fc2ブログ

ちきに温かい励ましの言葉をありがとう~~ 

いつも皆様に元気を頂いております(//∀//)


西口公園

西口公園①
↑今週はパが忙しく勤労感謝も週末も仕事DAYなのだぁーー!


おうちではお利口にサークルINで療養してたんですが・・

お外ではぴょころうが凜に遊びをしかけるわ。。

うんP祭りを開催するわ。。 ←祭りとは・・うんPが出ると嬉しくなりプリケツで喜びの舞を始める事!

石垣の上に飛び乗ろうとするわ。。

ちきってたくましいーーーってまたまた感心させられちゃいました( ̄m ̄* )

イヤ・・マは止めるのに一人でバタバタしてたな・・(涙)


西口公園②
↑どきどき^^;


軽くすんで何よりです(* ̄∇ ̄*)


ちきりん


今日からうちでもフリー完全復活です 


ちきりん①

ちきりん②


やっぱこれだな  



一緒にのんび~りしたかったけど昨日のTVに感化されたマ。。

ときめかない洋服をガシガシ捨て

いらない書類をシュレッターしゴミ袋6袋捨てたぞぉ~~(笑)

明日も続きをやろう~~

シアワセ来い~来い~~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆





スポンサーサイト



土曜日・・朝散歩は奇跡的に雨が止み通常朝散歩ができたちきりん。。


雨散歩


夕方は雨脚が強まりやっぱりチッコしたらとんぼ帰りでした( ̄ω ̄;)!!




                   



日曜日はやったねのお天気になり 

前日を取り返すべき大宮公園へ繰り出したよぉ~~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆


大宮公園

大宮公園①
↑マ、この写真超好きーーーー(* ̄┏Д┓ ̄*) ポッ


チーーン!!

残念ながらソメイヨシノの紅葉はすっかり終わっちゃって落ちちゃってたね 


大宮公園④

大宮公園⑤


一番紅葉してたのは駐車場のイチョウでした( ̄m ̄* )


大宮公園②

大宮公園③


ココで事件が・・(TT▽TT)

歩き進めていくとちょっとしたアルファルト?コンクリート?の下り坂があり

パ・チ・リは問題なくスル~~っと降りれそうだったんだけど

40半ばのママりん。。

こりゃこりゃ転んだらヤダなぁ~~

っと横にある階段を使おうと凜を連れ迂回しようと歩きだしたのぉ~~

基本パーちき担当。。マー凜担当。。


氷川神社
↑わんこNGの神社です


ギャオーン!!! ←群れは離れたらイカンぜよぉーー( ̄  ̄メ) byちき

っと追いかけてきたちきがバイーンっとひねりながら坂道に着地してしまったらしく

左おててを痛めてしまいました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

ぴょこたんぴょこたん跛行してる姿を見て超凹みましたサ。。。。。。

パが抱っこしたんだけど「私は歩くのーー!」って大暴れ・・ 


ゴメンネちき急に方向換えて 


サークルIN


帰ってから心配症のマはとりあえず病院へ~~

ひじを押されるとギャイン  っと叫んでましたが

骨に異常はなく安心しました 

なるべくうちではサークルINで過ごし

お散歩もトイレだけで1週間過ごしてください!! っとの診断なり~~(涙)

出来るかな?!

薬は消炎剤スカノーゼリン10 5日分処方されました。


サークルIN①


夜一緒に寝られずマが寂しいけど・・汗

凜に協力してもらいながらおうちではサークルINで療養頑張ってま~す!!

問題は散歩時・・凜と遊ぼうとすることだな・・( ̄▽ ̄;) 


今日は跛行もだいぶ良くなってきました!!

無理せず調子を見ながら歩く距離を伸ばして行こうと思います(*^_^*)


 

昨日今日夜散歩時の月と星が綺麗でしばらく空をみあげてしまったよ(//∀//) 

↑ちきりん地方なりにネ(笑)

昔見た阿蘇(熊本)でのプラネタリユム並みの天の川がまた見たくなっちゃったなぁ~ 


ちきさん


ちきさんも一緒に見たんだよね(〃∇〃)




                   




火曜日母ちゃんと芸術の秋を堪能して来ました(*^_^*)

ち・・ちきりんはもちお留守番でございます  ←すまん


出光美術館 出光美術館①


うふふっ

またまた更新の時読〇新聞からチケットを頂いたのだぁ~~ 

マ芸術に長けてはいませんが見ることに意義があると思っちょります(笑)


出光美術館から

出光美術館から①


美術館のロビー(9F)から皇居を眺めることが出来ましたぁ~(* ̄∇ ̄*)

紅葉も色づき始め素晴らしい景観でございましたよ 

一度皇居見学もしてみたいなぁ~~ 



腹ごしらえは大好きなお店へ~~ 


からく

からく①

からく②


うまかぁ~~(* ̄▽ ̄*)ノ"

相変わらずの丁寧な仕事で高級なお味でございました 


おひさしぶり~だったのでランチメニューが微妙に変わってたよ!!

ディナーになると3倍くらいのお値段がランチは見習いさんが作る為

このお値段で提供できるそうです!(^^)!




ランチ後は母がTVで見たそうでせっかくなので行ってみましたぁ~ 


藤城清治

藤城清治①

藤城清治②
↑中は撮影禁止なので入口とSHOP部分の写真です(^^♪


いやいや影絵ってこんなにカラフルなのですね!!

すっかり魅了されてしまったぞぉ~ 

「生きかえれフェニックス」の花火に感動致しました_( ̄▽ ̄)ノ彡☆




その後。。

三〇・マ〇イやル〇ネなど銀ブラし~~

都会って可愛いものや美味しそうなものがいっぱいあるわぁ~~ 

っと刺激をたっぷり頂戴して参りました( ̄m ̄* )


凜ちん


マあんよが棒になったサ・・( ̄▽ ̄;) ←母に負けた軟弱な女(涙)





~ おまけの素敵なプロジェクト ~


祈りのツリー
↑被災地の子供達の笑顔を. 皆で願うツリー

祈りのツリー①

祈りのツリー②


銀座、有楽町の5カ所と仙台、気仙沼に順次設置しているそうです(*^_^*)

頑張れ  頑張れ 



久しぶりに荒川土手に行ったよぉ~~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆

農業公園~江北橋までの往復です 


土手散歩


ひ・・ひさしぶり過ぎてマーキングに余念がないちきりん( ̄▽ ̄;) ←女の子なのに・・。

ほれほれ~~下ばっか見てないで景色を楽しみなはれ~~ 


土手散歩③

土手散歩④


ブタクサが余分ですが(涙)・・すすきが良い感じでしたよ(*^_^*)


土手散歩①

↑凜ちん思いっきり食われてるし・・^^;

土手散歩②


娘たち・・興味ナッシングー( ̄m ̄* )

スポーツの秋?冬?なちきりんでした(笑)



↑本当の更新時間と違うけど1並びにしてみたかったのぉ~~(* ̄Oノ ̄*)


終日冷たい雨のちきりん地方です 

ちきりん。。

小雨だった朝は通常散歩ができましたが・・

しっかり雨だった夕方散歩はちっこしたらとんぼ帰りでしたぁーー( ̄ω ̄;)!!

相変わらず雨嫌い・・ ←特に凜ちん 



                   



寒くな~~~るとやってくる~~ 

☆・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・☆


ちきりん


羽毛布団をだし最低気温が10℃くらいになると

あったか湯たんぽちゃん達がワラワラ♪ワラワラ♪


ちきりん①

ちきりん②


去年のことになりますが・・

ちきりんの為?敷き布団をセミダブルに買え換えたママりんどす( ̄m ̄* )

一緒に寝られて私ものびのび楽ち~~ん(笑)




                   



にんにきに~ん 


お土産


京都へお出掛けした お母飯 と ももママ から

お土産を頂きました_( ̄▽ ̄)ノ彡☆

忙しい道中の中ありがとネ 


お土産①


ももママご馳走様 

大好きなちりめん山椒~

お店によっていろいろ味が違って楽しめちゃうのよね 

ここのは甘辛っぽく美味しかったよ!(^^)!


ちなみに母や姉からよくもらう「はれま」や「やよい」のも美味でございますよぉ~ 


お土産②
↑撮影の為、皿にのせてみた(笑)


いや~ん(〃∇〃)これも超お好みだったぁ~~ 

偶然買った今月号のクレア「最強贈り〇バイブル」にも出てたよぉ~~(* ̄▽ ̄*)ノ"


お土産③
↑ほっかぶりちき


そしてそしてお母飯印(パンダ=お母飯と思ってるマ)の

おとな可愛いてぬぐいをありがとう~~ 

大切に使わせて頂きますわん_( ̄▽ ̄)ノ彡☆


お土産④
↑ハチマキ凜


手拭いの使い方として見本が書いてあったのですが

 のしかわかんなかったぉーー( ̄▽ ̄;)


「姉さんかぶり」 や 「喧嘩かぶり」 最後の始末・・イマイチわからず。。



あ~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!! 京都行きてぇーーー( ̄∀ ̄*) ←20年行ってない。。



ちきりん地方。。

お天気がイマイチな週末が続いております(涙)


そんな時?重宝してるのが近場の舎人公園で~す_( ̄▽ ̄)ノ彡☆

最近週1出没しちゃってますわん 


舎人公園にて


この芝のところへ来ると必ずちきりん遊び出します(〃∇〃)

広々してて気持ち良いんだよねぇ~~!!

楽しそうで何より何より 


舎人公園にて①

舎人公園にて②
↑ちきさんはもぐり込むのが好き(←萌え)


はい!しっかり謝らせて頂きました( ̄▽ ̄;)




                   




発見!発見!


季節はずれの


桜が咲いてたよぉ~(* ̄▽ ̄*)ノ"


季節はずれの①

季節はずれの②

季節はずれの③

季節はずれの④


パマ 「お~~!!季節はずれに咲いちゃった???」

「八重桜かなぁ~~???」 

などと超盛り上がってしまいました(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ

but・・帰ってから何の桜かいなぁ~~って調べたら 

どうやら冬桜(十月桜)だったみたい・・( ̄ェ ̄;)




昨日の続きで~す 


どこかでランチなんぞっと思っていたがこの日は日差しが強く

ちきりんを車には置いていけないなぁ~~ っと諦めていたパマ。。

そこへ~~

「わんこいれても大丈夫だよぉーー!!」っとおっちゃんの声が 


ひとみ食堂


おっちゃんが犬を飼っていて好きらしい~~(* ̄∇ ̄*)


ひとみ食堂①


吠えない?って聞かれたけどね(笑) ←1度も吠えずにおとなしくしてたよ 


ひとみ食堂②

皮って初めて食べたけどコリッとしてて美味しかったです 

ひとみ食堂③

ひとみ食堂④


おかげさまで一緒にランチが頂けました(^^♪

おっちゃんのご厚意に感謝でございます 


うらり

うらり①


最後に直売所でとろまんに赤身・づけ・ほほ肉・かまなど

お土産をたんまりゲッチューしたよぉ~~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆




                   




お次は城ケ島大橋を渡り県立城ケ島公園へ~~ 


県立城ケ島公園

県立城ケ島公園①


公園はニャンちゃんが多いですが芝がたくさんで

良いお散歩コースです!(^^)!

面積も14,6haあり相模湾・房総半島が一望できるんですよぉ~~(* ̄▽ ̄*)ノ"

富士山も見られるらしいけど・・見えなかった・・ 


県立城ケ島公園②

県立城ケ島公園③


ここに行くまでの階段は結構きついです( ̄m ̄* ) 

はい!見事に筋肉痛になりました(涙)






早いものでもう11月ですな。。


ちきりん家・・今年も11月に夏休み?をとろうと思っていたのですが

パ多忙につきどうやら今年はナッシングー(TT▽TT) 

↑7月~12月に消化しないといけないのだ!!

残念ですがとれないものはしかたがない・・。

母子家庭をEnjoy & 週末に遊んでやる~~(笑)




                   




にんにきに~ん 


TUNA


港好きのパのリクエストにより

マグロの町「三崎」へ行ってきたよぉ~(*^_^*)


TUNA①

TUNA②

TUNA③


水揚げの風景が見られてテンションがあがりました_( ̄▽ ̄)ノ彡☆

いや~おっちゃん達のキビキビした動きが素晴らしかった   


TUNA④

TUNA⑤

TUNA⑥


道中はところどころ混んでて3時間かかったけど・・

三崎はのどかで港町を散策しながらまった~りと過ごしました(* ̄∇ ̄*)


TUNA⑦
↑わかります??


しかし釣りって流行ってるんですね。。

ずら~~っと家族連れ~年配の方がわんさといてびっくりしちゃった( ̄ω ̄;)!!







~ おまけ ~


おまけ

↑視線はマの持ってるおやつです(笑) 

おまけ①


最近OKを出してないのに・・・

自主的にモデル代を貰いにくるように・・( ̄▽ ̄;)アハハ





つづく。。