旅行となればそりゃ~頑張ります

朝からまた

そして、ちきりんのお散歩も済ませ満を持しての朝ごはんです


朝から豪勢じゃのぉ~

我が家の夕食より品数多い(笑)

ちきりんも美味しく いつものを頂きました

but、備え付けのランチョマットなんかしてみたら
いつものが豪華に見えるのは・・・気のせい?(笑)



チェックアウト後、絆さんに車を置かせて頂き修善寺散策をいたしましたぁ~


風情のある和の空間です。

ミシュラン2星の竹林の小径を通り

楓橋でおすましさんをしてみました

うんうん似合う☆
風景に溶け込むわぁ~^m^←親ばか

弘法大師が開基した修善寺。。。
ふむふむ曹洞宗なのねぇ~ ←ちきりんお実家曹洞宗です!(^^)!

しっかりお参りさせて頂きました(笑)
11時に予約して行きたいお店があったちきりん家~~

この時点で10時半。。。
看板を見ると梅林まで1km弱とあったので行ってみることに~~
計算では1km12分!!
まぁ~チョロっと見て予約したお店に間に合うじゃん!!って

ゆるやかな坂を上って行くと・・・・・。
・・・・・・・・・・・


山じゃん

マだけ・・・ぜぇぜぇ言いながら上り・・・
ぜぇぜぇ言いながら必死に上り・・・・(ToT)/~~~

梅林を見ること1,2分(T_T)
下るぞぉーーー

完全にお荷物となったママりん。。。
遙か彼方にみえるちきさんが何度も振り返ってくれました

そして一緒に歩いてる凜にも何度も見上げられながら・・・
苔に滑らないよう下りましたサ!!
2人とも優しいなぁ~

↑って下りてから言ったらパが人数が・・・ってブツブツ言ってたけど。。。
おぬしは一度も振り返らなかったもんねぇーーー(-"-)
残念ながらせっかくの梅を楽しむ余裕もなく・・・
うっかりなんかの修行をしてしまったちきりん家。。。
↑皆さんは計画的にね!!(笑)

ちょい遅れること予約していたお店に到着いたしました

紙切りの店 でございますヽ(^。^)ノ
TVで拝見して感動し、ちきりんを作って頂きたかったんです

わんこは抱っこで店内OKですよ。

上の女の子は直接形を作っていくやり方
下は半分に折って対象に切るやり方←お店のトレードマークの女の子だそうです(^^♪
パフォーマンスを見せてくださってプレゼントしてくださいました

簡単に希望のポーズなどなど伝えて
みずぐちさんと楽しいお話をしながらチョキチョキするのを眺めていました

魔法のような手です

そして、パの膝の上でしゃきーんっとしてるちきさんと裏腹。。
修行のせいかマの膝で爆睡する凜になんとか頑張ってもらい20分後

ぬほほほ~ん





修善寺の素敵な記念ができました(^o^)丿
ちきりんの特徴がでてるでしょう~~

ちゃんと思い出に梅も入れてもらいましたよぉ~(笑) ←滞在時間1,2分だけど・・。
紙切りを初めて4年との事ですが、
その前は絵をやってたみずぐちさんだから切りながら画が浮かぶんでしょうね(*^_^*)
気持ちのこもった温かい作品です。
ありがとうございます

天気はイマイチだったけど楽しい旅になりました(*^_^*)
皆様~~~
4回にわたり旅行記におつきあい頂きましてありがとうございました<(_ _)>
やっと終わっただ・・(笑)
毎日更新してる方本当尊敬です♪
わたしゃ無理・・だという事が良くわかったっス^m^
スポンサーサイト
No title
4回に渡る長編、見応え(食べ応え)があって楽しませて頂きました!
梅林・・・駆け足で大変でしたね(汗)
私なら梅林は諦めてしまうかも!山、ムリっす~!
紙切りの店、私もテレビで観た事あります☆
チョイスが修善寺っぽくてナイスですっ!
あっ!切り絵の二人・・・私なんてしっぽの形でちきりんちゃんの見分けが付いちゃいましたもーん!
ステキな想い出が沢山詰まったバースディ旅行になりましたね♪
名前: ももママ [Edit] 2010-02-19 02:23
No title
終わっちゃうのがちょっと残念(笑)
あはは、とんでもない1km弱の道のりでしたね^^;
きれいな梅でそれもチャラになったかしら!?
切り絵のちきりんちゃん、味がある~~^^♪
二人が仲良く向き合って、楽しげにお話してる
みたいですよね~☆
ち「旅行楽しかったね~!」
り「うん!凜のお誕生日にも連れてきてもらおう!」
みたいな^m^
名前: 凛メグママ [Edit] 2010-02-19 10:04
No title
和チックな風景もそうだけど、切り絵、なんて素敵なの~!
4年でそんな完璧なことが出来るだなんて!
きっとそのお方、天才なのね。すんばらすぃ~
あ~修善寺も行きたくなってしまったわ。
でも日程的に無理かなあ。
ちきりんちゃんのブログ見てたら、
なんかがぜん、張り切ってきたわ~
今回は絶対下調べして行ってくるわよっ
って、仕事します。
もうしばらくお待ちを~!
名前: そらまま [Edit] 2010-02-19 10:31
☆ももママコメントありがとうございます
そう言って頂いて恐縮です<(_ _)>
4回め・・・これもあれも書きたくて
自分でなんだか訳わかんなくなっちゃってグダグダに・・・(汗)
最後港編書こうと思ったけど・・・余力が残ってなかったよ(笑)
梅林。。。日曜日~今日もまだまだケツケツ筋肉痛です^m^
杖を持ってるおばあちゃんが羨ましかったよぉ~~
うわぁ~紙切りのTV見ました?
NHK?
ホームページのウエディングボードとか凄いですよね
初の修善寺大満足でした(^O^)/
名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-02-19 18:22
☆凛メグママさんコメントありがとうございます
なんて言ってもらえて嬉しいなぁ~(*^_^*)
凜メグママいつも優しいなぁ~
梅はネ・・・チャラにはならんかった(T_T)
本当に見る時間がなくて・・・ふわ~ふわ~って
3枚位写真撮ってすごい勢いで下ってたのぉーーーー(T_T)
残念です(涙)
紅葉の時期も綺麗みたいです♪
リベンジって事で~~!!^m^
うふふっ
ちきりんそんな会話してたんだぁ~
世界で1つの物語ですね☆
みずぐちさんが魂をこめて作って下さってるんで
作品がイキイキと感じます
名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-02-19 18:37
☆そらままコメントありがとう
↑梅林に行かなければ(笑)
切り絵いいでしょう~~♪
他の作品とかもすごいのよぉ~
写真とかでは作ったことはあるけど、
実際に柴を目の前にして作ったのは初めてだったそうです!
伊豆高原楽しんで来てね(^O^)/
お天気も良さそうなので素敵な景色も満喫してきてちょ♪
気をつけて、いってらっしゃ~い
名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-02-19 18:47
No title
こういう影絵、切り絵も雰囲気が良いですね。
ちきりんちゃんのイメージ出てますね~
名前: いくこ [Edit] 2010-02-19 21:56
お誕生日おめでとう♪
家族皆でバースディ旅行なんて~
ちきちゃん、ママ、パパからの最高のプレゼントでしたね
この一年も元気で幸せいっぱいな年にしてくださいね
ほんとうにおめでとう
名前: さくらmama [Edit] 2010-02-20 00:54
ちきしゃんお誕生日おめでとう(^o^)/
まだまだ元気いっぱい、今年もお出掛けしまくりかな!リンスケをレディに仕上げなきゃだし忙しいぞぉ~(笑)
梅林お疲れ様でした(^_^;)
パマチリ御一行様の様子が思い浮かびます(笑)
紙切り屋さん、可愛い仕上がりで♪ホント器用な人居ますよね~。最近チキリングッズが凄い増えましたね^^
チキリン専属の仲居さんになりたいだんち~でした(`∇´ゞ
名前: だんち~ [Edit] 2010-02-20 09:23
☆いくこさんコメントありがとうございます
なんか立体感がありません?!
下書きもなしにサクサク切ってかれるのがすごいなぁ~
って感心しちゃいます(*^_^*)
名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-02-21 13:29
☆さくらmamaさんお祝いコメントありがとうございます
ちきにお祝いの言葉ありがとうございます<(_ _)>
最近さくらmamaさんのとこ読み逃げさせて頂いちゃってるのに・・・(汗)
ちきさんとこれからもいっぱい楽しい思い出を作っていきたいと思います(^^♪
同じ12歳の年のさくらちゃん。。
ちきと共に元気に毎日笑顔で過ごそうネ♪
名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-02-21 13:37
☆だんち~お祝いコメントありがとう
だんち~、たまにはお付き合いヨロピクね♪
あはははぁ~
江の島の階段もきつかったもんね・・・^^;
but梅林への道はそれ以上じゃった(涙)
超無口になって真っ白になったもん・・・・。
本当~グッズだらけです^m^
着々とこれからも増え続けるでしょう~~~
どれもこれも宝物で困っちゃう←致命的(笑)
名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-02-21 13:48
コメントの投稿