fc2ブログ

先週のお話。。。

お友達がちきりん家に遊びにきてくれたよぉ~~~ ♪

フルタイムで働いてるのでお疲れなのにもかかわらず、

ちきりんに会いたいとお仕事帰りに寄ってくださいましたぁ~<(_ _)>

まずは最近ママりんのお気に入りの つけ麺102 で腹ごしらえをし、

↑写真はナシよ(笑)


我が家へGO 



ももママさんいらっしゃ~い♪①


いつも仲良くして頂いてる 

柴犬もものしっぽ☆ももママさんで~す(^O^)/


ちきはね。。。

毎度毎度のおもちゃをくわえて出迎え背中を向けて撫でてコール(*^_^*)


ももママさんいらっしゃ~い♪②


凜は大興奮・・・^^;

順番に挨拶しないとちきが怒るのでまずはママりんが凜を抱っこしてたんですが、

マのボディにパンチ・キック入りまくりでしたよ・・・

↑ママりんも一緒に帰ってきたんだけど・・・歓迎は???(涙)

放牧した後はももママさんを甘噛みしまくり・・・(T_T)

ももママさんごめんなさ~~~い 土下座

手に傷できませんでしたか?


ジャーキーメーカー


おみやに噂のジャーキーメーカーで作ったジャーキーを頂き、

ちきりんのテンションも MAX~~ ↑


ジャーキーメーカーちきりん
↑ブレブレ(笑)

久々の肉に。。。目が血走るちきりん・・・(^^ゞ

あまりに娘たちが喜ぶのでジャーキーメーカー欲しくなりましたよぉ~ 笑顔☆

市販のと違い無添加で体に優しいし、何より固さがちょうどええーーー!!!

ちきはシニアになり歯が弱ってきたのかすぐ丸飲みして「グエェーー」ってなるんですが

これは手でちぎれる固さ♪


最高です ふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート



大満足のお二人さん。。。


ももママさんいらっしゃ~い♪③


マイペースな凜。。。

騒ぐだけ騒いで寝ました・・・^^; おほほほぉ~~~


ももママさんいらっしゃ~い♪④


ちきさんはここぞ!とばかり。。。


ももママさんいらっしゃ~い♪⑤


甘えまくり。。。


しまいにゃ興奮しすぎて・・・(-_-;)


ももママさんいらっしゃ~い♪⑥


テンションあがってガブガブお水飲んでたもんなぁ~~

ちきさんがウロウロお・・落ち着かなくなり・・・ 汗

普段より2時間も早いちっこ散歩に出る事になりました(>_<)

ももママさんに長~いちっこを披露目しちゃったネ うしし


ももママさん~ゆっくりお構いもせず申し訳ございませんでした。。。(滝汗)


でもね・・でもね・・・。

とっても楽しかったです(^^♪


ももママさんいらっしゃ~い♪⑦


題の「世間は狭い☆」ですが・・・・。

ももママさんとはびっくりするくらい共通点があって、

ももパパさんとママりんのお実家地方が一緒だったり。。。

ももママさんのお実家とちきりん地方が一緒だったり。。。

しいてはももママさんのお兄さんとママりん同じマンションだったり。。。

↑怖くねぇ~~~(笑)

うっかり近所をジャージでうろうろできません^m^ ←してるけど♪


ももママさんいらっしゃ~い♪⑧


初めてお会いしたのに、超ジモティ話で盛り上がったり

柴っこの話で盛り上がりとても初めてな感じがしませんでしたよぉ~^m^

ワタクシ・・本当は人見知りなんでございます。 

↑誰?えーーって言ったの(笑)


ありがとう


実はこの日誕生日だったママりん。。。

めちゃ楽しい日を過ごせました ケーキ


またいつでも遊びに来てくださいね(^O^)/

今度はのんび~りネ☆

直前にちきりんのトイレさせときます^_^;



ママりんも、ももちゃんに会いにももちゃん宅行っちゃうぞぉ~~~

↑ちきりんは置いてきます^m^


きんつば① きんつば②


ママりんにも美味しいお土産ありがとうございました きらきら




スポンサーサイト



代々木でゆったり!

抜け毛注意報!

comment iconコメント ( 20 )

No title

えーー?そんなに共通点がいっぱいある友達なかなかいないよねー♪同じマンションにお兄さんが・・・には笑えたーーー(爆)
ちき姉さんは背向けナデナデ、りんちゃんはカプカプ(笑)これはうちも同じ共通点だ(爆)
ママりんの誕生日はとっても素敵な1日になったね☆遅れちゃったけど、おめでとーーー☆

名前: あんママ [Edit] 2010-01-25 19:41

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

名前: - [Edit] 2010-01-25 19:44

No title

ホント世間は狭いわね~
うちの斜め前に引っ越してきた人の親友が私の高校時代の同級生だったのよ。
あんまり仲良くはなかったんだけど、話しててビックリ!
まあ、隣りの隣りの市なんだけどね。

あ~一元屋のきんつばだ~~~
大好きよ~一元屋のきんつば~~~~~
美味しいよね~

名前: そらまま [Edit] 2010-01-25 21:21

No title

まずはお誕生日おめでとうございまーす☆
何だかコワイくらいに共通点が!!
きっと、出会うべくして出会ったお友達なんでしょうね^^
ちきりんちゃんがとーっても楽しそうv-238
私もちきちゃんに背中向けられ、凜ちゃんに
カプカプされてみたいです~♪

名前: 凛メグママ [Edit] 2010-01-25 22:28

ありがとうございました~♪

こんばんは!
先週はお邪魔させて頂き、ありがとうございました♪
短いお時間でしたが本当に楽しかったです~!
それにしても・・・いつの間にお写真撮っていたのですか?!
全然気が付きませんでした~!
きっと私はちきりんちゃんの大歓迎っぷりにそれどころじゃ無かったのですね(汗)
嗚呼・・・生ちきりんちゃんは可愛かったなぁ。。。
抱っこしていたのが夢のようだなぁ。。。

あ、補足のトリビアです・・・私の兄とママりんさんは同い年でした☆
パパりんさんはももパパと同い年だし♪また共通点が増えてしもたー!

102のつけ麺美味しかったでーす♪
ももパパも、つけ麺食べたい~!って叫んでおりましたヨ☆
是非また遊びに行かせて下さいね!
地元に帰ったら兄の家には寄らなくても、ちきりん家には必ず寄らせて貰います♪

名前: ももママ [Edit] 2010-01-25 23:25

No title

すごい共通点ですよね!
びっくりびっくりです~
ブロ友さんのお兄様と同じマンションって
ほんとそうそうないですよねー!
会うべくして会えたご縁ではないでしょうか?^^
お母飯もいつか混ぜてください~!
そして遅ればせながら
お誕生日おめでとうございます!
(どこかに書いた記憶がなくて^^;
何度も言ってたらごめんなさいー)
どうぞ健やかな一年をお過ごしくださいね!
ちきちゃんもりんちゃんも超かわいいですねー!
おじぎが上手です~^^b

名前: ミツルリのお母飯 [Edit] 2010-01-26 00:05

No title

あら~ちきりんちゃん甘えちゃって♪
ももママさんが羨ましいぞー^^
ほんと凄い共通点ですね!
話が尽きる事がなさそうですね♪
きっと運命のお友達なんですね☆

ps:ジャーキーメーカーが気になるぅ~‼

名前: nio [Edit] 2010-01-26 00:09

No title

お誕生日おめでとうございます~♪
楽しいお誕生日でしたね~!!!
ちき凜ちゃんも楽しそう~!!
いいなぁ~♪
お客様にフレンドリーで羨ましいなぁ~!!
急に寝ちゃう凜ちゃんも
おしっこしたくなっちゃうちきちゃんも
柴っ子らしくって良いね~(笑)
とっても可愛いです(*^_^*)

ジャーキーメーカーなんですか???
超~気になる!!!!!

名前: のーしん [Edit] 2010-01-26 11:30

ママリンお誕生日おめでとうございま~す(^o^)/

ママリンはお若いですよねぇ、変わらないでございますm(_ _)m
やはりチキリン散歩の効果は大きいのでしょうか^^?
この一年も、パマチリ御一行様で楽しい時間をお過ごし下さい!

ジャーキーメーカー!?
ヤバいです、気になる(^_^;)
人間用のおつまみにもいけそうですね!

名前: だんち~ [Edit] 2010-01-26 16:00

☆あんママコメントありがとう

びっくりクリクリクリっくり~~~♪
すっごいでしょう~~~!!!
悪いことはできないわぁ~~~^^;
あんかんちゃんとの共通点嬉しいぞぉ~~e-420
みみ男さんも甘噛みまだするのねぇ~~?
安心した。。。←3歳なのに止められず・・・たぶんこれからも^^;
お祝いコメントありがとね☆

名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-01-26 19:51

☆鍵っこAさんコメントありがとうございます

ありがとう~(*^_^*)
今探してるので少々お待ちを~~~♪

名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-01-26 19:52

☆そらままコメントありがとう

本当こんな偶然があるのねって驚いた!!!
ただお実家が近いなぁ~って話していくうちあれもこれも^m^
そらままもびっくりネ♪

さすが~そらままe-460
知ってるね!!
この界隈でお勤めだったんだよねぇ~
有名なきんつば美味しかったですe-266

名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-01-26 20:01

☆凛メグママコメントありがとうございます

お祝いコメントありがとうございます♪
嬉しいなぁ~v-238
きっと出会いは運命だったんですね(笑)
皆さんとの出会い大切にしたいと思います(#^.^#)
わんこの縁素晴らしいです☆
凜本当に激しいですよぉ~~~^m^
うちの母が遊びに来た時玄関から
「たすけて~~~~~!!!」って悲鳴がきこえましたもん(爆)

名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-01-26 20:14

☆ももママさんコメントありがとうございます

ももママさん遠いとこありがとうございました☆
次の日お疲れ出ませんでしたか?
ほら~娘たち2人とも・・・ももママさんのとこ行っちゃったから、
ママりんお手すき状態~写真取り放題でしたよぉ~^m^
ただ最初、凜の写真ブレてないのはありましぇんでした(笑)
激しすぎて失礼いたしました<(_ _)>
ももママさん帰った後、ちきりん爆睡でございました^m^

怖い~他には何がでてくるのでしょう~(笑)
お実家母親同士知り合いだったらどうしよう?!^m^

是非また来てくださいね♪
今度はももママさんの行きたいお店予約しますよぉ~
その前にももちゃんに会いたいなぁ~(*^_^*)

ももママさ~ん!
ジャーキーメーカー注文してしまいました^m^
ちゃんと届くかなぁ~!!

名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-01-26 20:30

☆ミツルリのお母飯コメントありがとうございます

頂いたメールを見て「えーーーー!!!」って奇声をあげちゃいました(笑)
すっごい偶然ですよねぇ~
ももママさんもおっしゃってたけど、
お母飯のブログのコメント欄「だるま弁当」で始まったご縁なので、
お母飯はキューピットさんなのですよぉ~
今度真ん中?のももママさん宅に(勝手に)集合しちゃいますかぁ~^m^

お祝いコメントありがとう~~~(#^.^#)
笑顔で元気に過ごせるよう精進したく思います♪

GIFアニメーション遊べます♪
パラパラ漫画みたいで楽しいですよぉ~

名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-01-26 20:42

No title

すごい偶然!!面白いですね~
スッピンで散歩に出ている自分がガクガクブルブル(笑)
ジャーキーメーカーって風が出て乾燥させるタイプのですか?!
私もチェックしてみたことあるのですが、高かったので
天日にしよ・・・と諦めたことあります。
こんなに美味しそうに出来るんですね!!
う~ん、食指がうごくわぁ。

名前: いくこ [Edit] 2010-01-26 20:49

☆nioさんコメントありがとうございます

デレデレ甘えてましたよぉ~←ママりんもジェラシー(笑)

ジャーキーメーカーはNESCOフードディハイドレーター&ジャーキーメーカーです。
アメリカの製品なのかなぁ~?
本当は人間用ですが、味付けしないでわんこ用に購入してる方多いです(*^_^*)
実は頼んでみちゃった(笑)
海外直輸入なのでちゃんと届くかなぁ~
送料いれて1万円くらいでしたよぉ~
是非チェックしてみてくださ~い(^O^)/

名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-01-26 20:50

☆のーしんさんコメントありがとうございます

お祝いコメントありがとうございます(*^_^*)
ももママさん素敵なお方で本当に楽しい誕生日になりました♪
ちきりん達それぞれやってくれました(笑)
お客様は自分のお客様って思ってるんでしょうねぇ~^m^

ジャーキーメーカーはNESCOフードディハイドレーター&ジャーキーメーカーです。
人間用で。。。
野菜や果物、肉などを、なるべく低温で水分を抜いて乾燥させて、
食物が持っている本来の栄養やビタミンなどを、極力損なわないように加工できるんですよぉ~
鹿肉もつくれちゃいます♪
チェックしてみてくださ~い(笑)

名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-01-26 21:07

☆だんち~コメントありがとう

お祝いコメントありがとう(*^_^*)
んにゃ~老けやした・・・・。
マは2ヶ月に1回は白髪染めもしなくちゃいけないし
パはお髪が・・・・(笑)
でも気分はだんち~についてくよう頑張りま~すe-271
また遊びましょう~~~(^O^)/

ジャーキーメーカーは人間用なんだよぉ~
あちらのお方はジャーキー好きだよね。。。
コストコに売ってたら楽なのになぁ~

名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-01-26 21:14

☆いくこさんコメントありがとうございます

そうそう私もスッピンで歩いてしまったぁ~~~^^;

ジャーキーメーカー風が出て乾燥させるタイプです♪
私も直輸入だし買う気なかったんですが、
頂いて美味しいし(ママりんも食べました^^)
体に優しいのが素敵だなぁ~ってすっかり感化されちゃいました^m^
クリックしちゃったよぉ~~~(爆)
天日干しもいいですよね☆

名前: ちきりんママりん [Edit] 2010-01-26 21:25

コメントの投稿