
久々に気合いをいれて7時出発でお出掛けしたよぉ~~

なのに・・なのに関越が超渋滞で大泉~花園まで2時間強かかっちゃった(TT▽TT)
4箇所で事故が・・

やっとこさ着いた場所は。。

2011年ちきりん家どこへ向かってるのでしょう~~?
って位神社巡り三昧です( ̄m ̄〃)
but、ここは犬が山火事の際火中に飛び込み火を消したと伝説があり
お犬様~~として祀られている神社なのではずせな~い☆でございます( ̄▽+ ̄*)
でもね。。わんこNGでした(涙) ←オーノー( ̄◇ ̄;)
続きを読むからどうぞぉ~

次は山頂へ向かいます(*^_^*)

ちきりんロープウェイ初体験ですよぉ~~


抱っこできる子は乗車OKで山頂まで所要時間5分くらいです(〃∇〃)

行きは満員御礼でギューギュー!!
ちきさんは歩かせろ~でキューキュー・・汗
一緒に乗車した方々「怖いのかな?」って心配してくださってありがとうございました

山道をテクテク歩いてた黒ラブちゃんみたく山登りすれば良かったかしら??( ̄▽ ̄;)

山頂は蝋梅と梅がちょうど見頃でした(*^_^*)

今年は1月に雨が全然降らなかった為水分不足で蝋梅の開花が遅れ
一斉に見頃を迎えたようです(* ̄∇ ̄*)

美しいコラボを鑑賞でき
梅を見にきたちきりん家は超ラッキーでございました


うふふっ
皆さんお気づきですか?

ちきりんのお洋服梅柄なのよ~ん(〃∇〃)
可愛い~~

自己満足なマであった(笑)


山頂に宝登山神社奥宮があり「お犬さま」がいらっしゃいましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
お犬さまあり~お花あり~宝登山良いとこだぁ~

~ おまけ ~
ロングリードを伸ばしてお散歩になったら2わんともニコニコ顔で~す☆

<石畳にて>
ちきも笑ってたのに・・カメラ向けたら寝ちゃったよ( ̄m ̄〃)
スポンサーサイト
ロープウェイは、怖かったのかな?
歩きたかった!!のほうが強いような気もしますね(^^)
名前: いくこ [Edit] 2011-03-11 14:20
被災された方々には、心からお見舞い申しあげます。
宝登山は、眺望もいいし清流もあってステキなところですね。梅の木もたくさん植えられてあって、満開の梅は壮観です。
また、ちきりんちゃんのお洋服が梅の柄とは! ママさん、ここまでコーディネートするとは、演出が凝ってますね~お見事です。
お犬様を祀ってある宝登山神社がわんこNGとは、残念でしたね。
神社の狛犬さんは、とってもスマートですね。もしかしたら、わんこそのものかな?初めて拝見しました。
ちきりんちゃん、初体験のロープウェイは楽しかったのかな。
名前: るいママ [Edit] 2011-03-12 02:34
また改めて訪問させて頂きますね<(_ _)>
名前: 凛メグママ [Edit] 2011-03-12 10:26
ご実家の方も大丈夫でしたか?
名前: とみちん [Edit] 2011-03-12 13:03
私は県内の大型ショッピングセンターにいましたが酷い揺れでみんなパニックに陥っていました。
かなり広い地域で被害が出ていて心配ですね。
被災地の方達が早く安全な暮らしが出来る事を祈るばかりですね。
名前: nio [Edit] 2011-03-12 17:38
☆いくこさんコメントありがとうございます
ご家族の皆様全員がご無事で何よりでございます
私も地震酔いがハンパない!!!
いったん治ったのですが昨日の地震で復活してしまいました。
名前: ちきりんママりん [Edit] 2011-03-16 12:29
☆るいママさんコメントありがとうございます
土曜日は停電だったパ実家の茨城県(埼玉より)へ救援物資を持っていったり
バタバタしておりました。
まだまだ原発の心配や余震も続いておりますのでるい家の皆様気をつけてくださいね!!
我が家もできることをやっていきたいと思います(*^_^*)
被災地の方の事を想うと胸がつぶれるような気持ちです。。
1日でも早く安心できる環境へなって欲しいと願います。
ふもとの宝登山神社は普通の狛犬さんでわんこNGでした。
山頂の奥宮は↑のお犬様でわんこも入れましたよぉ~☆
最近近所の寒桜が咲き始めました。
不安な中和みますわん♪
名前: ちきりんママりん [Edit] 2011-03-16 12:50
☆凛メグママさんコメントありがとうございます
当日は家にいてちきりんを両脇に抱えダイニングテーブルへ
逃げ込みました。
凛メグママさんもご無事で何よりです!!
あっ!余震!!
まだまだ心配ですが・・凛メグご一家の皆様もお気をつけて!!!
名前: ちきりんママりん [Edit] 2011-03-16 13:03
☆とみちんコメントありがとう
お母様にもよろしくお伝えくださいませ<(_ _)>
余震がまだまだ続きます
凜が玄関に走るのですっかりみんなで玄関に避難するようになっちゃた( ̄▽ ̄;)
ちきは私の後をついてくるので安心☆
名前: ちきりんママりん [Edit] 2011-03-16 13:07
☆nioさんコメントありがとうございます
私はうちにいてちきりんとテーブルの下へ逃げこみました。
3回目の揺れの時ご近所の方に手伝って頂き外へ避難しましたよぉ~~
って非常時なのに律儀に共用部分ワンコを歩かせないを守った私って・・・。
nioさんも無事山崩れもなくご実家に戻られたとのこと・・安心いたしました。
原発の心配やまだまだ今日も余震が続きますので
nioさんご一家の皆様もお気をつけて~~!!!
日本頑張れ☆
名前: ちきりんママりん [Edit] 2011-03-16 13:24
コメントの投稿