fc2ブログ

やばい!やばい!

もう9月も最後の日。。 ←ホント月日の経つのは早い・・汗

記憶が薄れないうちにUPしないとねぇ~(*^_^*)



                   



3連休後半。。

1日目は父ちゃんのお墓参りへ行ったり・・

3日目は草むしりなど奉仕活動をし ←やっぱ1軒屋はメンテナンスが大変 

行楽日和だった2日目には

上毛三山の1つ赤城山へお出掛けして参りましたぁ~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆


上毛かるたはね。。

「す」 裾野は長し赤城山 でございます 



赤城鳥居
↑素晴らしい青空だわ~ん 


大鳥居をぬけ・・山頂をめざします 


赤城神社

赤城神社①
 

お実家地方だけど初めましての赤城神社です(*^_^*)

標高1,345mの赤城山頂は12℃で涼しかったよん 


赤城大沼


カルデラ湖の大沼です(^^)/~~~

紅葉の季節混んでるのかなぁ~?!


赤城大沼①


風景担当のパがいないため・・イマイチな写真なのはご了承くださいませ。。(涙)


赤城大沼②


ん・・・・。

これまたイケてない・・・・( ̄▽ ̄;)

マ、ちきりん担当のはずなのに・・  




大沼の周りを散歩中素敵な出会いがありました 


ももこちゃん


可愛い黒柴ちゃんがいる~~っとお話をさせて頂いてたら

マ、ももこちゃんのカラーに見たことのある迷子札を発見いたしましたよ 


ぬぁ~んとちきりんとお揃の 

Happy Sky の そらまま のところの迷子札でした(≧m≦)


↑お互いカラー&リードもそらままのとこのだったよ 


ももこちゃん①


そしてそらままブログを通じ 「ちきりんちゃんなの~~♪」 っと知っててくださり

更に会話は弾みましたぁ~~ 

パパさんママさんお会いでき嬉しかったですわぁ~(//∀//)


すんごいそらまま効果(* ̄▽ ̄*)ノ"

素敵な出会いをありがとね 


ちきりんったら・・たくさんママさんに甘えまくり撫で撫でして貰っちゃいました(〃∇〃)


ももこちゃん②


ちょいちき系(きつね系・・笑)のおとなしいカワイコちゃんのももこちゃん 

ママを長い間借りちゃってごめんね 

マも撫で撫でしたかったけど怖がりさんらしいので見てるだけにさせて頂きましたよん。。


凜ちん
↑この大福顔和むわぁーー( ̄∀ ̄*)

凜ちん①


うちの母ちゃんが。。

「ももこちゃん足が長いわぁ~~!!!!!!!!!!!!!!!!!」 っと連呼してたのは

凜ちんを見慣れてるせい・・・( ̄m ̄* )





お出掛けまだまだつづきます。。


スポンサーサイト



シルバーウィーク皆様いかがお過ごしでしたか?

ちきりん家。。

3連休後半は恒例のじょすぃ~軍団でお実家へ行ってきました(*^_^*)

気持ちの良い日が続いてお出掛け日和でしたよぉ~~ 




                   




とその前に・・3連休前半の話で~す(* ̄▽ ̄*)ノ"


久々・・ちきりんにお留守番をしてもらいお出掛けして参りました 


新居


会社の同期の新居へお邪魔んぼ~~(* ̄∇ ̄*)

みんな3年ぶりだけど変わってなかったぞぉ~☆

ちなみにパマも同期~~お邪魔んぼ~のお宅も同期~~(そういや↑のメンバー全員社内結婚だ 



素敵なお宅をブログにUPしても良いと許可もらったのでお披露目で~す 


新居①
↑凜ちんが昇れない縦がない階段(笑)

新居②

新居③
↑妻の。。(爆)

新居④

新居⑤


ブラボーー   

構想に1年かかったというこだわった間取りや設備

ため息がでるくらいおしゃれで素敵だったなぁ~~(〃∇〃)

TVのコンセントが床からはえてたし~!!

1軒屋やっぱ憧れます 





ちょいちょい↑の写真にヒントが出てきてますが・・

今回ちきりんがお留守番な理由は。。


らんまる


シャイなおぼっちゃまがいらっしゃるからなのだぁ~~щ( ̄∀ ̄)ш

しっかしおぼっちゃま 「でかっ!!!」

ぬぁんと 7kg もあるんですよw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

お友達の都ちゃんと一緒だし(笑)


らんまる①


お言葉に甘えてお腹を撫でさせてもらったら・・


らんまる②


逃げた・・( ̄▽ ̄;)オイオイ


らんまる③


そして徐々に慣れてきて出てきてみたものの・・


らんまる④


パ殺気を感じ・・


らんまる⑤


やっぱり逃げた( ̄m ̄* )

らんまるぅ~~驚かしちゃってごめんね 



みんなに会うと20年前の若かりし時を思い出すわぁ~~ 

夫の料理相変わらず美味しかったよぉ~~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ 

ごちそうさま 

また作ってね(笑) ←パーチ♪パーチ♪





主役なのに・・出番のなかったちきりん。。


ちきさん

凜ちん


お留守番ありがとね(*^_^*)



本日、台風一過なちきりん地方。。

昨日は18時くらいが台風のピークでした  

ベランダから見える木は倒れてるし結構怖かったぞ!!

ちょうど帰宅ラッシュにあたり皆さん大変でしたね(T▽T) ←お疲れになったことでしょう。。

あきらめの早いパからは・・

「飲んで帰る~~」っと早々  が届きましたが・・(笑)




                   




雨に降られちゃったけどそれでもキャンプを満喫し~~


集合写真


最後に記念撮影をしキャンプ場を後にしました(* ̄∇ ̄*)

↑マのはいった写真は顔載せないけど・・すっぴんなので割愛(笑)


2日目の観光は~~ 


殺生石

殺生石①

殺生石②

殺生石③
みんないい大人です( ̄m ̄* )  ←母べえから厳しくカメラ目線厳禁の指導あり・・笑


九尾の狐伝説にまつわる、那須を代表する史跡の一つだそうです 


殺生石④


次の場所へ移動するご一行様達。。

なんて微笑ましい行進なんでしょう~~щ( ̄∀ ̄)ш  ←写真を見てにやけてしまうわ☆


那須温泉神社


みんなでお参り~~ 


那須温泉神社③ 那須温泉神社④

那須温泉神社①

那須温泉神社⑤


そしてこのさざれ石を触れると願い事が叶うという事で

娘たちと一緒にさわさわ致しました  


那須温泉神社②


つるんっとした階段といえば・・・。


いやいや凜ちん

いやいや凜ちん①
↑いや~ん!!ヒナパパの写真かわいい~~(///ω///)テレテレ♪ ←親ばか 


降られても昇れない凜ちんなのでした・・( ̄▽ ̄;) 

優しい父べえが抱っこしてくれましたよ 



ちきりん家1日目2日目とも全ての観光スポットが初めてで

新鮮で超楽しかったです!(^^)!

キャンプは雨降っちゃったけど観光はすべて晴れたもんねぇ~~(* ̄∇ ̄*) 


足湯


締めに・・ペニーレインでパン買ってNasuのラスク屋さんでラスク買って

道の駅で野菜を買って大満足ーーーのお出掛けでした 





企画・アテンドをすっかりおまかせしちゃって大変だったろうけど父べえありがとうね 

そしてヒナパパたくさん素敵な写真を撮ってくれてありがとう~~ 


また涼しくなったらお出掛けしようねぇ~~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆

パは帰ってから楽しかった♪楽しかった♪って次回の旅行を妄想しっぱなしだよ(爆)







~ おまけ ~



今年は1度も打ち上げ花火を見られなかったちきりん家。。

キャンプで花火を楽しみました(*^_^*) ←キャンプ場にしてよい花火の種類確認したよ!!


花火


線香花火大好きです 





いつも長くなっちゃう旅行記におつきあい頂いてありがとうです_( ̄▽ ̄)ノ彡☆

おしまい。。


今日明日台風が日本列島を縦断しそうですね。。

もうこれ以上自然災害がおきませんように・・心から祈ります 





                   




お出掛けのつづきで~す_( ̄▽ ̄)ノ彡☆


今回のお宿は。。


休暇村那須キャンプ場


父べえが見つけてくれたナイスなプラン。。

「手ぶらでキャンプパック」

テントは常設されていてBBQの夕食までセットでついており~ 

朝食は本館レストランでバイキングを頂け温泉も利用できるんですよぉ~~ 

もちワンコと泊まれるキャンプ場です!!


休暇村那須キャンプ場①


キャンプとなると車パンパンになる荷物がすっきりんこでこれました(^_-)-☆

タープを設置した後早速温泉へ~~ 



ってそうなのねーーーーここは標高1200m。。

山の天気は変わりやすい 

ちきさんの天敵が聞こえてきましたよ(TT▽TT)



まっそれでもアメニティグッズが超充実してる温泉を堪能しちゃいましたが・・(笑) 

↑シャンプーが馬油だったり洗顔料が3種類もあったり洗面所にBBクリームが置いてあったり良かったよ!!



休暇村那須キャンプ場②


雷雨の中BBQなり~~(タープを持ってきて良かった。。)

・・結局朝までずーーーーっと降ってました(涙)


休暇村那須キャンプ場③

休暇村那須キャンプ場④


一家族に一人めちゃめちゃ働いてくれました_( ̄▽ ̄)ノ彡☆

いや~~美味しかったなぁ~~ 


がはははははぁーーー

マはちきがガタガタ震えてるので役立たずでした( ̄▽ ̄;) ←許して 


休暇村那須キャンプ場⑥

休暇村那須キャンプ場⑦


ちょいちょいハプニングもあったけど・・(爆)

初キャンプだったのに都ちゃんヒナちゃんとっても頑張りました(〃∇〃)

ちきさんも雷なっちゃったけどとっても頑張りました 

凜ちんはいつも通り超マイペースでちきに手がかかった分(雷の為)

ほっといても何時間でもカートの子でいてくれるので楽ちんさんでした( ̄∀ ̄*)


みんな良い子ちゃんでありがとう~~<(_ _)>


休暇村那須キャンプ場⑧


ヘッドライトが素敵な父べえ~( ̄m ̄〃)







~ おまけの疲労困憊さん ~



雷にすっかりやられちゃったちきさん。。

可哀想だったけど・・

マ的には滅多に見られない光景を見られて鼻息荒くなっちゃった(* ̄∇ ̄*)


休暇村那須キャンプ場⑨

休暇村那須キャンプ場⑩

休暇村那須キャンプ場⑪

休暇村那須キャンプ場⑫


萌え~~~ε=(///ω///)=33




いつもキャンプ時は荷物が多くカートは置いてくのですが

今回のキャンプでカートの便利さを痛感したなぁ~~ 

ちきりんにとってカートは安心できる場所なんですね(^^♪








~ もう1つおまけ ~





ちきりんに車で待っててもらって

温泉から戻ったら・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


シートカバー
↑市販のシートカバーをつけてて良かった( ̄ェ ̄;)


雷が怖かったんだよね(。>A<。)

ちき・・置いてってごめんね 





次で最終話になりそうです(* ̄∇ ̄*)

つづく。。



次に父べえが連れていってくれたのは~~


南ヶ丘牧場

南ヶ丘牧場⑨


人気なのねぇーー!(^^)!

写真のとおりすごく賑わっておりました 


南ヶ丘牧場①

南ヶ丘牧場③

南ヶ丘牧場④

南ヶ丘牧場⑪

南ヶ丘牧場⑫


4わんに癒されてマ・・

すんごいアルファ波がでてる気がする・・щ( ̄∀ ̄)ш

幸せ 




みんなで記念撮影☆


南ヶ丘牧場⑤


う・・嬉しい☆・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・☆

4ショットやばいっす 


柴距離だけど・・( ̄▽ ̄;)

ちきさんフリーで全くガウりんもムキッもしなかったもん 

ちきなりに仲間って思ってるんだよなぁーー!!(嬉)

凜もね・・この子達にはオチリを嗅がれても怒らないんだよ☆


マ・・ちきりんの性格を理解してくれるみんなに感謝でございます(TT▽TT)


南ヶ丘牧場⑥

南ヶ丘牧場⑩


ヒナパパのアングルより寄り添ってみえていいわぁ~~ 







~ おまけのお約束 ~


南ヶ丘牧場⑧

南ヶ丘牧場⑦

凜・・・暗っ( ̄▽ ̄;)

南ヶ丘牧場②


あ~~父べえのナイスな変顔をお見せできないのが・・残念だわ( ̄m ̄* )




1日目観光終了なり~~

つづく。。



お次の観光スポットは。。


もみじ谷大吊橋


旅行の企画・スケジュールを全てたててくれた ←お疲れ様 


都家のおすすめの場所でございます(*^_^*)
 

もみじ谷大吊橋①

もみじ谷大吊橋②


そうそうして都家一押しなものがココに 


ソフト①

ソフト②

ソフト③

ソフト④


さっぱりしててお薦めとおりめちゃ美味しかったよぉ~~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆


他にも母べえおすすめだった野菜さんたち~~

量がたっぷりなのに安くて立派でテンションあがりやした 


はっ!!!!!!なんていうことでしょうーーー( ̄ω ̄;)!!

ここでの都様の写真が1枚もなーーーい 

すっとこどっこいなマを・・・お・・お許しください。。<(_ _)>







~ おまけな(メイン?!)吊橋 ~


高所恐怖症なマと違ってスリルジャ〇キーなパ。。

吊橋大好きテンションあげあげ~~ひとりで満喫してまいりました(* ̄m ̄)プッ

↑有料1人300円です


もみじ谷大吊橋③

もみじ谷大吊橋④

もみじ谷大吊橋⑤

対岸からの画

もみじ谷大吊橋⑥

もみじ谷大吊橋⑦

ダムから水が放流されてました(左下)

もみじ谷大吊橋⑧

もみじ谷大吊橋⑨


すばらしい景色だわぁ~~~\(o ̄▽ ̄o)/


but・・このあみあみ?下丸見えじゃーーーん( ̄ェ ̄;)

やっぱマ&あみあみ?嫌いな凜ちんには歩行不可能です(涙)






つづく。。


週末またまたお出掛けしてきたよぉ~~ 

み~~んな可愛くてどれもこれも載せたくて・・(笑)

あほほど長い記事になってしまいそうだわん( ̄m ̄* )

懲りずにおつきあいよろしくお願いいたします 





                   




今回のお出掛けは那須地方~~ 

土曜日はお天気もばっちり高速もスイスイ順調スタートでしたよぉ~~ 

しかもね。。


千本松牧場
ヒナパパがすんごいカメラで素敵な写真をたくさん撮ってくれたので

ガンガン使わせて貰っちゃうのだ!! ←了解済よん



ちきりんブログでおなじみの

都家 と ヒナ家 お友達と一緒なのだぁ~~☆・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・☆

(ご近所同級生じょっすぃチーム+引率ちき)


千本松牧場①

千本松牧場②

千本松牧場③


パマもカワイコちゃん達と一緒で超嬉しい~~(^w^) ムフフ♪


千本松牧場④


人間もわんこもみ~~んなニコニコです(〃∇〃)



次女っ子凜ちんみんなと歩くのが大好きで

近所散歩でも会うと方向転換しちゃってついてっちゃうんだよ(* ̄∇ ̄*) 



千本松牧場⑤


ここ千本松では外周とかできるのねぇ~~ ←どんなコースを行くのかな?!

ウエスタンの鞍をつけたお馬さんがいっぱいいましたよ(*^_^*)


千本松牧場⑥

千本松牧場⑦


凜ちん乗ってみたかったかぁ~~い?!( ̄m ̄〃) ←なんちってーー!!




~ おまけの記念撮影 ~


お馬さんと一緒だよ 


千本松牧場⑧

千本松牧場⑨

千本松牧場⑩

(* ̄┏Д┓ ̄*) ポッ




つづく。。


お宿をチェックアウトした後は

芦ノ湖パノラマパークや箱根強羅公園なんぞで思いっきりお散歩したいなぁ~

って思ってたんだけど

車をだすやいなやまたまた豪雨となりました(TT▽TT)

旅は気ままに・・箱根湯本方面へ~~~ 


箱根湯本①


冨士屋ホテルを越えたあたりから雨は止み・・湯本は全く濡れてませんでした(* ̄∇ ̄*)


箱根湯本②

箱根湯本③

箱根湯本④


少しだけど素敵な街並みをお散歩できて良かったね_( ̄▽ ̄)ノ彡☆

ちきりんパワーあり余ってたもんね(笑)


そしてもう1箇所お立ち寄り~~ 


小田原城


下界は暑いのぉ~~( ̄▽ ̄;) ←箱根は20℃・・小田原は28℃だったよ。。

雨は降ってないけど暑くて帰ろう~~っとなりました(* ̄Oノ ̄*) ←帰りは小田厚・小田原インターから乗りました!



2日目もどこも寄れないと思ってたけど・・観光できて本当良かった 

そんなこんなの箱根旅行でございました 


おしまい。。






~ おまえのちきさんの変顔 ~


おちきさん


どうしたちき・・( ̄m ̄〃)



2日目~~でございます(*^_^*)


2日目①
↑ベランダからの景色


空はこんなだけど雨は降ってないので

急いで朝散歩へ行きましょう~~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆


2日目②


20分くらいのお散歩でちきさん無事お仕事終了いたしました 

結構なアップダウンのある散歩道。。

ママりんにはとてもいい運動でした( ̄▽ ̄;)


2日目③
↑2わんともなんて顔じゃ・・大汗


意外にも知らない土地でなかなか大きな仕事はできない凜ちんなのです 


2日目④


記念写真を撮ろうとしたら降るんだもんなぁーー(T▽T)


どうせ濡れちゃったもんね( ̄m ̄〃)

ってことでご飯の前に温泉♪温泉♪


2日目⑤

2日目⑥

2日目⑦

2日目⑧


アーカーン!!!!!!!!!!!!

ちきはフラミンゴ?みたいだし・・凜は速攻飛び出しちゃった( ̄△ ̄;)

我が家・・水遊びは夢のまた夢です。。




☆朝食TIME☆

朝食①

朝食② 朝食③

朝食④ 朝食⑤


我が家は2人とも洋食を選びましたが

個人個人和食と洋食が選択できるみたいですよぉ~~!!

オムレツがとろとろで美味しかったな(*^_^*)


朝食⑥

朝食⑦

朝食⑧


夕食の失敗をふまえ朝食はあげてきたので

ちきりん今回は泣かずお利口さんにできました(* ̄▽ ̄*)ノ"



さすが2010年度のペット宿グランプリ「準々グランプリ」を受賞したお宿です 

とっても快適に過ごさせて頂きました(〃∇〃)






~ おまけ ~


赤柴ちゃん①

赤柴ちゃん②
↑赤柴君(お名前聞かなかったの・・汗)と凜ちん

ガラス越しのご対面~~ 

ちきりんとも好き好き~~してたよ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ ←自分より体格の良い赤柴好きなちき。。





長くなりますが旅行レポもう1回おつきあいください(^^)/~~~

つづく。。



気合いをいれて連続投稿~~ 


夕食はレストランで頂きます 


夕食①

夕食②
この日柴率多しで他にも赤柴ちゃんもいたのだぁ~  ←but絡みなし・・汗


ちょっと時間が早かった為ご飯をあげずにレストランに連れて来ちゃったマ。。

ちきからピィピィとクレームをもらっちまいました( ̄ω ̄;)!! 

失敗だったな・・(反省) ←ボーロのみ持ち込み。。



人間様の夕食はこんな感じでございま~す(* ̄▽ ̄*)ノ"




↑Wで編集ソフト使っちゃったので携帯から画像見られませんが許してちょ 



さすがに・・パンにご飯シャーベットにアイスまででちゃって全部食べられず

パに頑張ってもらいました(〃∇〃)

おなかはちきれるーーーー!!!!!!!!!

久々に胃薬くだ~~い状態だったっす・・汗





~ おまけ ~


お部屋にて
↑どこに行ってもやることは一緒だね( ̄m ̄* )


宿に着いてから2回ちっこに行ったけど・・

あまりの豪雨にとんぼ帰りなちきりんでした( ̄Д ̄;;





2日目につづく。。


雨脚も強まり・・久々にみる高速ワイパーのお世話になりながらお宿へ~~~( ̄▽ ̄;)


無事着いたぞ!着いたぞ!!

やっほ~~い_( ̄▽ ̄)ノ彡☆


ホテル凛香?

ホテル凛香?


マの泊まってみたいぞぉ~シリーズの中の1軒~~ 

ホテル凛香 でございます_( ̄▽ ̄)ノ彡☆


9月は絶賛わんわんオータムキャンペーン中~~

おひとり様3,000円オフ+わんこ宿泊代無料なのだ!!
  ←多頭飼いにはありがたや~~ 


3日キャンセルもなく満室でしたよ( ̄▽+ ̄*)


ホテル凛香?

ホテル凛香?

ホテル凛香?

ホテル凛香?

ホテル凛香?

大浴場もちゃんとあるよぉ~~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ ←それぞれ堪能し3回もはいっちゃった  

ホテル凛香?

ホテル凛香?

ホテル凛香?

ホテル凛香ホテル凛香?


探検後はおやすみTIMEのちきりんです(^w^) ムフフ♪

最近寛げる和室がある方がお好みのちきりん家なり~~~ 




~ おまけ ~


ホテル凛香⑫

ホテル凛香⑬

ホテル凛香⑭


中庭にドッグスパがございます 

雨の日水溜まりもよけるちきりんだけど・・( ̄∀ ̄*)イヒヒ





次は夕食TIME~~ 

つづく。。


旅行記のはじまりはじまり~~ 


不安ながらも10時頃出発したぞぉ~~~ 

行先は・・・絶対台風の影響があろうーー箱根でございます( ̄▽ ̄;)

↑前の日のTVでめちゃ降ってました(涙)


首都高


途中風は強いが何とかもってたんだけどなぁ~~

東名大井松田から雨雨雨~~が始まりました(T△T) 

そんなこんなで休憩なしで御殿場インターまで1時間半で到着です!!


雨は降ってたけど反対に風はない箱根地方。。

まっすぐ宿と思ったけどチェックインまで時間はあるし

欲をだして箱根神社に寄ってみることにしました( ̄▽+ ̄*)


箱根神社①


この日箱根は22℃くらい~~

ちきりんには車で待って頂く事に 


箱根神社⑥

箱根神社⑦


ごめんねちきりん 




箱根神社②

箱根神社③


たま~に来る傘が役にたたない雨に・・

可哀想だけど待ってて貰って良かったぞと思うマでした。。


箱根神社④

箱根神社⑤


御朱印帳 (1)
↑今年にはいって寺・神社めぐりがブームなちきりん家。。

実は寺・神社の御朱印帳&御朱印を集めるのにはまってま~~す(^w^) ムフフ♪



ここのも欲しかったからゲッチューできて嬉しかったな(* ̄∇ ̄*)


御朱印帳 (2)


晴れてたら御朱印帳のような

芦ノ湖から富士山と鳥居の素晴らしい景色が見られたのにねぇ~ 




~ おまけ ~

おちきさん


野性児ちきさん。。

山や河川敷草原など自然を見るとピィピィ(お散歩する~~♪)騒ぎますw( ̄▽ ̄;)w

結構な雨なんだけどなぁーー 





つづく。。

なでしこ・ザックJAPANまずは1勝おめでとう~~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆

いや~~ロスタイムの1点・・鳥肌たったわ!! ←それまでマながらで見てたけど・・汗

パ大騒ぎじゃったよぉ~~  

↑大声が嫌いなちきピィピィ大ブーイング凜玄関に逃げる( ̄▽ ̄;)


なでしこ2戦め今日頑張ってちょ(^_-)-☆




                   



ちきりん地方

凜ちん

ちきさん


今朝・・一仕事してくれてごつぅ安心なマでございます 

水曜日から終日  マークをつけてたちきりん地方。。

超蒸し暑いけど・・・

なんだかんだ今日まで雨雲を避け普通にお散歩ができてありがたや~~~ 


台風早く進んでけろーーー!!!


これからちょい西方面に旅行予定のちきりん家・・(涙)

多くは望みません。。

事故なく無事に宿に辿り着くこと目標にいってきま~~~す 




進路にあたる地方の皆様くれぐれもお気をつけくださいませ