きつね顔のちきさんの
お手手。。

たぬき顔の凜ちんの
お手手。。

( ̄m ̄* )
肉球は体を表す ?! 
皆様の子はどんな肉球ですか?

週末行った舎人公園で見つけたよ(*^_^*)

GWに行った時も四葉に五葉たくさん見つけ ココ 四葉のクローバー率多しです 
マ、自分で発見したのGWの時人生初だったんだぁ~~ 
かなり嬉しいものですネ(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ

いつもの光景・・なぁ~んだ??
(* ̄m ̄)プッ


↑あっ!ぶちゃいく・・汗
正解は 
そうで~~す 
ちきりん本日(←昨日?!)シャンポーDAYでした(* ̄∇ ̄*)
綺麗綺麗になって戻ってきたよぉ~~ 
頑張ったご褒美は???




だ~~いすきなマ姉ちゃんが
仕事帰りに遊びに来てくれたよぉ~(〃∇〃)
マッサージあり追いかけっこあり良かったねちきりん 

ぐふふっ
ハードに出迎えた後2わんでごくごく水を飲み速攻燃え尽きておりました(≧m≦)
姉ちゃんいつもありがと~~う 
今回シャンポーが17:00~で最後の子だったのか
お迎えに行ったらお店のお姉さんが凜ちんとおもちゃでたくさん遊んでくれました 
めっちゃ嬉しそうに遊んでた凜ち~~ん
今度はイヤイヤしないで入れるかなぁ~???(笑)
ちきさんは・・相変わらずサッサッとカートに乗り込みピィピィ
「早く帰ろう~!!!!!!」っと言ってましたけど・・( ̄▽ ̄;)

買っちゃいました(* ̄▽ ̄*)ノ"
にんにきに~ん 

家族4人分のチャリティTだぞぉ~~ 

KIDS用はちきりん仕様にちゃんとリメイクしようと思ってます(*^_^*)

たくさんの気持ちが集まったね 
他にもね。。
にんにきに~ん


Mother Cart にてチャリティ商品が通常より半額くらいだったから
ついポチッちゃいました( ̄▽+ ̄*)
2代目が1箇所金具が欠けちゃってたので新しいをチェックしてたのぉ~!!
↑乗る所に支障はないのですが。。

2代目より25kgまでで対荷重は増えたけど
長さが短かったかな・・( ̄▽ ̄;)


↑乗り物大好き凜ちん。。
2代目と並行して使っていこうと思います 
いつもの事ですが・・ちきりんには財布のひもがゆ~るゆる(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ

週末すっきり晴れたちきりん地方 
先週、混んでて気になったところをパに言ったら
さすが365日アイスを食べる男・・(笑)
1言返事で2週連続長瀞秩父方面へ~~( ̄m ̄* )

有名な 阿左美冷蔵 でございます(*^_^*)

↑いつもながら携帯から画像見られなくてごめんちょ 
とっても風情のある建物。。
この感じ超大好き~~ 

ちきりんも一緒でOKだったよぉ~ 
看板犬にブラック&タンのダックスちゃんがいました
←写真撮れなかった(涙)

さすがに気合いを入れ10時半くらいには来たので
すんなり入れましたが
真夏は長蛇の列になるみたい。。

や・・やばい!!!!!!
どれも食べてみたいぞぉーーщ( ̄∀ ̄)ш

ふわっふわの天然氷に心が躍ります( ̄∀ ̄*)

ちきりんも天然氷食べたいよねぇ~ 
氷だけお裾分け(* ̄∇ ̄*)

・・まだマ1口も食べてないのに。。

お・・おいすぃ~~ 
無添加のシロップ~食べたことのないまろやかな味に感動です_( ̄▽ ̄)ノ彡☆
練乳が別についてるので普通のこだわりメロンでも良かったかなぁ~~
↑ミルクリッチだから練乳つき?!
(マ子供の頃から氷はイチゴよりメロン派です)
もちこの後・・熱視線に負け残りのメロン王子をパに差し上げました(TT▽TT)

↑お洋服ちょっと形がダックス向けかも~~
不思議とキーーーンってきませんでした 
またすぐ行きたいくらい(* ̄▽ ̄*)ノ"
今度は何を食べようかなぁ~~ 
黒落花生ミルク・甘酒も気になるナ。。

巻っぽ。おかわり、もう一丁!! の あんママ からの転載希望の記事です☆
あんママも福島原発避難地区から保護された子を
一時預かりしてくださってるんだよぉ~~ 
柴2わん + ダンボ のお世話をしているあんママ。。
すごいことです 
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚ここから・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
福島からダンボを連れて来てくれた、保護団体 【ちばわん】 さんより許可頂きました。
ちばわんでお預かりしている被災地域の犬の情報です。
一匹でも多くの犬たちが、ご家族のもとへ戻れることを願って、大切にお預かりしています。

【仮称】ダンボ
【保護場所】福島県原発20㌔範囲内(詳細確認中)
【保護日】確認中
【被害・経緯】原発による避難により放浪
【装飾品】首輪:赤い布製、裏地は黒色。
【犬種・毛色・体系】雑種:白茶・小ぶり中型
【性別・年齢】オス・推定1才前後(もしかしたら2~3歳かも?)
【性格】とても人懐っこく、犬も大好き!(犬を見るとクゥンクゥン鳴く)
特徴:耳が大きい
【届出先】相双保健所
******
【預かり場所】千葉県千葉市
【預かり日記】http://ameblo.jp/annzu-annzu/
【問い合わせ先】touhokuwannyan@yahoo.co.jp
巻っぽ家でお預かりしている、ダンボ(仮名)です。
飼い主さん、もしくは、この子を見かけた事がある方は、touhokuwannyan@yahoo.co.jp までご連絡ください。
(注)このメールアドレスは、保護団体【ちばわん】さんのアドレスです。
ダンボの他にも、保護されお預かりされている子がいます。
ちばわん被災犬保護情報
また、東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板
東北地震犬猫レスキュー.com
には全国各地の保護団体さんが保護してくれた、
たくさんのワンちゃん・ネコちゃんの情報がリンクされ掲載されています。
日本を襲った、あの大地震から既に2ヶ月が過ぎました。
1人でも多くの子が、元の飼い主さんの所に帰れますように・・・・・。
皆様、転載の方お願い致します。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚ここまで・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
ダンボ ・ さくらちゃん 他のたくさ~んの子の飼い主さんが見つかりますように 
&本当のお名前も知りたいなぁ~~ 

日曜日。。
TVのリモコンdボタンで渋滞情報をチェックしてたら ←まぁ~便利 
高速がノー渋滞だったのでまたまたお出掛けしてきました(*^^)v

秩父にある三峰神社です(* ̄▽ ̄*)ノ"

ってどんだけ~~神社( ̄m ̄* )

今年に入ってある事にはまっちゃってぇ~はまちゃってぇ~ 
まっ!わんこと全く関係ありませんが・・
いつか・・マの趣味としてお披露目いたしますね(笑) ←渋いぞ!!


結構な山奥にあるここ
ご覧の通り。。

道中も杉林だらけだったし・・檜もあるでよ( ̄▽ ̄;)
花粉症の方は春は無理ね。。
ってマまだ絶賛花粉症中~~ ←痒い痒い。。


でもでもシャクナゲやなんかの(笑)花がとても綺麗でしたよぉ~ 
ここからが本題~~ 
ここ三峰神社は神の使いとして山犬(日本オオカミ)が狛犬さんなのだぁ~(〃∇〃)
たくさんのお犬様がいらっしゃいました 
日本犬好きとしてはおさえときたいっす( ̄▽+ ̄*)

知らなかったんですが狛犬さんって1体(?)は男の子なんですね。。
おチ〇チ〇ついてました((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!
子犬連れの狛犬さんがいた事帰ってから知った残念なパマです(TT▽TT) ←見たかったなぁ~
最後はやっぱり。。


↑いもでんがく (里芋かと思ったらじゃがいもだったよ!)
ちきりん家らしくネ( ̄▽ ̄)ノ彡☆

子供の日プレということで(←?)素敵な公園をお散歩したよぉ~ 

<ひたち海浜公園のこいのぼり>

とっても広い公園でちきりん始終ニコニコさんでした(*^_^*)

名前の通り。。


柏の葉があちこちにありました(* ̄∇ ̄*)
柏餅食べたくなっちゃったぁ~(笑) 
あーーーーー!!!!!!! 有名人(?)発見(^w^) ムフフ♪

↑千葉県のマスコットキャラクターで横から見ると千葉県の形をしているんだってぇ~!!
子供にまざって一緒にパチリ( ̄m ̄* )

意外にちきりん着ぐるみちゃん平気なのね(* ̄Oノ ̄*)
しっかし、この日暑かったのでチーバくん大変だっただろうなぁ~ 

GW後半のはじまり~はじまり~ 
前半より渋滞も激しかったので一般道で行き、葛西から常磐道に乗ったよぉ~~ 
スイス~イと着いた場所は。。

駐車場のおじさんが
「あれ~わんこいるの!抱っこなら入れるけど大きいもんね」
っと言ってたのでカートINで一緒に参拝です(*^^)v

鹿園は割愛~~(笑)
以前来た時奥の宮・大国社まで行ったので
今回は目的の物を頂いてサクっと次へ移動で~~す(* ̄∇ ̄*)

えへへっ
復興祈願も含め神宮巡りでございます(〃∇〃)

実はこのあたり青春時代(?)転勤族のパが住んでいた場所で
パにとって懐かしい思い入れのある場所なのです!!

それに凜ちんの産みの親 輝千代ちゃん も近くにいるはず~~ 

パの同級生もたくさん住んでるし
TVで見てて液状化心配だったんだよぉーー(T△T)

復興をいっぱいいっぱい祈ったよ 
まずは近い関東から観光して応援です(* ̄▽ ̄*)ノ"






頑張れ~~佐原~~ 

皆様GWいかがお過ごしですかぁ~?
今日もお休みの方多いのでしょうか?
我が家はカレンダー通りなので今日はマ・チ・リの安息日で~~す(笑)
ちきりんただいま爆睡中~~~ 
↑パがいるとどこか連れて行ってくれると思うらしく・・
そわそわ昼寝もなかなかしないちきりんなのです( ̄▽ ̄;)
さてさてちきりん家のGW前半戦行ってみよぉ~(* ̄▽ ̄*)ノ"

1日目は だんち~ がちきりん家に遊びに来てくれました 

1年半ぶりの再会にちきりん大興奮~~((o(>▽<)o))
いつも皆さんそうですが・・
走り回る凜の勢いになかなかリビングに入る事ができましぇーーん 
最近のマのお悩み。。
凜ちんが嬉しすぎてプリケツなんだけど・・
ウォーーンウォーン吠えるようになっちゃったこと(涙)
昔は体当たりで激しかったけど声は出さなかったのよねぇーー
ご近所の方に怒られそうで怖い。。 

ひとしきりだんち~に撫でててもらったり遊んでもらったり
ウハウハだね( ̄m ̄* )

お散歩も一緒だよぉーー 

シニアチーム(パ・マ・チ)にはないだんち~ダッシュに
凜ちん大喜びーー 

そんなヤングチーム(だ・リ)の姿を写真におさめようと頑張ったが・・
マまったくついていけませんでした(TT▽TT)
↑ヤングチームが遠くへ行っちゃうと・・心配するちきが可愛かったな 

着がえまで持ってきて散歩へ挑んでくれただんち~( ̄m ̄* )
楽しい時間をありがとう~~~ 

↑湘南銘菓ー自販機で売ってるお菓子なんだよぉーー(* ̄∇ ̄*) ←おもしろいね☆
たくさんの美味しいお土産もあんがちょ!(^^)! ←食べちゃったけど鳩サブレあり
また遊ぼうね 

2日目。。
GWなのに通常の週末よりすいてる首都高アクアラインを走り
経済活動 食べて食べて食べまくり~~ に励みました(*^^)v
ランチにはまた行きたかった保田の「ばんや」へ
↑ここは70組くらい30分待ちでGWの風を感じたよぉ~ ←回転率かなり良し!!


新鮮で安くてボリューミーで最高ですわん☆
↑わんこOKだったら更に言うことなしなんだけど。。
ディナーには鴨川の「なかむら」へ

頼んだのに・・ほたて・ウニ・いくらが食べられない残念なパ。。
マの具が増量ーーー(笑)

はばのりの天ぷら激うまでしたよぉ~ 
さてさてGW後半戦はどこ行くべ!!(^w^) ムフフ♪
