̄ω ̄;)!!」

ももママ・・凜が甘噛みのうえ押し倒してごめんちゃい 


マイペースちきりん①

マイペースちきりん②


う・・うちの子って本当マイペース(笑)

大騒ぎは最初の30分くらいで後はいつもの通りです( ̄m ̄* )


ももちゃんのしつけ教室に通っていたももママに

いつものペースで過ごせるのはストレスがかかってなくていいことなんだよぉ~

って褒められたのが嬉しかったぁ~~ 


そしてそしてちきにたくさんのプレゼントを頂いちゃいました 


ももママから~

他にもマに「柴犬さんのツボ」を~~ 

ももママから~①


ちきりん青魚大好き~~ 

なぁ~んにもご馳走の用意をしてなかったママりん

お陰さまで豪華なディナーとなりました(* ̄∇ ̄*)


ももママ~嬉し楽し時間をありがとう~~ 

また遊びましょう~ 



他の方からもたくさんの愛を頂きました(//∀//)

いつも可愛がってくれてありがとう 


お母飯から~

母べぇ~ヒナままから~


プレゼントを出すたび勘違い凜ちんがはりきっておりました(* ̄Oノ ̄*)


おやつ・おもちゃ長者

おやつ・おもちゃ長者①
↑いや!早くよこせ!!って凜ってば言ってる??


おやつ・おもちゃ長者となったちきりん~~

しばらく何も買わなくて大丈夫そうで~す_( ̄▽ ̄)ノ彡☆

仲良くわけっこするねぇ~~ 





うちのかわぅ~いかわぅ~いおちきさん 

1年ってホント早い。。

あっちゅーーー間の14歳です☆・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・☆

なぁんか・・回想してしみじみしちゃうな。。


ちき


13歳は・・

皮膚炎完治の後は予防以外ほぼ病院知らずで過ごせました 

1回捻挫させちゃったけど・・汗


ちき①


とはいえ悲しいけど。。

ちょこっとお耳が遠くなったり少しずつ老いの症状は感じられます(T~T)

今まではパが帰って来て玄関の鍵をあけると飛んで行ったけど気づかなかったりね・・ 

そんな時は「帰ってきたよぉ~」と声をかけてあげたり

凜の行動で気づいたりするんだよ(*^^)v



ちき②


まっ!マも人の事言えないけど・・( ̄m ̄* )

わたしゃ目がしょぼしょぼ白髪わさわさどす。。


ちき③


ちきちゃ~~ん 

一緒にそれぞれのお歳の具合を上手につきあい

楽しもうぜぇ~~い_( ̄▽ ̄)ノ彡☆

そして凜パワーをちょい頂こう~~(笑)


ちき④


いつもいつもありがとう~~ 

これからも良く食べ良く寝て良くお散歩して元気に過ごしてください 

マも今まで以上ちきちきアンテナをはってくからね(*^_^*)

ちき大好き~~  




土曜日(2月11日)。。

3週連続休日出勤だったパが久々お休みでした 

お疲れマンモス。。

平日から 〇〇〇行きてぇ~~~!!!

っと叫んでいたので行って来たよぉ~(笑) 


海門
↑鯛・ヒラメ・ほうぼう・タコ・いくら・しらす・まぐろ入り~~ 


はい! 那珂湊おさかな市場でございます(* ̄Oノ ̄*)

今回も美味かったなぁ~ 


ちなみに1ヶ月前の休みには~~


森田本店2F


笠間に行く前やっぱりおさかな市場でお昼を食べてたりして~~(笑)

やばい位にはまってるちきりん家でございますщ( ̄∀ ̄)ш




                   



あじにかますにみりん干しなどしこたま仕入れ次なる目的地へ~~ 


益子

益子①


お実家地方の 「峠の釜めし」 の器になってる益子焼きで~す(*^_^*)

テンションあがるわぁ~~ 


益子②

益子③

益子④

益子⑤


結構器とか好きなマ~~

ちょっと寄らして  ここも寄らして~~ 

っと何件も物色させて頂きやした(〃∇〃)


益子⑥


あり・・( ̄Д ̄;;

娘たち・・真反対のテンションだね。。

許せ~~ 


益子⑦


おかげで空や海を感じる 「青」 な器が欲しかったマの目的が叶いました(*^^)v

ありがとね 





 

皆さんインフルエンザや胃腸炎がはやってますが・・

くれぐれも体調を崩されませぬようご自愛くださいませ 


そんな中1月末から水っぱなが止まらな~~~い( ̄Д ̄;;

こ・・こんなに寒いのに

がっつり花粉症の薬にお世話になってるママりんでございます(涙)


お取り換えの時期です

お取り換えの時期です①


って↑これなんだぁ~???


正解は!!!


お取り換えの時期です②


花粉の始まるこの季節。。

そろそろお取り換えの時期なのだぁ~(* ̄▽ ̄*)ノ"


お取り換えの時期です③
↑フィルターです。


半年でこの汚れ( ̄ω ̄;)!!

ちきりん地方空気きちゃないな・・・ 


まっ!多少換気力は弱まりますが花粉捕集95%となってるし手放せません!(^^)!




                   




散歩後、ママりんがお茶をいれてテーブルに戻ると。。


せくすぃ?凜ちん


そこにはせくすぃ?凜ちんがおりました(* ̄m ̄)プッ


せくすぃ?凜ちん①
↑初めてマ見ました 


なんで~そのポーズなの~~?(マ喜)


せくすぃ?凜ちん②

せくすぃ?凜ちん③

せくすぃ?凜ちん④
↑本格的に寝ようとしてるし・・。


楽なのか?このポーズ 


ずーーっと見てたかったけど(* ̄Oノ ̄*)

この後オチリがゆらゆら船を漕ぎだしたので過保護なマはソファーに移動させましたよ(笑)





週末久々に寒さも緩み暖かったちきりん地方~~ 


本日のちきりん
↑2枚使い・・侵入凜ちんです(笑)


まっ!ちきりんはいつものごとしだねぇ~~(//∀//)




                   




お天気なのは散歩が楽で嬉しいのですが、

からっからが続いていますね。。


どきどき感がたまらない


マお肌カイカイ・・親指爪横はパックリ状態続いてま~~す(TT▽TT)

そうそして・・

我が家の娘さん達との戦いも。。


どきどき感がたまらない①

どきどき感がたまらない②

どきどき感がたまらない③


「今の何?? 」 っと

何度も何度も静電気を確かめにくる凜ちん。。 ←お鼻つんつん

ホント変な子だにゃーー( ̄▽ ̄;)

マ・チは「バチッ」嫌いだよぉーーー(涙) ←書いてる側からヤ・ラ・レ・タ  


つぅ事で買ってみた(* ̄Oノ ̄*)


どきどき感がたまらない④

どきどき感がたまらない⑤


体にも悪いしね!!

放電しましょう~そうしましょう~ 






~ おまけの あ~らびっくり!! ~


金曜日新聞を読んでたママりん

ふと見た広告に目を奪われました(; ̄Д ̄)なんじゃと?


あ~らびっくり!


驚いたマ。。パに大興奮で「見て見て~~~」っと新聞をみせたら

冷静に対処されました( ̄ェ ̄;) エッ?


「これでしょう~~!!」


あ~らびっくり!①


パ・・持ってたのねん。。

「りん」は人でもペットでもランキング10位以内に入る名だけど・・

「ちき」はそんなメジャーな名ではないはず・・

ましてや「ちきりん~~~] 何故に冷静!!!!!!!!!!!!!!! ←ってかパ知ってたなら教えて。。

しっかし、このお名前の由来気になります(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


皆さんはご存じでしたかぁ~??

これも何かのご縁(?)なのでマも読んでみよう~~