
今回楽しい内容じゃないのでちょっとって方はスルーしてちょ^^



週末。。。久々パパりんが何の用事もなく2日間いるという事で、
土曜日は舎人公園へ、お散歩へ行ってきました

で!日曜日は道満パークへ行こう~となり、
いつものようにテクテク、テクテク広い~芝のところに到着~~~
さっ2人が遊ぶかなぁ~♪ってパパりんに凜を渡し、
(週末はパーちき担当 マー凜担当です)
私はカメラの準備をしていた時、突如背後から。。。

写真は土曜日の舎人公園のものです
ふぎゃぎゃぎゃーーーん

ふぎゃぎゃぎゃーーーん

ふぎゃぎゃぎゃーーーん

今まで聞いた事もないちきの雄たけびが


写真は土曜日の舎人公園のものです
ぬわんとパパりんが凜のフレキシブルリードを離してしまい・・・
パパりん曰く持ち手がちきの頭か顔にヒットしてしまったそうです

↑ママりん見てましぇん。。。

そういえば、走りぬけて行く凜を横目で見たわーーー


写真は土曜日の舎人公園のものです
しばらくちきさん泣き叫び、意識はあるものの前足がふらふら・・・・
脳震とう???

写真は土曜日の舎人公園のものです
その場で少し休み、歩けるようになったので先に進んだんですが、
たまに手をあげたり、手の付きかたがおかしい・・・・・。
テープに手がひっかかった???
過保護なママりんはパパりんに「抱っこじゃ~~~



写真は土曜日の舎人公園のものです
その頃すっかり落ち着いたちきさん。。。
病院に着くなり狩猟本能満載のちきさん・・・
猫ちゃ~~~ん

っと大興奮でしっかり立ってました( ̄▼ ̄||) ←猫ちゃんには悪いけどちょっと嬉しかった♪
(いきつけの病院は書類棚に猫ちゃんがいたり受付に里親募集の猫ちゃんがいます)
視神経問題なし、足もどこを触っても痛がる様子なし・・・。
とりあえず良かった~~~

MRIは全身麻酔だから、人間みたいに頭うったからってすぐとれないもんね。。。
後は先生に「吐いたり、急にふらついたらすぐ連れて来てください」と言われ
ギラギラちきさんを観察中なママりんですΣ(≡ω≡ノ)ノ
私事ですが・・・自分の父ちゃんが酔っ払って転んで頭うって3日後に亡くなってるので
頭をうつって事がとっても怖いんです。。。

という事で、我が家フレキシブルリード×2で遊ぶことは以後禁止で決定です

即10mロングリード購入しちゃいましたよーーー(*^m^)

直後、凜ちん八つ当たりされてました( ̄▼ ̄||)
後、正月以来リベンジしてない・・・
わんこのお守り買わなくちゃ!!!!!
皆さんも気をつけて下さいネ!!!
多頭飼いの皆さんは普段どうやって遊んでるのかなぁ?教えてください

あとあと、ちきさん食欲もあるし元気にしてますよ~

スポンサーサイト
NO TITLE
(本日もあまり会話に参加できなかったため、今知りましたとさ・・・。)
ちきちゃん大丈夫?
でも今日いつも通りで気が付かなかったし、
ちゃんとお散歩もできてたから大丈夫なのかな?
よっぽど痛かったんだね。
それか突然のことでビックリしたのかも。
でも何もなくてよかった!!
トビーなら気が付かず、普通に歩いてそうだけど
あ、りんちゃんもそんな感じする~!(笑)
って、失礼いたしました・・・。ごめんよ、りんさん。。
名前: kana [Edit] 2009-07-13 21:42
NO TITLE
ちきちゃん、びっくりしっちゃったのかな???
そんな声出されたら、そりゃママりんもびっくりするわな・・・
とりあえず、大したことなくてえがった、えがった。。。
神田明神会社のすぐ近くだから、いつでもわんこのお守り買ってきたるでぇ~~~!
名前: こてはは [Edit] 2009-07-13 22:22
たいへん
ワンにとっては。。ブロック1個分くらいの重さ?
何ともなくってよかったです
きっとパニくってしまったのかな?
フリシキーってくせものですよね・・・
お大事に・・・・
マッサージで癒してあげたいわん
名前: ろみ [Edit] 2009-07-13 22:23
NO TITLE
パパママちきりんもみんなビックリしたよね。
とりあえず、何ともないようなのでひと安心ですが、
吐き気とかしたらダメなのね。(ドキドキ)
名前: いくこ [Edit] 2009-07-13 22:55
NO TITLE
大事に至っていなくて良かったですね!
たんこぶができちゃったかな?
確かにフレキシリードを離したら、勢いがついて危険ですね!
そこまで考えていませんでした。私も気をつけます。
ちきちゃんしばらく安静に、かな?お大事にね。
名前: nio [Edit] 2009-07-14 01:38
NO TITLE
そりゃビックリしちゃいますよね。聞いたこともないような雄叫びに
前足ふらふら・・なんて動揺しちゃいます
どこらへんに当たったのだろう・・
でも、ちゃんと診てもらって食欲もあるなら大丈夫かな?!
うちはフレキシリードで遊ぶとリードが絡まって大変なことになるから
遊ばせないかな~?!遊ぶのはもっぱらおうちの中か ドッグランの時だけ。
普通のリードでも遊ぶ、というよりガゥガゥ状態になっちゃうので多頭は難しいですよね・・
名前: こむちゃちゃ [Edit] 2009-07-14 10:42
NO TITLE
そうそう、この伸縮ロングリード結構危ないんだよね~
うちもあんずに何度か当たった事あるよ~(汗)腹だけど・・・
頭は本当に怖いよね(涙)とにかく食欲もあって、元気そうで良かった~!!!!!
うちは危ない、危ないって思いながら、まだこのリードで遊ばせてます(汗)
ママりん、何でもぶら下げちゃう派だよね?お散歩バックは?ぶら下げタイプ?
アタシはぶら下げタイプのお散歩バックに、フック(?)みたいなの付けて、それにこのロングリードを引っ掛けてるよ!!!そうすると何があってもリードがアイツ等に飛ぶ事はないんだけど
・・・・って文字で書いてても分からないよね・・・?(汗)いきなり2人に引っ張られると、確実に引きづられますが・・・(笑)
名前: あんママ [Edit] 2009-07-14 16:44
☆kanaしゃんコメントありがとう
今日もちきさん元気です
これから元気に散歩行きますよ~☆
いやいや~ちきがガウるから距離気を遣わせてるもんねぇ~
暑くて抱っこしたくなくてサ!!!すまんっ
凜の雄叫びはしょっちゅう聞いてるけど・・・(へたれだからすぐ泣くのよ~笑)
ちきはギャン位しか聞いた事なかったから本当~びっくりした(゚д゚ll)
一瞬パパりんの頭かち割ろうかと思ったけど心の中で押さえたよ(笑いにして!!)
そういえば、トビーの雄叫びも聞いたことない~
フレキシブの持ち手慣れてる?(爆)
名前: ちきりんママりん [Edit] 2009-07-14 17:25
☆こてははコメントありがとう
でもあの後変った事もなく、
今朝、散歩でも凜とガウガウ遊びしてたからホっと胸をなでおろしてます。
ありがとうね心配してくれて
今日都家に教わった神社にお守り買いに行ってきた~
(徒歩で30分くらいです・・・と書いてあったが私はチャリで行ったよ・・・爆)
でも、こてははが大丈夫ならもう1つお願い事あるから(欲張り・・・笑)
神田明神でピンクとブルー1つずつお願いしちゃおうかなぁ~^^
いつでも良いのでヨロピク♪
名前: ちきりんママりん [Edit] 2009-07-14 17:36
☆ろみさんコメントありがとうございます
フレキシブ便利なんですが、扱いに気をつけないといけません。。。←反省。
特に金曜日シャンプーでアンダーコートをすっきりさせちゃったので
クッションがなく余計痛かったのかなぁ~(涙)
今、普段と変らない様子に安堵しております。
ご心配かけてごめんなさい&ありがとうです
マッサージ喜びますわん♪
あっ!連絡しようと思ってたんですがこちらに書いちゃいます~
7/8の5枚目でお願いしても宜しいでしょうか?
バックショットのハスちゃんでお願いしま~す☆
お父ちゃんに飾ってあげよう~^^
名前: ちきりんママりん [Edit] 2009-07-14 17:48
☆いくこさんコメントありがとうございます
心配性なので・・・寿命が縮まりました~( ̄▼ ̄||)
今健やかな顔で寝てくれてるのがありがたくて(涙)
本当体重9kgの子に・・・気をつけないといけませんね。。。
そういえば・・・お医者さん後、
性格変ったら(?)連れて来てくださいとも言ってました^^:
痛いと凶暴にでもなるのでしょうか???
名前: ちきりんママりん [Edit] 2009-07-14 17:57
☆nioさんコメントありがとうございます
ちきは元気にしておりま~す♪♪
ちきはあんまり引っ張らない子なので離した事はないんですが、
凜はテンションあがると突然走りだしたりするのでついてけなかっりしちゃうんです(涙)
便利で好きなんですよ~このリード^^
but、1人で2つのフレキシブは気をつけないといけませんね。。。
普段1人で散歩するときはちきはフレキシブ凜は普通のリードでいってます^^
名前: ちきりんママりん [Edit] 2009-07-14 18:10
NO TITLE
私も友達が、硬膜外血腫で亡くなってるんですよ。
私も同じ状況だったら慌てて病院へ行くでしょう。
うちも公園なんかに行くとフレキシブリード使うから気をつけないと。
一緒に遊ぶことはないんだけど。
小雪は怖がりの子だから手から離しちゃって小雪に向かって行っちゃうと、パニックになって逃げ惑うと思うから、ものすごい気をつけてはいます。
何事もありませんように。
あっ、さっきメール入れましたので~!
ありがと~!!
名前: そらまま [Edit] 2009-07-14 20:22
☆こむちゃちゃさんコメントありがとうございます
凜はすぐ泣く子なんですが、ちきは我慢強い子なので
この雄叫び&ふらつきは本当あせりましたよ~(゚д゚ll)
その後、ちきもいつもの調子で過ごしてます♪
本当良かったですーーー
そっか!茶々さんとこむちゃんはおうちで遊ぶんですよねぇ~
うちは何故かちきは家の中では遊ばない子なんです。。。
ドッグランも苦手で・・・汗
いつも鵜飼いの鵜のようにさばいて遊んでたんですが、気をつけないといけませんね。
人間もテープに当たると痛いんですよねぇ~
名前: ちきりんママりん [Edit] 2009-07-14 20:33
☆あんママコメントありがとうございます
日曜日は生きた心地がしなかったけど、
病院後落ち着いてるちきを見て本当に嬉しかった♪
今日も元気にもりもりご飯も食べたし、散歩も元気にしてきたよ~
平日は1人散歩なのでウエストポーチにちきフレキシブ、凜カラーと一緒のリードで散歩してるんだけど、
休みの日は手で持つbagにそれぞれフレキシブで散歩してたのよ~
なるへそ~わかるよわかるよ~フックにね!!!!!
目から鱗だわ~そんな方法も
それは持ち手が子らには飛ばないよね(*≧∀≦)
ただ・・・自分がぎっくり腰になるかもしれない&目がまわるかも~(笑)
でもやってみよう~♪♪♪ありがとう~あんママ☆
名前: ちきりんママりん [Edit] 2009-07-14 20:58
☆そらままコメントありがとう
お陰様であれからちきさん特に変ったこともなく本当に良かった♪
ご心配おかけしました。そらままありがとう~
実はあんなキャラだけど・・・凜もこのフレキシブの持ち手が怖くて、
離しちゃうと追いかけてくる持ち手にパニックを起こすので「気をつけてねぇ~」
と言ってた矢先・・・違うトラブル(涙)
凜はこの日刈られた乾燥芝にひっかかっててパニックおこさず済みました。
反対に誰にも相手にされず、すごすごちきを心配するパマの所に自分から戻ってきたし~^^
無事届いたのねぇ~(〃'▽'〃)
喜んでもらえて嬉しい~です☆
名前: ちきりんママりん [Edit] 2009-07-15 09:03
NO TITLE
速攻で診てもらってとりあえず異常なしで
安心しましたよ!
きっとパパりんさんも落ちこんでいることでしょう~
今後も異常ないように願っていますよ!
その持ち手のタイプのリードは昔から
心配で(急に引っ張られた時につるっと離してしまわないか、リードが細くからまりやすい、金具も小さいので本当に耐久できるのかなど、金具との接触部が切れて逃亡した子を知っています。無事帰れましたが^^;)
使ったことがありません。便利そうだとあこがれるものの^^;
我が家の場合、ランも行ったことがないのですが
庭や家では絶対ノーリードで遊ばせられません。
血を見る本気喧嘩に発展します。
おそらく狭い場所、生活の場所だからかもしれません。
公園などではロングリードで遊びます。
広いところだと大丈夫みたいです。たぶん。
一人が二匹もつ形で片手に二本のリードを持ち
おっかけっこをおっかけます。
からまったら手首をくるくる回してもどします。
一緒にボール遊びなどはしないので
おもに追いかけっこのみの遊びです。
ボールなどはそれぞれで遊ばせますよ!
お父様のお話、とてもお気の毒でした。
辛いお別れだったのですね。
それは心配しすぎてもしたりないでしょう・・・
やはり頭は大事ですものね。
名前: ミツルリのお母飯 [Edit] 2009-07-15 09:49
NO TITLE
病院にも行って、落ち着いているようで安心しました。
私も昨日の夕方の散歩中に、フレキシブルリードを離してしまって
パニックになりました。前はフレキシブルの持ち手にヒモをつけて
手首につけてから持ち手を持つ二重持ちをしていたのを、ハルが取ってしまい
まあいいか…とそのままにしていたのです。反省しました…。。
ちきちゃん、お大事にして下さいね。
名前: ハルママ [Edit] 2009-07-15 12:25
☆ミツルリのお母飯コメントありがとうございます
今日もちきさん、特に変った様子はなく安堵しております♪
良かったよーーー
父の事も温かいお言葉ありがとうございます
普段車の運転で急ブレーキをかけママりんが車の天井におでこをぶつけようが、
謝るどころか「ぎゃははは」と笑ってる自他とも認めるドSパパりんが、←鬼
ちきにはごめんごめんと必死に謝ってました( ̄m ̄*)
うちは最初はちきがうちの中で凜が離されるのは許してくれませんでした。
血は見たことなかったんですが襲われてました・・・(;^ω^)
散歩で並んで歩く&公園で遊ぶのはOKだったのに・・・。
8ヶ月過ぎた頃うちはOKになり、今度は実家で離されるのに1年以上ちきの許可がでませんでした^^:
先住犬のテリトリー意識あるんですよね。。。
ミツルリ家はロングリードのみなんですね~
参考になるお話ありがとうです^^
ミツルリちゃんがロングリードで遊んでるのを見て~
買おう買おうと思ってたのを実行にうつさなくて後悔しましたぁーー(涙)
まだ届いてないですが、上手に遊べるかなぁ~
10mリード私が操作できるか不安です^^:
フレキシブも上手に使えば便利なアイテムなんですがねぇ~
>つるっと離してしまう
>金具との接触部が切れて逃亡orテープが切れて逃亡
などなどは多々ある事実なので←つるっは自分もやっちゃうし。。。
本当気をつけないといけません!!!反省です。
名前: ちきりんママりん [Edit] 2009-07-15 16:36
☆ハルママコメントありがとうございます
日曜日はどうなる事かとひやひやしましたが、
今日も普段と変らないちきの様子にホっとしております^^
私達の不注意で本当に可哀相な事をしてしまいました(-_-)
フレキシブ便利なんですが、気をつけないといけないんですよね(涙)
ハルママも工夫をなさってたんですね~
なるほどヒモをつけて!!!
皆さんの意見参考になりますワン♪
名前: ちきりんママりん [Edit] 2009-07-15 16:49
NO TITLE
柴雄はよく、振り向きざまに壁や車・電柱に頭ゴッチンしています。
そのたびに、☆が飛ぶのかブルブルしてる。
多頭飼いは、楽しい反面(ちょっと言い方違うかな?)目を離せない場面も多いですよね。
でも、これからも楽しいお出かけたくさんしてね~♪
ps、土曜日、うちも舎人行ったのよ~! かなりの確率でニアミスしてそうですね^^
黒柴ちゃん×2ワン見かけたら、飛んでいきますから~(笑)
名前: にゅうこ@ [Edit] 2009-07-15 22:49
☆にゅうこ@さんコメントありがとうございます
普段凜のひっぱりや拾い食い^^:などでどうしても
4:6いや3:7位でちきりんをチェックしてしまってます。。。
ちゃ~んと2わんとも見てあげないとですね☆
わっ土曜日、舎人に行ってたんですねぇ~
会いたかったです!!!
but、柴ちゃんはお父さんが連れてる子しか見なかった。。。。。
是非見かけたら飛んできて~~~
私もそれらしい子見かけたら飛んできますわん♪
あっ!ガウったら許してくだされ~~~(;^ω^)
名前: ちきりんママりん [Edit] 2009-07-16 15:59
コメントの投稿